どうも、つづきです!
暖かくなってきたんでとっておいたこれを読むのがとても楽しみです
この記事は、
スイフトオーナーズミーティングについて書いています。
SOMTが迫ってまいりました、リンク参照ください!
年始しばらくですけどヤフオクでかき集めた部品を入れたギターが完成して嬉しい、よく弾いてます
リアのダンカンデザインはsh6相当でパワー抜群、弾きやすい音です、クリーンはクソです
なんだかリッチーブラックモアみたいですね
さて本題、前の日曜日にスイフト触ったんですよ
ロアアーム交換したっきり触っておりませぬ
かっこよくする改造なんていつぶりでしょう…我ながらバイブスバイバイブス!
やましんぱいせんを召喚、うどん1杯で1人工働いてもらいました、作業がはかどります
ありがとうございました!
まず、エンジンオイルを交換して
キャンバーボルト入れました

ドン付きで締めるやり方が良くわかんなくて3度目でようやく理解
ロータにジャッキかけました…
親切なんだかよくわからない説明書にはプラマイ3度と書かれていましたよーー
やったらわかったんですけど、ドン付きで締めるだけなら強度区分12.9のM10とごついワッシャーとくさびナットでも代用できそうです、ビバホームかホダカで買えます、全ネジはやめた方がいいと思いますが!
締めつけトルクは95N・mです、参考までに!
引っ込んだ分ワイトレ入れてツラ合わせたのがこの感じ
さらに馴染んだらこの具合です

いやぁ当たってたまらないです
久々にこのメンツで写真!
9Jすごい!
人の車でナイスショットっぽい!
そんで、前の状態でも勝手にツメ折れてきてるんですけどもっと折れないかなと思ってグリグリやってたらせっかくツライチだったのにツラウチになってしまいました

押しこんだらちょっと元に戻りましたw
ネガティブ側に振ってサイドスリップがトーイン過多な気がしてならないので今どうしようか考え中です
車触るの楽しいんで自分でできるなら触りたいですけど、測って数字出ないようなら店行きます(でもどこいこう)
今のタイヤも6万キロに達してもう引退かなぁというところ!
やっぱ8J側も195/40にしようと思います
またLS2000っぽいですがピレリのPゼロネロも気になってます(というか世の中にこのサイズが少ない)
Pゼロネロ、ショルダーどうですか?分かる方います?
それか205になりますけどトーヨーの新作エコタイヤ履きたいんですよねーさわったら柔らかくて気持ちよさそう
前も同じこと書いた気がする…
そんな感じで前の輪っぱはまぁまぁ満足、だけどもちょっと心配
後ろももう少し(出せたら)出して車山行こうかなと思います

あと髪の毛切りたいです
ご安全に卍
Posted at 2017/04/24 22:05:37 | |
トラックバック(0) | 日記