• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんのすけのブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

三枚おろし!?

三枚おろし!?こんばんは。


最近、私のみん友さんの間では、あるものを三枚におろして、 


 赤い目紫の目緑の目といったおいしい料理を作ることが流行しております。


私はあまり料理が得意でないので、熱い窯を使い、火加減も難しい三枚下ろしの


にはかなり躊躇しておりました。

しかし、このたびみん友さんの、ご協力得て
青い目 の料理をつくってみようと


思いたちました。








 その素材は、、、、、、



これ

 





じゃなくて、

 




 これ

 
 

 


そう、熱い窯でぐつぐつ焼く必要がある「ヘッドライト」で~す。 


何せ、超初心者。まずは、窯つくりから始めないといけません。



完成するまで、かなり長い月日が必要かと思いますが、みん友さんの


アドバイスをもらいながら、完成出来たらいいなと考えています。 



妄想は、かなり膨らみますが、さてさて、どうなることやら・・・・
 



 
 
Posted at 2014/03/15 19:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月05日 イイね!

「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん!


Q1 あなたの洗車頻度は?
(1)1週間に1回 (2)2週間に1回 (3)1ヶ月に1回 (4)2ヶ月に1回 (5)3ヶ月に1回 (6)半年に1回 (7)半年以上に1回
 二週間にいっかい
Q2 洗車される際の場所はどこですか?
(1)自宅 (2)洗車場 (3)ガソリンスタンド (4)その他(   )()
洗車場
Q3 普段お使いになられているコーティング剤やボディワックスはなんですか?またその理由を教えてください。
商品名:スムースエッグ
理由:水垢が着かないし、シャンプーで洗うだけで綺麗になるので。

Q4 「スムースエッグ」ブランドをご存知ですか?
(1)はい (2)いいえ
はい
Q5 Q4で「はい」と答えた方に質問です。「スムースエッグ」をどこで知りましたか?
(1)雑誌 (2)新聞 (3)店頭 (4)インターネット(みんカラの広告やソフト99のホームページなど)
(5)ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) (6)友人・知人から聞いた
インターネット
Q6 お車を購入された際ディーラーやプロ施工者によるコーティングを施工されましたか?
(1)はい (2)いいえ
はい
■フリーコメント

※この記事は「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん! について書いています。
Posted at 2014/03/05 00:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年02月02日 イイね!

狩りの季節がやってきて


 ごぶさたしております。

実に去年の9月以来、4か月ぶりのブログの更新です。

無精していてすいません。


その間、主として何をしていたかと言いますと、去年の9月下旬に発売された、これ・・・・・



そう、モンスターハンター4


娘の3DSをとりあげ、みん友さんと、夜な夜な狩りにでかけておりました。

そのプレー時間なんと、、、、



約560時間

一日、8時間労働とすると、70日間も仕事もせずにモンハンをしていたことに!

 このゲームの中で、何に一番みせられたかというと・・・・・・・



画像がぼけててすいません。

そう、一部のマニアには有名は、発掘マラソンです。

ギルドクエストを育ててレベルを上げ、高レベルギルクエのお宝エリアから出現する栄光の武器や栄光の防具を発掘して鑑定し、レアな武器や防具を揃えるというものでなんですが、、、、


その出現確率といったら、、、、気の遠くなるような数字・・・
 

 ちなみに、レア7の武器は、10回掘ってとれる栄光の武器は、せいぜい1個~2個、その栄光の武器を
鑑定して、レア7の武器が出る確率は、約0.5%だそうです。

すなわち、確率的には、約2000回は掘らないと(爆)。。。
 しかも、せっかく出たとしても、あくまで乱数でその性能が決まるので、ごみみたいな性能のだったりします。(>_<)


そんな生活を続けていた私に、ついにでました

 
お宝エリアで、掘ること 28万3000回!!!

 
レア7武器、、その名も
Gディフェンサー25
 (プリズムダークシルバー)
      (属性ルマン<属性値225、R18>)





説明文によると「RAYS工房が鍛造で鍛え上げた、七色に光る刀身は、すべても物をつきとおすであろう。」とのこと(爆)


せっかく出た良質なレア7武器なので、大事に使っていこうとちょっとカスタマイズ。




狩りの季節は、まだまだ続きそうですし、秋には4Gがでるもたいなので、次のブログの更新はいつかな・・・・・・・ (>_<)
Posted at 2014/02/02 12:01:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年09月16日 イイね!

RX-0(NT-D)

RX-0(NT-D)こんばんは。


毎年、6月から10月は、仕事が忙しく、みんカラも徘徊するだけで、放置状態になっております。(;_:)


その後のどんのすけ号の状況ですが、白い翼を装着したのを契機に基本コンセプトを一新。


変更前は、これです。












全体的なコンセプトは白と黒、メッキのガーニッシュを各所にあしらっておりました。
最新のガンダム的に言うと、これですね。



RX-0のユニコーンモードです。





そして、変更後は、これ!!










リアのガーニッシュを白に戻して、ボディ全周を白を赤で統一、赤いデコラインやラインテープを各所に

施しました。


ガンダムでいうと、、、、、




RX-0のNT-Dモード!!!


かなり、派手になにましたが、これで来週のラグーナにお邪魔しますので、お手柔らかにお願いします。


Posted at 2013/09/16 19:32:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年07月21日 イイね!

白か?、黒か?

みなさん、こんにちは  m(_ _)m

今日の関東は、幾分暑さが和らいだとはいえ、とてもイジリを屋外でやろうとは思わない気温ですね。


先行買ったNoblesseの丸いステッカーのための台座作りも、現車でヤスリ掛けしなければならないため、全然進みません。(>.<)




さて、標題の白か、黒かですが。
皆さんすでにご存知かとおもいますが、Noblesseの30プリウス用リアルーフスポイラーの
先行予約!!
 

http://www.noblesse-japan.com/purs.html


先行予約期間中は、かなりお得なので発表と同時に買おう思っていたのですが、問題は、色!! (>_<)



どんのすけ号は、写真のとおり羽を含めリアは、ほぼ白と赤で統一されております。





そう考えると、やっぱり統一感を考えて白なのですが、白だと着けた感が
ないんですよね。(>.<)

しかし、黒だと白、赤のリアになじむかが心配(゚o゚;



そんな感じて、白か、黒かで悩むこと三週間。




ついに今日注文しました!!
結局、無難に!!??













デモカーと同じ、黒にしました。
理由は、やっぱり着けてる感があるのと、あきたら070で塗ればいいやということですね。


実は、3月に自分の不注意から、ビバリーのリップスポイラーを割ってしまい、1ヶ月かけて、満足の行く程度まで修理できました。その時のリップスポイラーの全塗装の経験から、あのくらいの大きさなら何とかなるのではと思い黒にしてみました。



今から、到着するのが楽しみです。
Posted at 2013/07/21 09:42:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「キリ番ゲット!! http://cvw.jp/b/1382257/48594994/
何シテル?   08/12 08:14
どんのすけです。 ドイツ車を3台乗り継ぎ、G'sプリウスから、人生最後の普通車としてGRヤリスにのりつぐ予定です。 GRヤリスの方々と情報交換できればと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリウス30★アッパーコンソール★エクセーヌ貼り貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 12:53:02
ENKEI PerformanceLine PerformanceLine PF01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 13:16:10
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 06:44:32

愛車一覧

トヨタ GRヤリス どんのすけ号Mark II (トヨタ GRヤリス)
D IYを基本としてゆるくいじっていこうと思います。 GRヤリスの先輩方よろしくお願いし ...
BMW 1シリーズ ハッチバック ブッヒ―3号 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
奥さんが子供の習い事の送り迎えのために車を使うようになったため、小型車に乗り換え、小さい ...
BMW 5シリーズ ツーリング ブッヒー2号 (BMW 5シリーズ ツーリング)
子供が出来てE39TR(最終型)へ乗り換えました。M54型のシルキーシックスは、高回転で ...
BMW 3シリーズ セダン ブッヒー1号 (BMW 3シリーズ セダン)
E46のMTです。パワーないけど、乗っていて本当に楽しい車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation