• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポップ.のブログ一覧

2016年07月16日 イイね!

今日から金沢に行きます!!

今日から金沢に行きます!!といっても今日はお仕事なので
夜から行きますけど…(笑

ちなみに行きは新幹線
帰りはソニカで行ってきます!

今回は母親の実家に行くだけで
ただ家に居ても飽きちゃうので
明日は能登半島をぐるっとする予定です!
Posted at 2016/07/16 10:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月05日 イイね!

1年ぶり!セクシィーTRG&軽井沢MTG 2016

ちょっと遅れましたが
先週の日曜日に軽井沢MTGに参加してきました!

朝は3時起きの3時半出発!
いつものコンビニでmizuhoさん待ち合わせしました。


この直後、轢かれてた動物に気づかず
メンバーブレースに引っ掛けるトラブルはありましたが
川越ICから関越道に!

最初のポイントは高坂SAでしたが
まさかの写真無し(笑
5時半きっちりに出発しました。

この日の関越道は車も少なく
気持ちのいいペースで走れて
カルガモもできてと最高のコンディション!
予想よりも早く甘楽PAに到着しました。

甘楽PAではこのスリーショット!!


ここからが新企画の妙義山コース!
下仁田ICで高速を降りてR254に…
新コースで手こずるかと思いきや
高速と同様に一般車も少なく信号も順調で
踏切には引っかかりましたが
避ける場所も豊富でとてもやりやすかったです!

山頂までは気持ちのいいワインディング!
からのこの景色…

会場着く前にすでにテンション上がります(笑

ここからは妙義山を下っていつものコースに!
めがね橋に到着するとやはり多くのロードスターが(笑

ここでセクシィーTRGは終了!
今年のTRGは天気も条件も最高でした。
年一回のTRGですがまた来年もお願いします!!

そして会場に到着するとまたもいいポジション?笑

着いたらまずはレア探し!
詳しくはフォトに入ってます。

そして今回の目玉はやはりRF!!

できれば左ハンドルで乗りたいなぁ…笑

そんなこんなでMTGは終了。
アフターは北軽から榛名山を抜けるTRG!!
思ったより豊富なバリエーションで
飽きが来ないコースでした。

当日ご一緒していただいた皆さん!
そしてセクシィーTRGに参加いただいた皆さん!
ありがとうございました♪
また来年も宜しくお願いします!!

フォトはこちら
Posted at 2016/06/05 01:36:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月28日 イイね!

準備完了!!

準備完了!!ガソリン入れて
空気圧チェックして
いつものつけて終わり!!

明日はよろしくお願いします!
Posted at 2016/05/28 21:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月22日 イイね!

第5回!NBセクシィーツーリング♪開催告知!!

大変お待たせいたしました!

いよいよ今週末は軽井沢ミーティング!
ということで今年で5回目となった
NBセクシィーツーリング♪
を今年も開催したいと思います!!!

今回妙義山ルートプラスていますので
よく確認しておいてください!!
ブログの最後にはアフター企画も載せてますので
もしよろしければそちらもお願いします!

まず前回、代行していただいたロディさん
ありがとうございました!!!



当日の朝は高坂SAに集合です!

時半に出発したいと思いますので
それまでにはお集まりください!

今年は時間がシビアになる可能性がありますので
順番は特に決めずフリーの予定です。

休日の高速道路ですので、一般車も多く走っていると思われます。
高坂SAから本線への合流時は、無理についていったり
列を作ろうとはせず道が空いてきたら隊列を整えてください。
その際は、お互い譲り合っていただければと思います。
 

そして高坂SAの次は甘楽PAまで行きます!

ここまで順調に来れれば6時半くらいに到着する予定です。
北関東方面や高坂SAで合流できなかった人は
ここから参加してください!

 
甘楽PAでは長く休憩はしませんので
トイレは済ませておいてください!
ちなみにトイレはこの先ミーティング会場までありません。

ここから今回はルートが変わり
甘楽PAを出発して下仁田ICで高速を降ります!

下仁田ICを降りたら左折
しばらく国道254号を道なりに進みます。

下仁田市内を抜けたら写真の交差点を右折

県道51号を妙義山方面に進みます!

次の交差点はY字路

写真の交差点を左折し県道196号へ
ここから妙義山に入ります!

妙義山で小休止をとりたいので

鳥居の下の駐車場か

妙義山を抜けた先にある
道の駅みょうぎのどちらかで休憩したいと思います!

出発後は県道196号を進み
写真の交差点を左折

ここからは以前と同じルート!

つきあたりを左折し国道18号に入ります!

そして写真のおぎのやを過ぎると旧道に入る分岐があるので
それを左折旧道方面に行きます!

ここをまっすぐ行くと旧道に
戻りにくくなるので気をつけて下さい!

旧道に入ると山道になるので

気持ちよくワインディングを楽しみましょう♪
そして碓氷湖を過ぎて眼鏡橋を過ぎたら最後のポイントです!

ここでNBをずらっと並べましょう!!!
と言っていましたが、過去にはたくさんの

ロードスターで埋め尽くされていたりしました。
あと時間が読めないのでできるかわかりません(笑

この後はいよいよ会場まで行きます!!
ここからは第1駐車場チームと第2駐車場チームで
それぞれ列を作って会場に向かいます!
碓氷峠側から入場する場合は第2駐車場の入り口が奥になるので
第2駐車場グループが前になります!

今回は初企画として妙義山をプラスしたため
高坂SAと甘楽PAの集合時間が早くなっているのを
お間違えのないようお願いします!!

もちろんこのTRGはNA、NC、NDの方も参加OKです!!
列には入れませんが後ろや横など様々な角度から
セクシィーなNBを堪能していただいて
その姿を撮影していただければと思います!


このTRGは年に1回!
軽井沢ミーティングの日だけしか開催しませんので
多くの方々に参加していただきたいです。

たくさんの参加表明お待ちしております!
 
ご不明な点があればご連絡ください!

当日はよろしくお願いします!


軽井沢MTG後のいつものアフター企画は
二度上峠を通って榛名山に行きます!

ルートはこちら!

ちょっと見にくいですが
二度上峠で浅間山を見て榛名山を走って
榛名山の麓か駒寄スマートICで解散です!
Posted at 2016/05/22 03:00:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

おかえり♪

おかえり♪先週の日曜日におは玉に参加し
午後からマツダに預けていましたが
昨日、1週間ぶりに
ロードスターが帰ってきました!

今回はタイベル、ウォーターポンプ、
ラジエター、ヘッドガスケットの交換です!



預ける日に走行距離もちょうど良く

この距離になったので
今回の整備で一応あと10万キロは
いけるかと思います!

あと以前から気になっていた
ヘッドからのオイル漏れも無くなりましたが
次はたぶんリアのクランクシール…
まだクラッチは滑ったりしてないけど
やるならクラッチ交換もセットなので
今度はこっちを気にしていないとだめですね…

はやいとこオールペン(同色)
してあげたいのになぁ…笑

Posted at 2016/05/15 22:56:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メルカリスペーシアを取りに行った以来の電車(^.^)」
何シテル?   07/05 06:43
ポップ。と申します。車好きな人、ゴルフ、R1乗りのみなさん、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジャッキパッド装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 06:42:53
ゴルフ7 HIDバルブ交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 05:15:57
車速パルスとリバース信号(R1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 08:48:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
家族も増えたので ファミリーカーとして購入しました(^^) アバルト以来の欧州車 今回 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
約1年半たったのでやっと登録w スライド軽を探していたところに メルカリに出ていて購入 ...
スバル R1 スバル R1
マイカー4台目はスバルR1 乗ってみたい車の1台でしたので 夢が叶いました!
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
いきなり124スパイダーを売り 買ってきたのがこの車! ほぼフルオプションの 安全装備 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation