長いようで短かったお盆休みが終わってしまい、今日から出勤・・・
なかなかエンジンがかからないので、ここらでお盆休みのまとめを(爆)
<8/10 帰省1日目>
8/9のブログで「もうすぐ出発」と書いておきながら、結局家を出たのは日が変わって10日になってた(笑)
圏央道は早くも八王子JCT~相模湖間で渋滞発生。
ということで、河口湖経由は諦め、厚木経由で東名で行くことにした。
圏央道あきる野⇒相模原愛川IC間は下道を走るので時間がかかる。
さらに圏央道乗ったら、その先東名 秦野中井先頭でしてるし・・・
最初のピットストップは新東名 駿河湾沼津SA。
なんやかんやで3時間かかってしまった。
圏央道が東名に直結されたら半分位に短縮しそうなんだが・・・
ここはトイレ休憩+お菓子を買って出発。
新東名を走ってると、どんどん岡崎~三ケ日JCT間の渋滞が増えてくる。。。最大時には45km!
三ケ日JCTから先は東名も新東名を同じだが、新東名を最後まで行くと三ケ日JCTまでも混む事になる。
その差10km。昨年は何も考えずに走ってどはまりした。
ってことで、新清水JCTで東名に戻って三ケ日ICまで。
その頃には30km程度になっていたのだが、昨年の教訓を生かし三ケ日ICで下道へ。
浜名湖を横目に見ながら走ってたらちょうど駐車スペースがあったので撮影タイム(笑)
豊川を抜け音羽蒲郡まで走りそこから再度東名に乗った。
多少渋滞はあったが無事に伊勢湾岸道 刈谷PAに到着。
この時点で7時過ぎ。朝ごはんを食べた。
でもまぁ昨年はここで昼ごはんだったがだいぶマシか。。。
AL→VELLさんが近くにお住まいということでハイドラでチェック。
もう少し昼に近ければプチできたかも?(笑)
この先からが大変だった。。。
伊勢湾岸道は4箇所で事故。当然大渋滞。。。
下道で回避できるところまで下道を使い何とか乗り切ったら、今度は東名阪道が渋滞25km!orz・・・
ほんとは、同日に兵庫入りしているまぁーさんをtakazoさんと同じタイミングで会いに行こうと思っていたのだが、鈴鹿を抜けた時点で10時半。もう間に合わない。。。
そんなときtakazoさんから電話があり、兵庫から戻るから吹田SAでプチしましょうと。
「そこからどれくらいかかりますか?」と聞かれ思わず「90分くらいです」と答えたものの・・・
名神草津ICから吹田JCTまで激混み(爆)
takazoさんは、わざわざ吹田SAの先のICまで走ってUターンして下りSAに来てくれているので、待たせることはできない。ナビの指示は無視して渋滞の無い道を最優先で選んだ。
結果、新名神→京滋バイパス→第二阪奈→近畿道→名神とぐわ~っと大回りしてなんとか12時に吹田SAに到着。
takazoさんとは初対面だったけど、LINEでやりとりしているからかそんなかんじがしないのが不思議。
嫁さんと子供達も一緒にお昼ごはんを。
普段関西弁を封印している僕だが、目の前で話されるとやっぱりつられてしまう(笑)
帰省途中ということと、嫁さんが近くにいるということでヴェルの話はほとんどできず。。。
まぁこれは来月にとっておこう(^^)
SAも混んでいたので2ショットできなかったのでtakazo号だけ。
takazoさん、わざわざSAまで来ていただいて、お土産まで頂きありがとうございました(^^)
お会いできて嬉しかったですよ~
takazoさんと別れ、名神の終点まで行き、阪神高速の渋滞にはまり、ガソリン入れたりなんやかんやで16時に到着。
はっ!? また16時間だよ。。。
でも昨年よりは疲労感が少ない。これはやっぱり道中充実していたからか?
実家に着くと弟家族が先に到着しており、庭にはプールが。
子供達は早速水着に着替えダイブ。
そりゃ寝たい時に寝てれば元気だよな。
僕はプールの見張りをやりながら弟に渡されてたビールを飲んで・・・落ちた(笑)
仮眠無しだったしなぁ。
帰省1日目のフォトギャラ
<8/11 帰省2日目>
前日はそうそうに爆睡したので元気復活。
そして5時半に起床(爆)
なぜかっていうと・・・
USJに行くから!
実家が兵庫なのにまだUSJに行ったことが無かった。
上の子が行きたいと行っていたので行ってみることにした。
弟の上の子(5歳の女の子)も連れて行くことに。
オープンが早まるかもってことで8時到着を目標に6時半に出発。
途中で朝ごはん買って第二神明~阪神高速3号→湾岸線と渋滞無くすいすいと。
道中、気合入れて作ったオーディオシステムでかける曲は・・・
「キッズソングベストヒット」(爆)
ドラえもんとかアンパンマンとかね・・・
まぁみんな盛り上がって喜んでいたからいいけど(笑)
8時前に到着。立体駐車場の1Fに停めれた。
が、ここから正門までなげ~
こんなにに歩くとは思わなかった。。。
駅からは凄く近いんだね。
後から思うに駅前の時間貸しでMAX金額払ったほうが安いし、近いかもしれん(笑)
早歩きでゲートに向かう上の子といとこ。
こうやって見ると姉妹みたい(笑)
下の子はベビーカーに乗ってゆったりと。
チケットの購入に時間がかかって8時半ころ入場。
takazoさんのアドバイスどおり、ひとまず乗りたいものへ走る!
ここね。アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
この時点では60分待ち。まだいいほうかもしれない。
チャイルドスイッチで僕と上の子だけ先に並ぶ。嫁さんと下の子といとことはお土産ショップに。
割とガンガン進むので、60分も待たないんじゃ?って思ったら中がグネグネ曲がってた(笑)
エクスプレスパスを持っている人は別ルートでガンガン抜けていく。
時間を金で買うというのもアリだな(笑)
そんなこんなでようやく乗れた。
いやー凄かった!
これは並んでも乗る価値あるね。
最後のほう若干気持ち悪くなるくらいだった。
熱いのとか冷たいのとか、3Dじゃなくて4Dだよね。。。
嫁さんとバトンタッチしたら嫁さん達は5分もしないうちに即乗り。
チャイルドスイッチは便利だね。
5歳のいとこは目をつぶって固まっていたそうだ。たしかに刺激が強いかも?
午後からの待ち時間は240分!
あ~朝イチで並んでよかった。
この後、セサミストリート 4-D ムービーマジックへ。
こちらも大人も驚く感じで楽しかった。
下の子は水がかかったので大泣きしてしまった。それまでは3Dメガネかけてたんだけど。
お昼はこちらへ。
takazoさんお勧めのスタジオ・スターズ・レストラン(^^)
みんな違うメニューにしてみた。
デザートも(^^)
みんなのを少しずつ貰ったので結局全種類食べた。美味しかった~♪
お腹もいっぱいになり涼めたので、次はユニバーサルワンダーランドへ。
ここでは予約チケット(ファストパスみたいなもの)を有効に使いながらいろんな物に乗った。
・ペパーミント パティのスタント・スライド
・スヌーピーのグレート・レース
・ビッグバードのビッグトップ・サーカス
・エルモのイマジネーション・プレイランド
・セサミ・セントラルパーク
エルモのイマジネーション・プレイランドはエアコンが効いてるので、上の子といとこを遊ばせ下の子は昼寝。
そして僕も昼寝(爆)
その後、60分待ちでバックドラフトに。
ここは年齢制限無いので下の子も一緒にいけた。
途中で子供達はビビリ初め最後で泣いた(笑)
炎あつ~
そしてまた60分待ちでジョーズへ。
こちらもボートの椅子に座れれば年齢制限無いので下の子も一緒に。
何も知らない下の子。
ジョーズ体験前。
ジョーズ体験後。
なかなか写真も撮らせてくれなかった。ちょっとかわいそうだったかな?(笑)
ジョーズも炎熱かった~
そして最後は・・・ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
バックドロップのほうは整理券が取れなかったのだけど、2枚だけあるエクスプレスパスを使って上の子と一緒に。
クロックスは飛んでいってしまう可能性があるから輪ゴムで止めてくださいと軽くびびらされる(笑)
いや~これもキタね。
最近乗ったコースターの中では一番かも?
夜だから余計に怖さ倍増。
上の子は終始目をつぶってた。途中目を開けて手を伸ばせといったんだけどなぁ(笑)
普通でコレだからバックドロップはどんなかんじなんだろ?
最後はお土産を買ってお決まり場所をパシャっと。
8時~20時と12時間もパークにいた。
事前の情報もあまり無しに炎天下の中、2歳児を連れてだったけど結構回れたほうかな。
もちろん十分な飲み物(クーラーボックス)と適当な休憩をしてだけど。
・アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
・セサミストリート 4-D ムービーマジック
・バックドラフト
・ジョーズ
・ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
・ペパーミント パティのスタント・スライド
・スヌーピーのグレート・レース
・ビッグバードのビッグトップ・サーカス
・エルモのイマジネーション・プレイランド
・セサミ・セントラルパーク
まだ乗れてないものもあるから、また行きたいなぁ~
次はエクスプレスパス買おうかな?(笑)
帰省2日目のフォトギャラ
<8/12 帰省3日目>
午前中は夕食の買出しに行ってからプールのセッティング。
今日は弟が面倒を見てくれるらしい。
そして僕は午後からマヨタボさんとプチオフ♪
前回正月の帰省から8ヶ月ぶり。
ただ会うだけではなくサプライズを仕込んで(^^)
というのも内緒でAL→VELLさんが帰省で姫路に帰ってくるので、一緒にプチオフに参加しようという作戦♪
アルさんから提案をうけ、プチオフ情報の横流しを(笑)
ごるふぁんのLINEでも一切帰省のことは口にしない徹底振り。
さすがアルさん(笑)
場所は近所のABでと思っていたのに、朝マヨさんから喫茶店にしようと提案が。
慌てて場所変更をアルさんにLINEで連絡。
以降、定期的にどのあたりか連絡入れてもらうことに。
14時にマヨさんと再会。
お店に入る際、駐車場が見えない席に座るように勧めてなんとか仕込みはOK。
暑いから&子供いないのでひさしぶりにこんなの頼んでみた(笑)
そしてアルさんに準備OKのメッセを入れ、しばし談笑。
そうしているうちにアルさん登場!
僕は背中越しだったけど、マヨさんの表情がみるみる固まっていき・・・
「なんで?」という顔をしたまましばし無言。。。
ようやくサプライズを仕掛けられたとわかり、サプライズ大成功!
記念写真の撮影(^^)
あっ、僕がいないや(笑)
3時間弱という短い間だったけど、濃い~話ができた。
ほんとはもっともっと居たかったんだけどなぁ。
続きはまた別の機会に。ねっ、マヨさん(^^)
帰省とはいえ、関東、中部、関西ナンバー3台揃うのは凄い偶然。
奥からマヨ号、ましゃ号、アルベル号。
マヨさん、パフェやコーヒーご馳走様でした(^^)
アルさん、お土産ありがとうございました!
帰省3日目のフォトギャラ
お盆休みまとめPart2へ続く・・・