• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ましゃ@彩の国のブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

お買い物~と初弄り

今年2回目のブログ。

先週4日はごるふぁんプチ。
遅くなりましたが、参加された皆さんお疲れ様でした~


そして昨日12日はごるふぁんメンバーでオートサロン見学だったのだが、さすがに2週連続は厳しく、前日に上の子から「明日はどこでかけるの~?」と聞かれ「メッセ」とは言えず・・・(笑)


ということで、家族でおでかけ。
まずはネッツに行って、くじ引きを。


えぇ、もちろんC賞(笑)

まぁ外れでもマックカード貰えるし。子供達はキットカット貰ってた。
来週12ヶ月点検を予約して、発注していた部品を受け取ってディーラーを後に。

マックカードを貰ったのでお昼ご飯はマック。
やっぱり限定メニューは試さないと!



この子は初めて1人でチーズバーガー(^^)



そんなこんなで近所の三井アウトレットパーク入間へ。
ほんとは木更津に行ってみたかったのだが、出発する時間遅すぎた・・・
3連休中日だけど凄い人。駐車場入るだけでも20分位かかった。



ぶらっと見るだけかな?と思っていた嫁さんがバック買う。。。



そして僕もなぜか買う(笑)


入間はメンズ用のショップが独立してるようで、いろいろあったから迷ってしまった。
結局、嫁さんも使えるからと斜めがけのバックを購入。
ベルトを短くするとメッセンジャーバックっぽく使える。



お気に入りのブランドであるAVIREXの福袋もゲット!
これだけ入って1万円は安い♪


嫁さんもAVIREXのレディース福袋買ってた。

そんなこんなで正月明けからぱぁ~っと使ってしまった。
まぁ個人消費が回復しないと景気良くならないからね。

って、僕の給料は回復してないんだが(涙)




そして今日、本年初の本格的弄り。
っていうか交換修理ね。
トミーカイラのブリリアンテールの右ゲート側のチューブ部分(イルミで点灯)が点かなくなってしまった。
4日のごるふぁんプチで発覚。



すぐにみん友さんの逆マリさんに相談。そして週末には補修部品到着♪



2年前位の作業だったので、交換作業は何からやればいいか完全度忘れ(笑)
自分の整備手帳を見直し、なんとか交換。
フィッティングはそのままだと若干干渉したが、ナットで固定すると気にならなくなった。


むちゃくちゃ寒くて手もかじかんだけど、クリップ類は破壊せずにいけた。
テールについてるクリップは破壊前提なので、ネッツで昨日取り寄せておいたのを使用。

やっぱこれだね~



今度は左が・・・ってならないことを祈りたい。





そうこうしてると嫁さんが、キッチンのビルトインコンロが調子悪く3口のうち1口しかまともに使えないと。
いろいろ調べてみると、立ち消えセンサーが劣化してるかんじ。
修理してもそれなりにかかるし、新しくしたらどれくらいかかるのかホームセンターに行ってみたら・・・


昨日使った額くらいかかること判明・・・orz


いやぁ、アベノミクスに貢献してるなぁ・・・(涙)
1日ずれてたらアウトレットでの買い物は無かったな。良いのか悪かったのか・・・
Posted at 2014/01/13 22:58:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2013年11月15日 イイね!

ねずみーしー

もう週末だけど・・・(笑)
今週月曜日、上の子が振り替え休日だったので有休取ってディズニーシーへ行って来た。
みんな初のシー。下のはディズニーリゾート自体初めて。

ちなみに、下の子は片言でしゃべる程度なのだが、

スヌーピーは「ピーピー」

ミッキーは「ピッピー」

と微妙な使い分けをしてる(^^)


前回ランドに行ったのは4年前位?
当時はスマホなんてものは無かったので地図とにらめっこしてウロウロしてたのだが、時代はIT社会(笑)
スマホにアプリを入れて準備万端。

ディズニーの待ち時間


攻略なび - 東京ディズニーシー



前日いつものメンバーでいつもの河原でBBQをしてたのだが・・・






いつもベロベロになるまでお酒飲むんだけど、翌日二日酔いだと嫁さんに殺されるのでセーブしながら(笑)




予定通り5時半に自宅出発。
与野から首都高に乗ろうと思い16号を走るも与野の手前で事故渋滞・・・
首都高乗ったら5号の料金所前で渋滞・・・
通勤渋滞って意外と早い時間からあるのね。


予定だと7時に現着、1時間並んで開門と同時にダッシュ・・・の予定だったのだが、実際には8時半にゲートイン。(それで立体の3階・・・)
このためにマジックキングダムの割引諦めてe-チケット買ったのに・・・

そしてひたすらダッシュ・・・

トイストーリーマニアにファストパスを取るためにダッシュしたのだが、遥か手前から長い列が・・・




ファストパスを取るだけで40分待ち。
スタンバイは既に240分待ち!
なんとか取ったけど、9時半の時点で20:30~21:30。おそろしや・・・




まぁでもよかった。
でもねぇ、月曜日なんですけど(笑)

上の子はタワーオブテラーに並んでいたので途中から合流。
30分程待って乗った。
いやはや予備知識無い状態で乗ると結構怖いね(^^)

嫁さんはチャイルドスイッチを使って乗った。
チャイルドスイッチを使うと、専用の紙をくれてファストパスよりも最優先で乗れる。
もちろん年齢制限にひっかかる子供がいて、先に乗る親が乗った後というのが前提だけどね。
ちなみに上の子はどちらの親とも一緒に乗れるので、全部2回ずつ乗れた。
なんか羨ましい(笑)


今回のコンセプトは・・・ひたすらアトラクションを制覇すること。
キャラクターに会うのは無視。写真撮影もそこそこ。

スマホアプリで現在地確認と待ち時間を確認してFPを効率よく取って行った。
おとーさんは頑張ったよ。ITを駆使して(爆)
トイストーリーマニアは激混みだったが、他はスタンバイでなんとか我慢できるレベルだった。


最初は曇りだったけど天気も良くなってきた。



インディージョーンズで。




よくTVでやってるのやつに遭遇!







レイジングスピリッツはFPでサクッと乗れた。
直前までこんなかんじだったのに・・・


乗って出発した瞬間に最中にゲリラ豪雨・・・(涙)
走ってる間、顔は痛いし、走り終わって駅に戻るまで前が詰まっているのでただひたすら雨に打たれた。
そのあと、急激に寒くなったもんなぁ。


下の子は乗れるのは限られてたけど、そこにいるだけで楽しかったようでベビーカーに乗らずひたすら歩いてた。(抱っこしたら怒る)
でも待ってる間、こんなかんじに(笑)




晩御飯はケープコッド・クックオフで「マイ・フレンド・ダッフィー」を見ようと思っていたのだが、17時で終わり。着いたのは17時5分・・・(涙)
う~ん、もう少し早く動けばよかった。。。


食事後は、お約束のダッフィー&シェリーメイお買い上げ(笑)
ぬいぐるみとポシェットをそれぞれ2人前・・・




その後もいろいろ乗って、ようやくトイストーリーマニアに。
これは待った甲斐はあった。面白い!
何にも予備知識無くいったわりにはそこそこかな?下の子は100点だったけど(笑)




タートルトークも面白かったなぁ。

〆はセンター・オブ・ジ・アース(21:30~22:00のFP)だったのだが、21時以降にシステム調整のために運転停止・・・orz
これが乗れればFPアトラクション全制覇だったのに・・・

他のFPアトラクションに振り替えて乗れるってことだったのだが、トイストーリマニアは除くとのこと。
う~ん、残念。もう1回乗りたかった。
しょうがないのでレイジングスピリッツをもう1回乗った。



上の子は合計4回乗ったことになる(笑)
22:00過ぎまでがっつり遊んだ。

下の子もタートルトークまでは頑張ってた。
基本歩いてたしね。すげぇなぁ。




22時過ぎてもイルミネーションはついてるのね。






今度はここに泊まって優越感味わってみたいなぁ(笑)




帰りは、1時間20分で到着。
そもそも渋滞なしでこの時間なんだから、朝7時に着こうと思ったら4時半位にでなきゃ駄目だな。

8時半~22時までいて制覇できたのは以下。

タワー・オブ・テラー(SB)
ストームライダー(SB)
アクアトピア(SB)
インディ・ジョーンズ・アドベンチャークリスタルスカルの魔宮(SB)
ジャスミンのフライングカーペット(SB)
レイジングスピリッツ(FP)
スカットルのスクーター(SB)
ジャンピン・ジェリーフィッシュ(SB)
マジックランプシアター(FP)
キャラバンカルーセル(SB)
海底2万マイル(SB)
トイ・ストーリー・マニア(FP)
タートル・トーク(SB)
センター・オブ・ジ・アース(FP)→ レイジングスピリッツ(FP)

月曜日とはいえ、これだけ乗れれば上出来じゃない?
次回行く機会があれば、今度はゆっくり楽しもうかな。
Posted at 2013/11/15 08:16:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年10月18日 イイね!

久しぶりの映画

今日は嫁さんが仕事休みなので、久しぶりに有休を取って映画に行こうかと。

・・・とその前に献血に。
前回は5月末、前々回は1月で今年3回目の献血。(400mLは年3回が限度)
会社に献血バスが来るので、会社で献血するには今回は外せない。

ってことで・・・

有休なのに献血の為に会社へ(爆)


まぁ、車で10分だからね(^^;


今回も400ml抜いてきた。



自宅に戻って、嫁さんと近所のシネコンへ。
席を予約してから、これまた近所のオムライス専門店でランチ。


大盛り頼んじゃった(笑)



そして話題の映画を。


ストーリーとか感想は書かないけど、いろいろ考えさせられる映画だった。
取り違えたらどうとかじゃなくて、子供の接し方とかね。
評判通りの映画だったかな。


明日は下の子の保育園の運動会。
「崖の上のポニョ」でダンスをするらしい。
大勢のギャラリーの前で固まってしまわないか心配(笑)

音楽をかけてみたら、踊りだした(^^)
ちゃんと覚えてるものなんだね。
この調子で明日も頑張れよ~



Posted at 2013/10/18 22:08:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年09月16日 イイね!

後期型先発隊 第1回全国オフお疲れ様でした♪

昨日行われた「後期型先発隊 第1回全国オフ」に参加してきました♪

まずは、スタッフの皆さん、ほんとうにお疲れ様でした。
台風直撃と言われている中、開催の判断も相当気を使ったと思います。

途中雨はありましたが、ほんと楽しい1日を過ごすことができました。
これもムーンさんが「台風に話をつけにいってくれた」おかげだと思います(笑)
ありがとうございました。

次回開催時には、僕も何かお手伝いできるようにと思います。


そして参加された皆さん、お疲れ様でした。
100台近くの参加者がおられたので、全員の方とご挨拶できませんでしたが、お友達だけどまだお会いした事無い方、お名前は知っているけどお友達では無かった方、新たな出会いと、人との繋がりが一番の収穫でした(^^)
後程お友達申請お願いすると思いますのでよろしくお願いします!

台風の被害も各地で見られますが、参加された方々に被害が無いことをお祈りしています。



・・・でここからは画像全国オフの全体画像を。
個別のヴェル画像はフォトギャラで順次アップ予定っす。ごるふぁんメンバーと前日入りしてたので、前夜祭も盛り上がったので道中記ってことでフォトギャラにアップしてきます。



場所はトヨタフォレスタヒルズ。



後期先発隊スタッフの皆さん。


左からAL→VELLさん、まぁー3さん、ごるごるけいさん、ヴェルfunkyさん、ムーンVFさん、けりんちょ55さん、のぶをさん。


白の列~


僕のヴェルハイもここに。午後には反対側の列にゲスト車両がびっしりと。


濃紺の列~


スタッフ、お手伝いで先に入られてた方の列~



途中何度も雨が降ったり止んだりしたけど、無事に持ちより景品大会も開催。
かなりいい商品がいっぱい。


僕が提供したブツも無事に最後まで残ることなくどなたかの手に。
お子さんに持って行かれなくて良かった(爆)


17時に解散して残ったメンバーのうち、ごるふぁんメンバーで集合写真。


この後、ごるふぁん、TeamAlVellのメンバーと一緒に2次会の食事会へ行き、大いに盛り上がって帰路に。ほんとは3次会のカラオケも行きたかったのだが、台風で道がどうなるかわからないので・・・
今朝2時半に自宅到着。結果的に早めに帰って来て良かったかな。


ということで、皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました!



僕が貰った景品・・・
takazoさんが提供された「どでかいお菓子」。
狙い通り子供は大喜び(^^)


ちなみに、スコーンのほう、これ1袋で2500kcal(笑)
Posted at 2013/09/16 17:59:32 | コメント(21) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2013年08月27日 イイね!

キャンプ2013夏♪

週末、昨年同様、仲間と一緒に秩父の山奥にキャンプに行ってきた。

その人数・・・

9家族30人!

昨年より多いし(笑)

この仲間、何回か書いているが上の子が保育園の時の同じクラスの仲間。
もう小5なので長い人ではかれこれ10年近い付き合いになる。
子供だけでなく親同士も仲が良くて年2~3回のBBQと年1回のキャンプが恒例となってる。
今回もお盆前に父親達による 飲み会 前打ち をしっかり行った(笑)

今年も大人数収容可能なコテージがある両神山麓キャンプ場に。もう3回目なので常連になりつつある。


車関係の写真はフォトギャラ(キャンプ2013夏♪車画像編)を見てもらうとして・・・


昨年同様コテージは連続した3棟をレンタル。
左の2階建ては子供たちの用。1Fが男子、2Fが女子とうまく分かれる。



コテージの裏はすぐ川。



ここんところのゲリラ豪雨の影響は無かったらしい。
前日は雨だったにも関わらず川は増水無く綺麗な水だった。
子供達は早速川へ。






水冷たいのに子供たちは元気だね~



下の子も入りたいけど水が冷たいのでやめておいた。



なので、こんなかんじで水遊び(笑)



川遊びの後はみんなでボール遊び。
小5にもなると男女で遊ぶことも少なくなるのに、小学校は違ってもやはり幼馴染は違うらしい。



大人たちは料理の準備。まずは火起こししてご飯を炊く。



自家製バーニャカウダソース。



これがチョー旨かった。
生野菜がこんなに旨いとは!



そして大人たちは燃料補給(笑)
冷蔵庫にもたんまりある(^^)



そしてかんぱ~い!



そうこうしているとご飯が炊けた。
やっぱお釜+薪で炊くと旨そう~



飯盒でも。



メインのカレー(^^)
大人カレー(辛口)と子供カレー(甘口)



カレーうま~



子供達もガッツリ食べる。



この後、風呂に入り、花火をして、歯磨きしてから・・・

肝試し!

日中、親達でキャンプ場のまわりをロケハン。
要所要所に隠れて鳴り物や水鉄砲を用意。
僕は橋の下に隠れて水鉄砲で狙い撃ち。



実際には僕のところに来る前に、車のクラクションが突然鳴る(当然車の中に隠れて鳴らしているのだが)イベントで、半分くらいの女の子が泣いた(笑)

一番手前のステップワゴンがクラクションを鳴らした。
真っ暗な道でいきなり鳴ったら大人でもびびるわな。




そしてとどめは・・・
リアル貞子(爆)
クオリティ高すぎ。。。



これで女子はほぼ全滅・・・
ギャーギャー泣いているのを見て確かな手ごたえを感じた親達だった(笑)


泣いてる子供達をなんとか寝かして親達は2次会。



こいつもいつのまにか空に・・・



そんなこんなで日付が変わるまで宴は続いた・・・




朝8時に起きたら、既に子供達はご飯食べてた(笑)



チャーハンも旨そう~



一晩寝かせたカレーとチャーハンのコラボ(^^)



朝は雨が降っていたのだけど、撤収時には止んでてサクサクと片付いた。
管理人さんにお礼を言ってチェックアウト。
秩父市内に戻ってきて昼食。
男性陣は温泉に入ってまったりしてから帰りたいが、女性陣は早く帰って洗濯をしたい。
男性陣の要求が通るはずがなく、食事だけして帰ってきた。う~ん残念。



事故無く無事に帰ってこれて解散。
今年のキャンプも大成功だった。

来年は上の子達が小6になるので一応区切りかなと。
中学なったら部活やらなんやらで忙しくなり予定も合わなくなりそうなので。
ということで、来年はもっと盛大に練りに練った企画にしようかと(^^)


夜ご飯は、残ったカレーとご飯を使ったカレードリア。


これも旨~
なんかずっと米食べてた気がする(笑)
Posted at 2013/08/27 08:18:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ

プロフィール

「無事帰宅~」
何シテル?   09/16 03:38
上の子と8歳差で次女が産まれたため、レガシィ BP5C tuned by STIの5MTからヴェルファイア ハイブリッドに乗換えました。 快適性重視でのんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

和製アマルフィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 08:02:33
TV/NAVI キット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 13:23:22
マップランプ、センターランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 07:19:11

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
今まで全て過給機付きの車に乗ってきましたが、家族が増えて手狭になったこともあり、少しファ ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さん用の通勤・お買い物カー。 子供の保育園送迎をきっかけに増車しました。 R2発表直 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレオの増車により嫁さん(AT限定免許)を考慮しなくて良くなり、無事念願のMT復活できま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
B型年改直前のA型です。 結婚を機に180SXから乗り換えました。 E-tuneが出る事 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation