• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shrineexpressのブログ一覧

2024年07月28日 イイね!

三重県↓→

三重県↓→ちょっと行き過ぎて紀伊半島先端



まずはサンデールーテ



日差しの強い時期
シフトノブがクソ熱い
ので



サーモスなら断熱してくれる…?

ちょっと評価中。



フェザー君ラストラン。
伊勢志摩をぐるっと回って帰ってくると大体300km弱。
月末で保険が切れるけど
もう乗らないので延長なし。

とりあえず2輪はいったん終わり。
地元戻ったら憧れのランナーかハンターカブ買おうかなぁ。
まだまだ帰れないけど。
Posted at 2024/07/28 23:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月25日 イイね!

定期次のクルマ考察

定期次のクルマ考察

バイクはもう降りるかなぁ。
このサイズはもういいや。
もっとちっちゃいやつか、ハーレーorインディアンかな。



ルーテは電気系以外(もう壊れてるから)壊れる気配がなくなってきた。
近年の極低走行のおかげでMT操作したい時にこいつがあれば。



なのでアウトランダー君の入れ替え妄想。

予算は1000万以下。
車幅2.5m以下
車長5.0m以下
車高2.4m以下
重量2.3t以下
乗車人数6人以上
4WD

さぁなにがいいかな。
エクスプローラ欲しかったけど微妙にサイズが…
アメ車3列シートSUVは5m超えてくるんだよなぁ
グラチェロL良かったのに。

ならイギリスだな。
ディスカバリー、ディフェンダーは良いかも。

…そう、考えた先日
マスタングのMTって今手に入るのかな?と調べてしまうと
上記のSUVより中古だけど安く手に入る。

そうなるとルーテと入れ替えの方がリーズナブル?

DOHCになる前のV8モデルMTとか出てきて価格次第で…

次期デリカ、次期パジェロが出たらさらに迷うんだろうなぁ。
Posted at 2024/06/25 23:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月04日 イイね!

だいたい日本半周

だいたい日本半周

三重県を出発して
日本を左回りで
地元横浜に帰る。

写真はみんな大好き宗谷岬。



そして納沙布岬。



三重県から横浜までせいぜい300km~350km
今回は3500km~程大回りをしました。
写真はドアtoドア。



さすがに礼文島は見えるわけない…
利尻富士が見えました。




野付半島から内陸側、
というか知床に落ちる夕陽を見る。



今回はした道縛りもなしでそこそこ高速を使いました。
とはいえ、北海道に関しては函館↔札幌あたりですが。



左回りというと
三重県からまず北上して日本海側から青森まで。

フェリーの予約なんてものはなし。
計画性はないので当日考える。
青森港で確認したらだいぶ無理。
大間は行けそうとのことで大間まで行く。



函館についてひたすら北上。
利尻まで行ったら海沿いを東進。

猿払でホタテ購入、家に送る。
家に戻る日には到着してるって寸法よ。



野付半島を経由して根室の先へ。
そこからひたすら西進。そして函館へ。

あとはひたすら高速、横浜へ戻る。

4日かけて良いドライブだったのでは。



アウトランダーは15km/L前後の燃費をキープ。
一応スタッドレスで行ったけど必要なくてよかった。

目的地を絞って計画的(特にフェリー)に行けば往復2日も考えればokそう。

道東はまだ行きたいところがまだある。

車中泊仕様アウトランダー君
これで九州、本州、北海道の東西南北を制覇したのか。
あれ…?四国…?
Posted at 2024/05/04 21:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月15日 イイね!

包丁新調中部地方

包丁新調中部地方

自分の包丁を買うついでに
家族の包丁を買いました。

関です。

カッコイイ…



アウトランダーの車検
次の車検時にはちょっとだけお金がかかりそうだけど
さてどうするか。

購入価格を考えたら本当に良いクルマ。



久々に今度旅に出よう。
スタッドレスはそれが終わってからかな。
GWまでは油断できねぇ。



ショックの戻るスピードなのか
自分のアクセルのタイミングなのか
荷重の問題なのか
リアが出るのが自分の感覚より早いんだよなぁ。
タイヤもいいところ終わり始めてるので
次のタイヤ考え始める時期か。
Posted at 2024/04/15 23:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月31日 イイね!

ボロいけどエンジン元気

ボロいけどエンジン元気最近は積極的に乗るようにしてたり

そうでもなかったり。

エアクリのメンテもう少ししたらやろうかと思うけど、
なんかやたらエンジンの調子がいい。

パーシャルな、というか
電スロの悪い部分が顕著になることもあるけど
バヵっとアクセル開けたりするときはまだまだ元気。

そこは頑丈なんかなぁ。
RBも頑丈ではあったか。

Posted at 2024/03/31 22:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なまじ良い車だと困るやつ http://cvw.jp/b/1384130/48618891/
何シテル?   08/24 23:53
国産愛。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール るーるーるー (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
購入当初の基準。 ①リッターあたり80馬力以上 ②1500cc以上 ③ホールベース250 ...
三菱 アウトランダー 冬タイヤ2号 (三菱 アウトランダー)
GFアウトランダー/4WDガソリン 2015年登録三菱認定中古車を購入。 高いスタッ ...
三菱 eKアクティブ 冬タイヤ号 (三菱 eKアクティブ)
①できれば国産 ②できればレギュラー仕様 ③2000年以降くらいの年式 ④4WD、良いブ ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) EINSGT (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
2012年モデルFZ1 FAZER GT。 つまり限定じゃなくなってカタログモデルになっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation