あけましておめでとうございます
最近の悩みは、「寒い」です、つづきです
今日はロアアームの交換
なんだか凄く久しぶりの感覚、いつぶりかなー
最後に付けたのはオートクルーズだから…新しい部品がつくなんて、実に9ヶ月ぶりです
これは気持ちが高まる!
といっても強化品とか延長品とかじゃなくて純正です
というのもブッシュの亀裂がひどくてですねー
板金屋に相談したら、ブッシュだけ打ち変えるよりロアアームごと替えてしまえばいいんじゃないかなー、ボールジョイントも新品になるしということでそうしました
平日は毎日機械の図面書いてても見てても車のことはよくわからなくて
よくわからないんでよくわからないということがよくわかりました
ちなみに13万キロ走ってます、交換時期なんですかね?
というわけで交換
ボルトも買って合計2万円でした
これです
車体側に2本とナックル側にボールジョイントが差さって締めつけて固定されてるみたいですー
最初に車高みときました

44か45かその辺です
ジャッキ上げる前にロアアームの傾き具合をけがいといて
ボールジョイントはこんな感じでとまってます

挟み込みが効いてて抜けないんで木端でガンガンやってたらはずれました
ボルトに赤い何かがついてますー緩み止めっぽいです

新品のボルト見たら塗ってありました、よかったー
ロックタイトどっかやっちゃって…
これが変えたくなったブッシュですー

いや外すとちょっとヒビはいってるだけでなんともなさそうなんですけどこれ車に付けるとちぎれそうなんですよ…w
それとボールジョイント側

古い方はグリスが少し抜けてきてるのと手でぐいぐい動いてしまいますけどガタガタってことはなかったです
ナックルに入れるときはジャッキ掛けて入れました
で、ボルトなんですけど1G掛かった状態をモーメント0にして締めたくないですか?
僕は車高を少し下げているので純正車高の位置とは違って、バンザイ状態で締めます
最初に1G掛けた状態で位置をみといたのはそのためですー
こうやってウマから少し浮くくらいにして
果たしてこれが1Gなのかと言われると違うんでしょうけど、最初にみた位置とだいたい合ってるんでいいです
…こんなの車高調の具合で変わるしいいんじゃないすか?ゴムだし
気が向いたらなんかの上に乗せてもっかい固定し直すのも楽しいかもしれない!
あとこっち側のボルト、トルクレンチいい具合に掛けられなくてマジで素人しまくってました

なんとか締まってよかったですw
あとはいろんなブーツに保護材を吹きつけてー
完成!

最初の画像!
車高は変化なしみたい、おっけーかな
というわけで、久々に車の部品付けました、楽しかったですーーー
余談
あと55は大丈夫っぽい、いやなんもしんけど
Posted at 2017/01/29 14:14:08 | |
トラックバック(0) | 日記