寒くなってきましたね
自動車の方は特に不具合無いんですけどツイータがどうも不安定でして
今回いろいろ調べてみました
径がぴったりはまって純正みたいに見えるんですけどこれ加工なんですよ

なかなかいいでございましょう?
ミッドレンジからは鳴っててツイータのみチラつくのでクロスオーバーではないかなーと
怪しいのはこのツイータへ信号を送る回路なんですけど
これピンをジャンプさせる組み合わせを選ぶことでツイータの音のデカさを変えることができるんですよ
ここに使ってる端子がどうも信用できなくてCRCを付けて端子をペンチで閉めてギュッと止めてみました
これで直るといいなぁと思っているところです
あとは間もなく車検なのでハチマキを剥がして、またそのうち車高上げないとって感じです
シフトノブも車屋さんに引かれると恥ずかしいのでトラック野郎バージョンから、譲っていただいた普通のに変えました

軽くなってスイッチ感がすごいです
それと家の軽箱のデフオイルを変えました
ギアオイルって匂いがきついですよね

入れ方に困って結局100円のドレッシング入れで入れることにしました、快適です
いやしかし数年ぶりに空けたドアの中…
バッフルやなんかも細工してるんですけどもうボロボロで、もともと納車した時についてたバッフルかさ上げして未だに使ってますからね笑
割れちゃて…もうなんかスピーカーのユニットごと一式新しくしたいです!
そんな休日でした◎
洗車でもしようかな
Posted at 2018/11/10 18:18:24 | |
トラックバック(0) | 日記