• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つづきなう@0566のブログ一覧

2015年01月27日 イイね!

ウチカフェオープン

ばんわっす
わたしです

最近コーヒーはじめました

ずっと気になってたんですよねー。

みんな酒飲むじゃないですか?
僕はアルコルを1滴でも入れるとこうかはばつぐんすぎて致命傷を負うのでダメなんです。
というわけでいつも飲んでるコーヒーを始めました

何をしてるかと言うとですね



何シテルかと言うとですね


豆をとります(10g)


お湯をわかしつつゴリゴリ挽きます


粉を入れてカップの上にセットします


出来るだけお湯を細く注ぐと


完成します

カップは陶器のが(個人的に)俄然おいしいんですけど
冷めるのがイヤなのでステンレスの保温カップを使ってます

適当な音楽を…そうですね、ハードコアバンドやってるんで、それっぽくメロウなHIP-HOPにしましょう

こんな感じの、

あとは適当な雑誌を用意すれば完璧ですね!

一日の終わりくらいは日経新聞とかから離れてゆっくりしたいものです

前から毎晩飲んでたので飲んでも即寝れてしまいますw

ちなみに豆はカルディのお店ブレンドです
これからいろんな豆を試すのが楽しみ
まだ家にある豆とコレしか試してないので、次は何にしよっかなー

はぁー…今日もコーヒーがうまい。

そんだけっすw
Posted at 2015/01/27 21:45:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月24日 イイね!

なるちゃん付けたさあるな

はんどるかえました!


バッテリーを外して


エアバッグがT30星型トルクス(いじりどめ穴なし)で止まってるのでそいつを緩める!(外れるわけではない!
ちょっとイラつく程度にかたいす

で、エアバッグのコンデンサ放電の休憩

僕のれもんちゃんにはオーディオ用にキャパシタ(追加コンデンサ)が組んであるのでそいつの中がからっぽになるまで待ちます


待ちます


爆弾処理班の気分ですね
こわすぎました!
誰かSWAT呼んできてください
黄色いヤツをマイナスで上に外してから引っこ抜く感じで
平型端子はホーンですふぁーん


17mmでゆるめます
ステアリングを気合い入れて引くのでこのナットは外さずに緩めるまでにしとくとか
そんな感じでステアリングをこう全力で…エゴとエゴのシーソーゲームの様に…
別にそんなかたくなかったす。
たぶんテーパーシャフトです違ったらごめんなさい


ステアリングの角度確認用にマーキング
ボスのセンターと合わせる時用に
(報告:1回ミスった)



このなんとかっていう回るヤツの合いマークを合わせとくらしい
すいません画像上下逆なったす、ホントはステアリングの下方向にあります
後から気付いたすけどこいつにハマるようにボスにキーみたいなのがあったのでそいつ確認しながらボスつけます


エアバックの代わりの抵抗つけます(ボスキットについてた)
ないと車が「てめぇエアバックはどうした!!」っていう警告灯がつくらし

このタイミングでバッテリー繋ぎます!


ボスをさっきの合いマークがついてる回るヤツのキーみたいなのにハマるのを確認して
センターみてつけます
規定トルクは4.5~5.0kgf・mだそうです
ホイールの半分くらい

あぁボスは大恵産業にしました

これこれ


さっきの抵抗をビニールテープでまきつけます
自由を奪うのって快感ですよね←


キット付属のこのなんだ
ハブリングみたいなヤツにホーンボタンつけて
モモとか用も入ってたー
気が済むまで鳴らしたらボスとステアを締結!


このボルトも六角もついてきましたー
ナルディは皿ボルト、あとソケットボルトもあったけど、モモとか用かな

めっちゃ丁寧に書いたけどきっとみんなできるし
わかんなかったら業者行くよね!なんだろうこの自己満足感は…

…www

そして!


かっこいい(小並感)


いけすぎ!!

自己責任で願います
つづきくんしらないもんねー!

ちょっと乗ってみましたけどφ340(純正比-20?)は意外とちっさい
少し細い
別に重くなった感じはあまりしない、
純正ステアはポジション以外最高でした…。

そして

手前にきてめちゃラクになったす!
あと20mmくらいスぺーサーかましたら確実天国っすね!!

そんなかんじ!

アデュー。
Posted at 2015/01/24 12:35:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月19日 イイね!

自動車検査!

みなさん!
年越しが遥か昔に感じませんか?

まだ1月ですよ!

1月と言えばー

なんでしょう!
正月?新年会?

いやいや、1月と言えば!

車検でしょう!そう、当方1月といえばスイフトを買ったあの頃を思い出しながら点検。車検。
不安要素はできるとこだけ直して←

pic by あきくん
というわけでスイフトさん車検でした。

間もなく9.3万キロっすねぇ
僕のとこに来てから特に何事もなく7万キロくらい走りましたっ
いいこですねー!

以下交換(メモ)
・法定2年点検
・ブレーキフルード
・エンジンオイル(フィルターも)
・外ベルト2本
・プラグ
・ミッション/デフオイル

クーラントとエアコンガスとかは夏前にやろっかなー。

そんでもって日曜日はけつお選手の手伝い


そしてわたしはホイールをRPF1に戻しました!
フロントに8J+45を持ってきてリアに7J+45(15mmワイトレ追加)に変更!


そんな感じでそのあとは
くろちゃんさんとあきくんとけっくんで夜カフェ!


って感じの土日でした!

さーれもんちゃんはそろそろどっかからガタがくるでしょーか

ある人はハブベアリング
ある人はイグニッションコイル
ある人はミッションのシンクロ

こんな感じの意見が出ております
あせらずこれからも乗っていきたいです!

あぁボンネットはそのまま通りました!

オーナーの頭にやや難ありで申し訳なさあるけど、これからもたのんますよー

セダンに乗る楽しみはまだ先にとっておこう!

とはいえ、何から来ると思いますか?

まだまだ屋根を切るのは先にしたいところ!←
Posted at 2015/01/19 22:46:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月05日 イイね!

あけましてはんどるかいました

今日から現実!

死んだ魚の目をしながらバチバチ仕事します

わたしだ!

さてさて皆さま年末年始休みはどーだったでしょうか!

僕は毎日毎日ひたすら壁ドンの練習をしていました、

…うそです人生初フロアジャッキとか買いました
えぇアストロ初売りで、…車高調整に挑戦!今更かよですね。

あとあれだ、先月見つけた3DTunigがたのしいみんなで全世界妄想大会しましょう!!

http://www.3dtuning.com/en-US/

4日はとーすいオフでした!

いちぼうさんがとってくれました
車は正月早々怒ってますがオーナーはどちらかというと正月早々まろやかです

さてさて今年の抱負は…

今年の抱負行く前に去年の抱負はどうだったかな
・人の話を聞く
…どうかなw客先の話は全く耳に入ってこなかったな←

・予定管理徹底及び予定ブッキングでバタバタしない
…できた!
一日に何件も予定が入ったりして車も音楽も付き合い、割とこなせたと思います
要するに毎週末できるだけ断らずにいろいろ行っててめっちゃ忙しかったですw

そして今年の抱負は

・人の話を聞く
引き続きw

・ドメスティックな支出を心がける
これは例えば…

「オイル交換どうしようかな」
大手チェーン店でセール品を入れる
個人経営もしくは独立している人のところにお願いする←こっち

「欲しいCDがあるな」
タワレコとかアマゾンでぽちる
個人で店構えてディストロしているとこに取り寄せてもらう←こっち

「家電が…」
大陸製のでしのぐ
国産品を買う←こっち

「バーガーくいたい」
マックにいく
アンティミバーガーとかケーズピットに行く←こっち

っていう感じです、めんどくさい上に高くつくことも多いと思いますが
ローカルサポート及びシーンサポートの意味で
ややハードコアのストレイトエッジ思想に基づく選択ですね!

…すいません、ちょっとよくわからないですね!w

身近な人や個人で独立している人に世話になろうかと

…っていっても、すき屋とかオートバックスめっちゃ行くと思いますけどw
選択できる場合に限ります

手始めにヘタレオートさんに車検及びメンテナンス依頼しました



さ、そんなことはさておき!!

はんどるかいましたw

悩んでたんですよー…

純正を手前に出したい
いろんな人に聞きましたけどイマイチ…

その後NRGとかが流行ってて凄まじく強烈なインパクトのあった
これ!

GRIP ROYAL!

V2LABとのオフィシャルマッシュアップとかあって!
大阪JDMの誰かがFBでGRの案内やってるんすけど
カラー、モデル、気まぐれ入荷で欲しいのは瞬殺!

僕のネットワークではとても買えません…

そして、MOON RACINGとかで扱ってるレカラとかグラントもいいなぁと思ってたんすけど
なかなかいいのがなくて!

そんな時に
なるでーが!


FETのホームページでは売り切れとなっていましたが!
バーデンにありました
安城に住んでて良かったです。

ブルーステッチ全世界限定210本って毎日21本売れたら10日で売り切れちゃう

わたし厳格に日本人だわ。

衝動買いは4年前のメインギター以来!

というわけでもうステアリングが遠いとか大騒ぎしなくて済みます
でも純正もレザーで結構いいんすよね!
ただ足が長いから遠いんすよね…


そんなわけで長期に渡り大問題であった
「ステアリングめちゃ遠くて不愉快問題」は解決しそうです!

たのしみー♪
Posted at 2015/01/05 20:52:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@つづきなう@0566 そこまで楽しみにされていた事とてもうれしく思います、運営してよかったと思える瞬間です!
ドローンの件は決着付きました、情報提供のお気持ちありがとうございます!」
何シテル?   06/04 23:12
物心ついた時から車好きで元々はスポコンみたいなのが好きでした 時は流れどういうわけか今はオーディオとかユーロとかそういう感じです、VIPも結構好きです。…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18 1920212223 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 21:37:13
オルタノイズ発生と、その対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/31 21:48:30
ノイズ対策 (3) RCAケーブルにアース線追加 解決・まとめ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/31 20:12:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC31S (5MT)Vセレクション ウーハーが積んであります
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
DA64V(5MT)です ベージュ内装いいっすね

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation