• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つづきなう@0566のブログ一覧

2016年09月02日 イイね!

オルタノイズ

お疲れ様です
つづきです

いつも思うんですけど、お疲れ様ですって挨拶どうかしてます

最近はSFの読み物にハマっています

コレでデビューしました、実に面白い!

月面探査中に1人の宇宙飛行士の遺体を発見、調べた結果5万年前の人間だと解明!!
これはどういうことか!ぞくぞくしますね…!

さてさて
久々に車で思うことがありまして

ある日気づいたんですよ

エンジンの回転に同調して「ヒューンヒューン」とどこかから音が
最初は外ベルト関係のベアリングの寿命だと思いましたが
いろいろ調べた結果、どうやらオルタネーターのノイズらしいです
ちなみにデッキの音量には比例しません

試しにデッキを切ってみると鳴らない
RCAコードを抜いてみても鳴らない

どうやらこの辺みたいです

よく聞くとフロントスピーカーから鳴っている様子

これまで気にならなかったのか最近音がデカくなったのかはわかりません…

ノイズはオーディオやってる人にはよくある話で
配線経路とか考慮したつもりです
信号線と電源線をまとめて走らせてはいけないとかアースの場所がなんたらとかそういうのです

困ったことにいつから鳴ってるのかはわからないのです

最近弄ってないし…

RCAにノイズが入る他にも電源から入ることもあるそうで
いまのところデッキの電源が怪しいのではないのかと思うのですが
解決の方法がノイズフィルターくらいしか思いつきません…

ACCをリレー化するとか見かけましたけど、あれってそもそもデッキ起動用のリレーなんじゃないですか??
となると関係なさそうにも思えます



こんな感じです

対応策かトラブルシューティングの案あればどなたかご教授願います!

そしてもう1つの解決策は…気にしないことw

いやぁしかし車のたいしたことないことで考え事をするってのはもう本当に平和ですね

ゴーストバスターズもよかったです、めちゃめちゃスラッシュメタル感じました
タートルズも見に行かないといけないし
話とか大したことないってわかっていても見ちゃうんですねー

そんで昨日までこれを読んでいまして

どうやら映画化されているみたいです

ブレードランナー…、あろうことか見てないので見ることにします


とまぁ今年の秋は見事SFキッズになろうというところ!

そして車のノイズはどーしたものかー

もうちょっと話すとノイズ自体はちっさいんですよ!
軽自動車とかもっとミンミンうるさいじゃないですか、エアコンのコンプレッサとかなんかいろいろ

もしかしたらノイズ乗ってないのかもしれません!
仕様だと思ってしまえばもう解決なのですw

スイフトオーディオこじらせてる人少ないしいないかなぁ
誰か教えてくださいなー

んー実に平和な悩みだ、直近の困ったことは週末雨ってことですね
これは由々しき事態!

です!
Posted at 2016/09/02 23:40:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@つづきなう@0566 そこまで楽しみにされていた事とてもうれしく思います、運営してよかったと思える瞬間です!
ドローンの件は決着付きました、情報提供のお気持ちありがとうございます!」
何シテル?   06/04 23:12
物心ついた時から車好きで元々はスポコンみたいなのが好きでした 時は流れどういうわけか今はオーディオとかユーロとかそういう感じです、VIPも結構好きです。…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 21:37:13
オルタノイズ発生と、その対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/31 21:48:30
ノイズ対策 (3) RCAケーブルにアース線追加 解決・まとめ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/31 20:12:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC31S (5MT)Vセレクション ウーハーが積んであります
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
DA64V(5MT)です ベージュ内装いいっすね

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation