• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つづきなう@0566のブログ一覧

2016年09月03日 イイね!

1DIN

ひきつづきましてつづきです
1DIN余ったら何に使いますか?

昨日のブログのオルタノイズなんですけど

消えました!生きてて良かったです!

原因は闇深きオーディオメータのRCAから何かなってました
まさか外部出力の信号線からなんて思いもよりませんでした

ここにたどり着くまで

・デッキ
バッテリ直結線強化
電源線ノイズフィルタ挟み込み
アース、バッテリマイナス直結

・アンプ2枚分
RCAライン引き直し
電源配線見直し
アース1ヶ所集中再編集

とまぁ、見事オーディオキッズになっていました

教訓は、RCAケーブルを接続する機材は飾りであっても安物は使わない事というオチです

というわけで見事ノイズのないクリアな環境を手に入れました!
これでさらにもどかしさのないクリアな人生を歩んでいけそうです!

そんなわけで1DIN余らせている状態です
みなさま1DIN余ったら何に使いますか??

そういや電気屋さんってDINレールとか持ってますよね
あのDINと同じなのかな、リミットスイッチとかつけるヤツ

さてさて今わたしが騒いでる映画ブレードランナーは最高でした
スラム街がメインでファンタジー感皆無でシリアスでかっこいい
原作であるディックの小説とは別物でした

明日は豊田いけませんが行く人はぜひ楽しんできたらいいのではないでしょうか

1DINどーしよっかなぁ
Posted at 2016/09/03 21:30:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月02日 イイね!

オルタノイズ

お疲れ様です
つづきです

いつも思うんですけど、お疲れ様ですって挨拶どうかしてます

最近はSFの読み物にハマっています

コレでデビューしました、実に面白い!

月面探査中に1人の宇宙飛行士の遺体を発見、調べた結果5万年前の人間だと解明!!
これはどういうことか!ぞくぞくしますね…!

さてさて
久々に車で思うことがありまして

ある日気づいたんですよ

エンジンの回転に同調して「ヒューンヒューン」とどこかから音が
最初は外ベルト関係のベアリングの寿命だと思いましたが
いろいろ調べた結果、どうやらオルタネーターのノイズらしいです
ちなみにデッキの音量には比例しません

試しにデッキを切ってみると鳴らない
RCAコードを抜いてみても鳴らない

どうやらこの辺みたいです

よく聞くとフロントスピーカーから鳴っている様子

これまで気にならなかったのか最近音がデカくなったのかはわかりません…

ノイズはオーディオやってる人にはよくある話で
配線経路とか考慮したつもりです
信号線と電源線をまとめて走らせてはいけないとかアースの場所がなんたらとかそういうのです

困ったことにいつから鳴ってるのかはわからないのです

最近弄ってないし…

RCAにノイズが入る他にも電源から入ることもあるそうで
いまのところデッキの電源が怪しいのではないのかと思うのですが
解決の方法がノイズフィルターくらいしか思いつきません…

ACCをリレー化するとか見かけましたけど、あれってそもそもデッキ起動用のリレーなんじゃないですか??
となると関係なさそうにも思えます



こんな感じです

対応策かトラブルシューティングの案あればどなたかご教授願います!

そしてもう1つの解決策は…気にしないことw

いやぁしかし車のたいしたことないことで考え事をするってのはもう本当に平和ですね

ゴーストバスターズもよかったです、めちゃめちゃスラッシュメタル感じました
タートルズも見に行かないといけないし
話とか大したことないってわかっていても見ちゃうんですねー

そんで昨日までこれを読んでいまして

どうやら映画化されているみたいです

ブレードランナー…、あろうことか見てないので見ることにします


とまぁ今年の秋は見事SFキッズになろうというところ!

そして車のノイズはどーしたものかー

もうちょっと話すとノイズ自体はちっさいんですよ!
軽自動車とかもっとミンミンうるさいじゃないですか、エアコンのコンプレッサとかなんかいろいろ

もしかしたらノイズ乗ってないのかもしれません!
仕様だと思ってしまえばもう解決なのですw

スイフトオーディオこじらせてる人少ないしいないかなぁ
誰か教えてくださいなー

んー実に平和な悩みだ、直近の困ったことは週末雨ってことですね
これは由々しき事態!

です!
Posted at 2016/09/02 23:40:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月01日 イイね!

イベント:スズキ オーナーズミーティング in 豊田スタジアム

へたれさん謎の企画力ありすぎますね

この直前のタイミングで発表は何か理由があるのかわかりませんが拡散しておきます!

行ける人ぜひ!
僕はちょっとわかりません…

豊田スタジアムの駐車場って押さえられるんだ…すごー

「イベント:スズキ オーナーズミーティング in 豊田スタジアム」についての記事

※この記事はスズキ オーナーズミーティング in 豊田スタジアム について書いています。
Posted at 2016/09/01 18:06:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月18日 イイね!

車山オフ開催できました!

車山オフ開催できました!車山オフ参加者の方々各位

おつかれさまでした!
ありがとうございました!

今回運営として企画段階から関わってきて、不安でしかありませんでしたが
とりあえず、大きな問題もなく開催出来たことは参加された皆さんの心遣いあってのものです

感謝します!

運営からは主催のりぺあくんからの報告にて締めてもらっているのでまだ見てない方はぜひ
※残念なお知らせについては解決済みです
今回の段取りはこの若者がまとめてくれました、すごいですね

自分からとしては、運営する力がまだまだ足りないと思い…
うまくいったとこも行き当たりばったりでこなしたところも
今回運営に関わってくれた方々の判断でギリギリ成り立ちました

このメンツでなかったら失敗していたかもしれません…

自分としてはまだまだ勉強になることばかりで至らないところもありましたので
反省するばかりでもあります

もっとこうした方がいい(考えれば出来る実現可能なアイデアとかだと嬉しいす)とかあれば意見もらえたら参考にします

しかしですねー
天気セーフは良かったですよね、あの駐車場で土砂降りだったらと思うとゾッとします
最初雨の予報だったんですよ

僕なりに車山2大弱点は

・(山だから)スコール来やすい、しかも非舗装駐車場!
・道やばい、これでは僕の大好きなリムイチ、車高短に対してリスキー

まぁ仕方ないんですけどね…

おかげでこの景色!曇りだけど、写真撮る人は曇りのがいいのかな、そうでもないかな

めっちゃ地球感じます
あぁ現実が遠い…素晴らしい…

会場はこんな感じ

僕はこの後抜けがらになりました

車山ですからね、車の山ですよ
140台くらい
これは完全に車の山ですよ、えぇ

メインの交流ですけど良さみ深そうな人でまだ絡んでない人と仲良くなれたのが最高でした
車好きこじらせるとそれぞれの価値観でこの人はぜひ!!ってゆうのありますよね
もうホント車をネタにして話すの面白すぎ!

しかしあれですなービーナスラインとかあの辺の道をだらだら流すの楽しいですなー
白樺湖側から登っていくとことかまぁまぁ道キレイだし、メロディロードあるし

あと自分の車をバリクソ盛って撮ってもらいました

pic by まよいねこ先生です、また絡みましょう!
次はBMWのアルピナのパロディがやりたいです!あんな感じのデジタルピンストやりたいです、やれる気がしません、誰か助けてください

そんな感じでばっちりエンジョイ

長すぎつつも一瞬すぎる一日を終えました
気付けば会場はなんだか盛り上がっていて達成感めちゃくちゃ感じました
ある意味絶景です

しばらく余韻に浸ることとします

お疲れ様でした、また何かやれたらいいですね!


ちょうちょ飛んでました
Posted at 2016/07/18 20:37:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月13日 イイね!

車山オフ簡単に重要事項、一読願います

車山オフが今週末に迫ってまいりました

よくある質問事項及び注意点についてダメ押しで書いておきますね
長文だと読む気がなくなって見逃してしまうかもしれないので簡潔にビジネススタイル

会場オープンは9時です

終了は14時です、14時半には完全撤収です

・昼食はゆきみくさんのブログ参照してください
その他今回のオフについて詳細に書かれていますので良く読んでくれると助かります

車山側から(駐車場タダで貸すから)ぜひ利用して頂きたいとのことです

・参加台数が150台に達しました
駐車場を2つ使うかもしれません、更新のアナウンスチェック願います

会場オープン入場時混雑が予想されるので申し訳ありませんが承知の上で…

・当日天気が怪しいので晴れを祈りましょう!
雨具必須

追伸:当日刈谷ハイウェイオアシスにてとーすいオフが開催されます
夕食及び休憩がてら参加してみてはいかがでしょうか

以上ありえん良さみが深い日にしましょうよろしくお願いします!




メロンが育ってきました
Posted at 2016/07/13 19:02:20 | コメント(10) | トラックバック(3) | 日記

プロフィール

「@つづきなう@0566 そこまで楽しみにされていた事とてもうれしく思います、運営してよかったと思える瞬間です!
ドローンの件は決着付きました、情報提供のお気持ちありがとうございます!」
何シテル?   06/04 23:12
物心ついた時から車好きで元々はスポコンみたいなのが好きでした 時は流れどういうわけか今はオーディオとかユーロとかそういう感じです、VIPも結構好きです。…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 21:37:13
オルタノイズ発生と、その対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/31 21:48:30
ノイズ対策 (3) RCAケーブルにアース線追加 解決・まとめ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/31 20:12:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC31S (5MT)Vセレクション ウーハーが積んであります
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
DA64V(5MT)です ベージュ内装いいっすね

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation