• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shrineexpressのブログ一覧

2012年08月18日 イイね!

ルーテシアがダメだった場合。

想定される懸念事項。

①修理代が破格、部品調達困難による超長期離脱等々。
②自分のモチベーションダウン。
③中東和平。
④青年協力隊への参加。

③④はさておき。

①②の場合の対策。
ということでの場繋ぎ車選びの巻~

まずは条件1:200万以下+4人乗車以上。
これは絶対条件。
他は・・・ないなwww

では
リストアップ。

①V35クーペ:後期MT
②プリメーラ:20Vワゴン
③パルサー:VZRN1
④180SX:年式問わずwww
⑤スイフトスポーツ:新車
⑥コルト:ラリーアート
⑦カローラフィールダー:一個前のやつ。
⑧R33GTR
⑨ムラーノ:初代
⑩パジェロミニ
⑪ジムニー
⑫ジレラ:ランナー:2ストが手に入れば
⑬クラウザー

・・・②がアツいな
ルキノのVZR5drとかも可。

いいタマがないんだろうな。
ああ、あとFTOとかもいいかも。

V35に関しては前期とか中期でもぜんぜんOKだが・・・
後期はみんな手放さないんだよなぁ。

⑫とか⑬は・・・まずはちゃんと免許取ろうぜwww(いいトシだししゃれにならん)

外車?
う~ん・・・・

フォーカスSTあたり?
総合的に安くて魅力的な外車がない・・・

ランエボ買って自力でFQ400を目指すも良し!

さてどうなることやら。


今日は浜松出張ということで浜松に転勤になってるRX8の友人と焼肉行ったぜ!
少し野生を思い・・・出す程野生的ではなかったですね。




・・・しっかしリストアップした車種が一見一貫性がないように思えるかもしれないですが・・・自分の中では実は方向性が一緒なんですよ・・・
自分の中のアプローチが違うだけなんですね。
そういった意味では車に対する拘りというよりは・・・以下略。
Posted at 2012/08/18 21:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月17日 イイね!

黄色いルーテシアを見たよ。

18:00過ぎに伊勢湾岸で名古屋あたりかな~。
地元横浜ナンバーでした。
横浜ですれ違ったりしたことがないのに変なとこで遭遇です。

この時間帯にこの辺走ってるってことは・・・

大井あたりから横浜町田への30kmオーバーの渋滞の餌食ですしょうか。
無事帰宅されることを願っております。

さて。
残念なことに私はルーテシアではなくカローラでした。
だからノーリアクションですよ。

土日は浜松出張であります。



少し、
会社で尊敬する先輩とちょっと踏み込んだ話をする機会がありました。
先輩は本社勤務で、転勤してからはなかなかプライベートくらいしかお会いすることがなく、
自分の考えであったり、
会社の考えであったり、
これからの教育や業務の方向性であったり。
考えている方向性が同じ方向を向いている、
とわかっただけでもありがたく、
職場は離れてしまっていますが協力してこうとお話しました。
いろいろモチベーションを高めていこうとしても、
性格上、私独りではなかなか難しく。
いろいろな刺激が日々必要です。

ドライヴィジョンの話もそう。
本当に刺激の塊です。
自分が情けなくなるくらいの刺激です。

物事を停滞させないように。
人間が停滞すると退化していると気づいているのに、
昔から悪い意味でqueseraseraと笑って済ませていた自分。

今年は年始から今までの悪いツケが出てきているような気がします。
漢方的にも30歳ということで転機でしょうか。

そういえば昨年やった名前や手相や人相占いがやべぇ程あたってます。
と、いうことは…?
あと約2年で人生の最後の大きな転機だそうです。
その後は良くなるだけ。

まぁ本来の意味での他力本願。
やるべきことをやればそうなっていくのでしょう。

八百万の神に感謝。
Posted at 2012/08/17 22:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月15日 イイね!

デジタル化の弊害。

当分はmy車ネタはない方向で。
そう。単なる日々のアレな・・・

要するにあんま変わらない。

以下時事ネタを少し。

・浅漬けじゃなくて朝鮮漬けなんじゃね?www
・あの島とかその島とか彼の島とか。ええかげんにせぇよ。
・殺人未遂?遊びの延長でしょ?www
・終戦の日なんですね。B29がB19だったら通称「ビーチク」って呼ばれたんかいな?

以下略www

いやはや。
世界は平和には程遠い。
と思えるほどには日本は平和です。


最近仲間内で台湾へ写真撮影+αに行きたいって話しが上っています。
いいとこですよね台湾。

個人的には一度ブータンに行ってみたいです。


さて、いい加減タイトルの話題に。

PCや携帯などに記録することになれたために、
手書きでなんとかしたい!って思った時にね?
そもそも筆記用具が手元にないwww
いかんですね。
うちこむことも好きですが、何かに書き込むことも好きです。

場所はわかってるんです。
ただ今はマンガとかの下敷きになってる・・・
発掘です。
しっかし2日間引き篭もったわけですが、歌舞伎か?

たまった小説とかラノベとかもろもろ消化。
再来週まで休みがありません(泣)


最後にひとつ
「ナックルカーブ」について。
もちろん先生のつかない方ですwwwww

私が投げると縦の高速スライダーになります。
ちなみにこれを投げることにより私は人差し指の爪が割れます。
一番三振が取れる玉でしたが爪が割れた為、最後の大会では投げれませんでした。
怪我をしないことも実力。
うむ。
Posted at 2012/08/15 23:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

行くぜ宇宙

行くぜ宇宙神への祈りは済ませた?
部屋の隅でガタガタ震える準備はOK?

ちなみに背中側では花火がめっさあがってました。
山側では雷。
今日も空は明るいぜ。

自転車で70kmを走行。
普通のハーパンで行ったことを後悔。
ケツが痛い・・・

ショック付のヤツ一台組もうかな。
Posted at 2012/08/13 22:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

pixivいくぜ!



ルールー長期離脱(だと思う)が予想されるので!!

ハイ。タイトルコール。
pixivいくよ~。

自分の中の小さな目標ってあるじゃないですか。
たいしたことない、ってゆうか別になくても困らない系の。

まさにそれのひとつなんですが。

今年中にデビューする。pixivに!

これです。
このみんカラのデビューと同じです。

基本的にものぐさな私。
でもマジにやる、っていったらとりあえずはやります。

野球だって15年+α、
ヲタクにいたっては今年で30年やってます。

車がないいい機会ですね。
まずは1歩、やってみましょう。

pixiv?何それおいしいの?って方はググって下さい
もしかしたら「こんな世界もあるのか」という関心が芽生えるかも?

興味ある方は・・・
へったくそだなぁと思ったらそれがshrineexpressかもしれません。
単純な決意表明ですよ。
はい。

写真は全然関係ないけど秋葉原です。
歩行者天国復活してますよ。

その2

そうそう。
なんかウェザーガールズって台湾のアイドルが日本進出ってことでアキバに来ていました。
なんか直接チラシをもらい、握手しました。
いやぁかわいいなぁ台湾の娘

これで台湾の有名人()との握手は2人目だぜ!

記念すべき1人目は郝 龍斌 台北市長です。
(失礼な話だが誰だこのおっさんって思ったけどえらい人だったパターン)

また行くぜ!台湾!

話それたwww

例の事件があってから少し物々しくはありますがホコ天はなんとか復活。
少し「あたりまえ」の風景に涙腺が緩みかけました。

久々の東海道、山の手の旅は良かったです。
昔この道のりをスチールのフルタワーのケースを含めた自作パーツ1式を持って帰ったり、
薄い本とかをカバンいっぱいにつめて帰ったりしましたね・・・
当時の私一時期眉毛含めて金髪+締まった体でタンクトップ+サングラスという、
一歩間違えたらどこかの団体所属の人に間違えられる風貌でアキバを歩いてました。

横浜~東京にはいろんな思い出がつまっていますね。
Posted at 2012/08/13 03:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「15年乗ると言うこと。 http://cvw.jp/b/1384130/48673971/
何シテル?   09/23 22:48
国産愛。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 23 4
5 67 89 10 11
12 1314 1516 17 18
1920212223 2425
26 27282930 31 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール るーるーるー (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
購入当初の基準。 ①リッターあたり80馬力以上 ②1500cc以上 ③ホールベース250 ...
三菱 アウトランダー 冬タイヤ2号 (三菱 アウトランダー)
GFアウトランダー/4WDガソリン 2015年登録三菱認定中古車を購入。 高いスタッ ...
三菱 eKアクティブ 冬タイヤ号 (三菱 eKアクティブ)
①できれば国産 ②できればレギュラー仕様 ③2000年以降くらいの年式 ④4WD、良いブ ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) EINSGT (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
2012年モデルFZ1 FAZER GT。 つまり限定じゃなくなってカタログモデルになっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation