• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いえもっちの愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2003年11月29日

助手席側足元へのアンプの移設・ノイズ対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
リアシートの下に収納していたフロントスピーカー用のアンプですが、わずかにノイズがのるので距離を近くするため助手席の足元に移すことにしました。なんとなく型を取ったMDFボードです。
2
面取りをしてそのままではカッコ悪いのでつや消しブラックで塗装しました。
3
コンソールBOXをはずしてみると都合良くダッシュボードを支えるフレームがあったので、それを利用して取付けることにしました。ボルト穴もあいていたのでまったく加工はいらないようです。
4
寸法を取り知り合いの仕事場をこっそり借りてステンレス製のステ―を製作しました。ついでにデッキ用のバッ直配線のキャパシターと電源用のノイズキャンセラー(オイルターネーターなどのノイズ混入対策)もタップをたてて固定しなおしました。この時点では寸法はおおよそです。
5
ちゃんと現車合わせのあと、ボードにビスで固定しました。
6
アンプも固定したので後は配線をして車につけるだけです。アースはバッテリーに近いのでバッ直にしました。各配線も離して引きなおしたので今回はノイズがのらないことを祈りつつテストします。
7
仮付けしてテストもOKでした。音質もいたって良好です。しかしスズキの車はエアコンがうるさいですねー。
8
というわけで、完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

緊急オイル交換

難易度:

一年ぶりのオイル交換

難易度:

飛び石

難易度:

パワーウインドウモーター交換

難易度:

キーレス登録

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダハイブリッド USBポート増設~車載スマホホルダー用 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/13827/car/2496100/5379813/note.aspx
何シテル?   06/30 14:52
こつこつハンドメイドで頑張っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アッパーボックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 21:48:52

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
RG3からの乗換です。 長く乗るつもりでゆっくり手を入れていきたいと思います。
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
少しずつ手を入れてゆく予定です。少しでも参考になるようにしていきたいと思いますのでよろし ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
なかなか車離れできない一児の父です。少しずつ手をかけようと思います。宜しくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation