• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つづきなう@0566のブログ一覧

2016年06月21日 イイね!

車山オフ追加決定事項

参加予定者各位!!

この記事は、Swift owners meeting in車山高原について書いています。

上記ブログに追加内容記載されています

まだこれだけではなく追加コンテンツも用意中
くじ引きプレゼントやるかもやらないかも

まぁ、予定は未定ってやつですけどね!

参加表明メッセージ受け付け中
現在50台程度です

楽しみですね♪
Posted at 2016/06/21 21:51:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月27日 イイね!

車山高原オフ企画

車山高原オフ企画暑くなってきましたがみなさんいかがお過ごしでしょうか
僕はアイスコーヒーがおいしいので幸せです
あとはとんかつDJあげたろうが最高ですね

最近いじったとこはですね

ラゲッジオーディオ組み直し

キチッと幾何学模様に並んだ緩み止めナイロンナット…キチッと整線された首都高インターような配線…美しい…
木目調ではなく化粧するのがめんどくさくて合板丸出しの木目です

Aピラーボディ色化

車っぽくていい、今時黒ピラー多いけど…

さて本題!!

オフ会の連絡です

以下主催Repairさんのブログ引用




お待たせしました!ついに車山高原スイフトオフ会開催決定です!

〜スイフトオーナーズミーティング〜

【開催場所】
車山高原第四駐車場(YBMの一般参加の駐車場です)

【日時】
2016年7月16日土曜日AM9:00〜雨天決行
【参加費】
無料
【募集期間】
開催日まで
【参加表明】
このブログのコメント欄にて受け付けます。

参加希望ですと一言もらえるだけで充分ですのでよろしくお願いします。
※なるべく早めの参加表明をお願いします。(当日混雑を避けるため)

【SNSサイトを利用していない方へ】
お連れの方でSNSサイトを一切使用していない方も参加できるようお連れの方の分もご一緒に申請していただくことは可能です。
【元スイフトオーナー様へ】
元スイフトオーナー様であれば車種が違っても全然構いません!是非ご参加ください。

【注意事項】
当オフ会参加にあたって参加費は"無料"になりますが、車山高原様の方からの条件として車山高原の施設を利用してほしいとのことですので昼食を食べる際は持ち込みではなく是非ともレストランなどをご利用ください。
ご理解とご協力をお願いいたします(。-人-。)

また会場に着きましたら速やかにエンジンをお切りになってください。会場内、会場付近での暴走行為は禁止します。また大音量でのオーディオ視聴も禁止とします。見つけ次第なんらかの処置をとらせていただく場合がありますのでご注意ください。

毎年YBMに参加されていた方はご存知かと思いますが、
車山高原は夕立ちが起こる可能性が非常に高く、砂利駐車場がドロドロになったりするので雨具、傘などの準備をよろしくお願いします。

当方初主催で至らぬ点が多々あるかと思いますがどうかよろしくお願いします(。-人-。)




是非参加ください

暫定参加台数が増えていき次第、車山側へ連絡することになっているので参加表明はなるべく早くお願いします

参加表明はこのブログにコメントしてください
お忍びで行きたい方は直接メッセでもいいです

出来るだけ多く集めたいので見切り発車的な告知をしましたが
詳細未決定の部分はこれから情報公開することになるかもしれません

集まるだけでもとにかくやりたいとの主催の意見を尊重して切り出しました
YBM等と比べると企画力も及びませんが初主催であることを考慮してご容赦願います…

以上、よろしくお願いします!

めっちゃ暑そう…、あと雨降らないといいな、YBMじゃないから降らないかなーw
Posted at 2016/05/27 21:25:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月05日 イイね!

スターウォーズグッズで気になっているもの

今晩と明日で月曜までの2日分の仕事をしてやる!
といいながら眠すぎて帰ってきてしまいました

何年も前、なぜかカウントダウンジャパンに行くことになり、筋少とパヒューム見て満足したわたしがちょっと好きな特撮


気分転換にチェック中のスターウォーズグッズさらします


かっこいい


これもいい


キャップあんまかぶらんけどこれはいい


いい、いまどきすぎ


チャンピオンボディのクルーネックいっぱい出てきましたw


折コン
工具箱にしたい


やばすぎ、くっそいい、ビームスだったちょっとくやしい


Xラージ

Xラージその2、やばすぎ



まぁこのバッグ買ってしまったんですけどね←
わざわざ期間限定でエクストララージのジャズド出店まで行って…


VANSも出てきた


僕がこの世で最も好きなスニーカーの一つ、ハーフキャブとのコラボ
ぽちりそう



一番欲しいのはこのシルバーのデススター
10000JPY

C3POのネックレスはなんとK18!!さすが金!
これが28万円だと思うとデススターのシルバー安い(何




そんな妄想




エアプランツはじめました
Posted at 2016/03/05 02:03:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月20日 イイね!

ハニカム

わたしがブログを書くぞー!

以前歯のクリーニングをしてもらった時に虫歯がみつかりまして
本日は虫歯治療からのスタート!

人生初虫歯…ショック

すんなりと直りました、これはさすがにDIYでは出来ないのでショップ作業です

歯に穴を開けて何かをつめて完成とのこと
手際良すぎてびっくりしました

車いじったらうまいこと穴開けるんだろうな先生
パテとかもいけそう、歯の次はホイールやってほしいです

歯ぐきと歯の根元がうまく歯磨きできてないみたいなので歯磨きがんばります

で、わたしのお口の改造が終わりまして
お次は車のお口の改造です

バンパーはスズキワークス久留米で取り扱っているスクリット製です


ここ金網のクロスメッシュ気になってたんですけど社外品だしまぁいいかー
ってつけてたんです

で、この間樹脂のグリルが売ってる事を知って購入しました

値段は3000円程度

3000JPY

バンパー降ろして金網外して

さっきのをそれなりのハサミでパチパチ切ってゆきます
こんな感じです


つきました


車にもどしてみます

いい感じですね!

どうでしょうか
愛知県に吹きつける2月の伊吹おろしがとたんに地中海をそよそよと流れる偏西風に変わりましたね!

全体

いい…

んですかね?なんだか違う気がします


ロアグリルとフォグ横ダクトはユーロな感じしますけど


ここです、違います

違う!(怒)

エンブレムかなぁと思って
つけてみました

クロムメッキは浮くし
艶消し黒なら樹脂一体な感じがしていいかなと思いましたが安っぽい気がしたのでここは

…妥協案、ブラックメッキで


ヤスらずにスモークスプレーを吹きかけてみます
※磨いてないのでこの時点ではガサガサ

つけてみました

…これは!!



てづくりかんはんぱない


だめです、とりましたw


パテシエ目指してます的な女の子が作ったバレンタインのチョコレートくらい売り物っぽさ出さないと、いや見たことないんですけどね

たぶん網がちっさいからかなぁ
でも大きくなると今度つやつやに塗りたくなりますよね…なんならゴルフとかのグリルうまいこと細工して付けたいですよね


そしてここまで来て気付く

この車(わたしのスイフト)は

横フィンです、それも艶あり黒の

そもそもわたし横フィン好きでした、縦フィンでもいいのはBMWくらいで
メッシュはハニカムがぶっちぎりですけど
この手の車(ちょっとヨーロッパでも売りたい感じの日本車)のグリルは横フィンが好きです

ぐぐると…

おぉ…(知ってた)

これは、いいものだ



おぉー…!




…ッ!!





やめましたw


また気が向いたら買ってみたいと思います



んーでも金網よりはいいなぁー!
コストダウンが進んだ今、フォグの横とかは、あえて穴空いてない方が純正っぽさあるかもしれないけど←

これでまた一歩勘違い改造車ユーロっぽくなったので満足

そんな土曜日、夜メシは中華の予定です
Posted at 2016/02/20 16:25:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月12日 イイね!

ホイールの付き方が気になる

※これは、ホイールを固定してる力がすごいなっていうただの感想です


仕事が早く終わったので気になるこれをつけてみました



てっきり中間ばめで叩き入れるのかと思いきやカコッとハマってしまってげんなり

コレで位置決めをしてブレを無くすというけれども…
商品となっている以上それなりのはたらきはするのだと思います!

が、しかし仕事柄ふと思う

M12のボルトに100N・mってその辺のボルトに比べるとクソ強いんです
強度区分しらんけど

どんくらいの力で引っ張ってるのか(軸力)を計算してみる

専門書なくてもミスミとか鍋屋バイテックとかのサイトに載ってるんで好きな方やってみてください

トルク=トルク系数×呼び径×軸力とかそんなんが出てきます

余談ですが外すときに固くて潤滑油かけてそれ残ったまま締めると
トルク系数が激しく落ちてるので同じ100N・mでも軸力が跳ね上がりボルト千切れるかナットナメると思います特にアルミナットとか

結論から言うとホイールを止めているボルトの軸力はざっくり1本41666N
トルク系数はドライの一般的な数字を採用!0.2だったかな

イメージしやすいようにキログラム換算すると4トンです
M12P1.5でこれ、スズキは細目ネジでしたっけ?
それならもっとかかってますね


4トン

5本で20トン

やばくないっすか?ホイール1本20トンで止まってるんですよ?(だいたいそんな気がしてた)

ここでセンタリングする力について、テーパーナットの角度知らないですけど
45度だとして、軸力と同じ20トン(すいませんここ自信ないです)

20トンの力でセンタリングしているところ

このアルミの位置決め材を入れてなんになるのかと…

こっから先の考察はできないですけど予期せぬ応力がかかったとしても
どーしても揺るぐ気がしない…

別の部材のガタが先にくると思う

てゆうかタイヤで吸収されると思うんですよね

路面のガタガタはサスペンションもついてるし

本当にこの部品は成り立っているのかどうか…

これで高速のハンドルのブレが直ったら
それホイールの穴かナットのテーパーの取り合いがイカれてますよ。って事
そんなホイールはきたくないw絶対揺るんでくるじゃん


そのあたりはここの設計をやっている人にしかわからないのでしょう



※これは、ホイールを固定してる力がすごいなっていうただの感想です

実際には想像できないくらいいろんな要素が絡み合って実験を繰り返して完成された構造なのでそこは履き違えない様願います

とりあえず、ハブリングが何か良くわからなかったですけどつくと楽しいです!


ハブ側


満足度もあってとドラシャブーツが破れてない確認ができのでオッケーということにしときます!!

スキマがうまると楽しいですね!
Posted at 2016/02/13 00:55:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@つづきなう@0566 そこまで楽しみにされていた事とてもうれしく思います、運営してよかったと思える瞬間です!
ドローンの件は決着付きました、情報提供のお気持ちありがとうございます!」
何シテル?   06/04 23:12
物心ついた時から車好きで元々はスポコンみたいなのが好きでした 時は流れどういうわけか今はオーディオとかユーロとかそういう感じです、VIPも結構好きです。…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 21:37:13
オルタノイズ発生と、その対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/31 21:48:30
ノイズ対策 (3) RCAケーブルにアース線追加 解決・まとめ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/31 20:12:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC31S (5MT)Vセレクション ウーハーが積んであります
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
DA64V(5MT)です ベージュ内装いいっすね

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation