2016年09月03日
ひきつづきましてつづきです
1DIN余ったら何に使いますか?
昨日のブログのオルタノイズなんですけど
消えました!生きてて良かったです!
原因は闇深きオーディオメータのRCAから何かなってました
まさか外部出力の信号線からなんて思いもよりませんでした
ここにたどり着くまで
・デッキ
バッテリ直結線強化
電源線ノイズフィルタ挟み込み
アース、バッテリマイナス直結
・アンプ2枚分
RCAライン引き直し
電源配線見直し
アース1ヶ所集中再編集
とまぁ、見事オーディオキッズになっていました
教訓は、RCAケーブルを接続する機材は飾りであっても安物は使わない事というオチです
というわけで見事ノイズのないクリアな環境を手に入れました!
これでさらにもどかしさのないクリアな人生を歩んでいけそうです!
そんなわけで1DIN余らせている状態です
みなさま1DIN余ったら何に使いますか??
そういや電気屋さんってDINレールとか持ってますよね
あのDINと同じなのかな、リミットスイッチとかつけるヤツ
さてさて今わたしが騒いでる映画ブレードランナーは最高でした
スラム街がメインでファンタジー感皆無でシリアスでかっこいい
原作であるディックの小説とは別物でした
明日は豊田いけませんが行く人はぜひ楽しんできたらいいのではないでしょうか
1DINどーしよっかなぁ
Posted at 2016/09/03 21:30:52 | |
トラックバック(0) | 日記