• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shrineexpressのブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

一度走り始めてしまえば後戻りは出来ない。

一度走り始めてしまえば後戻りは出来ない。土曜日。
名古屋某所までチャリで。

道なりで往復70kmほど。

基本的に瞬発力だけで生きてきた手前、
長距離走なんて死の宣告みたいなもん。

しかし退路を断てばやりきってしまう…それがヲタ野郎ってもんだ。

いやそんなことは些細なことさ。

いや、まじで寒い。
風強い。

デブだって寒いんだぜ?

で、

カメラ量販店でこれ買ってきた。
レンズはど定番?
だって高いんだもん…ガチで桁が一個違うし。
安もんでいいんですよ。
フルサイズでもないしね~。
フィルターはちょっとだけ良いの買いました。

さすがにフィルターに諭吉1人以上ってのは精神的に耐えられませんでした…
とはいえ似たような価格ですが…

んでその筆卸。

ふでお・ろっし
って区切るとバイクめっちゃ運転うまそう。

単焦点なんて友人のめっちゃいいやつ以外使ったことないし、
スペックも焦点距離もぜんぜん違う。

なんか変わった?

いや変わったねやっぱ。

F1.8ってのはいいね。
やっぱ。

ボケも比較的楽な希ガス。


遠くのも悪くないし。
とりま、つけっぱレンズに決定。


きたねぇボディだけど、
映りこみはあるもんだ。

⇒その為のPL学e…フィルターじゃね?

さぁ!
その効果を下の画像でBBA~んと!



あれ?

寒くてそれどころじゃなかった?

いや、ほら、
その辺は後日ね…ってことで。



しかしさ。
チャリで名古屋行く道中。

視線を感じるとロード乗った方に見られてる。

そりゃね?私はあんたがたみたいにヘルメもしてなければレーパンやらなにやら、
「ロード乗ってます~」
って格好してませんよ?
なんか文句あんの?
それともそれっぽいチャリ乗ってるヤツはみんな仲間だとでも?

と思ってふと思い出したんですよ。

ルールー乗ってる時感じるアルファやプジョー乗ってる方の視線と一緒だ。
と。

これ不思議なんですが、
以前のスカイラインとかのときは子供からの視線やドリ車やヤン車などから視線はありましたが、
気にならないというか「ああ、見られてるな」程度だったんですが、
ルールーのときはなんか視線の種類が違うというか。

広義に解釈すれば同じ視線なんだけどね。

以前は車に対して外見的に好きだったし満足もしてたけど、
今の車外見はあんまり好きじゃないしなぁ…
劣等感から来る感情なのかもしれん。

難しいお年頃…32歳(笑)
Posted at 2014/12/14 23:13:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「15年乗ると言うこと。 http://cvw.jp/b/1384130/48673971/
何シテル?   09/23 22:48
国産愛。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール るーるーるー (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
購入当初の基準。 ①リッターあたり80馬力以上 ②1500cc以上 ③ホールベース250 ...
三菱 アウトランダー 冬タイヤ2号 (三菱 アウトランダー)
GFアウトランダー/4WDガソリン 2015年登録三菱認定中古車を購入。 高いスタッ ...
三菱 eKアクティブ 冬タイヤ号 (三菱 eKアクティブ)
①できれば国産 ②できればレギュラー仕様 ③2000年以降くらいの年式 ④4WD、良いブ ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) EINSGT (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
2012年モデルFZ1 FAZER GT。 つまり限定じゃなくなってカタログモデルになっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation