• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shrineexpressのブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

どうやら神奈川県某所でウチのルールーは暇を持て余しているようです。

訳:誰も遊んでくれない。

日産の担当メカの人とかに乗ってもらってちょーOKなんですが…

どうやらすでに組みあがっている様子。
後はアライメント~と。

なんか時間かけてやってるみたいだが、なんか本国からの設定の公開が遅い?
とか言ってたけど…
まぁ多分言い訳だろな。

キッチリやってくれれば文句ないですよ~


なんか土曜中にはって言ってたけど、
そりゃ遅いでしょ、と軽くケツたたいてみました。
土曜PMに車必要なんじゃけぇ。

あと重要なのが、今月神奈川にカムバックできるタイミングとしては最初で最後なんだよ。
帰りはN700系じゃなくて自分の車で帰りたい~、と。



そうそう。
会社の同期のヤツが仙台に転勤になります。

もともと東北出身なので地元には近いみたいだし、まぁ適材適所な人選なのでしょう。

ほぼフルオプションのエクストリーマーエクストレイルディーゼル(長)も本領発揮か。
アキバで遭遇したらお互い気まずいな…

お互い転勤組になっちゃったけどいろいろ助け合えたらなと思いますね。
送別会が週末にあるようです。
⇒出るぜ!

べ、別に貴方のために神奈川に戻ってきたわけじゃないんだからねっ!
Posted at 2012/10/11 00:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月09日 イイね!

世の中3連休(さっき終わったけど)

のうち、2日間は仕事でした。

昨日の仕事終わりに久々に鼻血…
※鼻血は私の健康のバロメータです。

月曜日はDAISUKIな昼寝。
リスト、ショパンをはじめとする超絶技巧系のピアノオムニバスをBGMに。

なんか午前中に某氏からメッセージが入ってなにやら面白い話というか計画を聞き、
すっげー面白い
と思う反面、
具体的に、現実的に「じゃあどんすんのよ」って考えた時に
自分が足を引っ張る姿しか想像できないなんとも情けない現状に、

あれ?自分っていつからこういう人間になったんだ?
という疑問。

まぁそれはさておき。
話は期限もあればビジネス的な視線も必要になるお話し。

話のメインではないことも確か。

力になりたいというのも本心だし、
ストーリーの一キャラクターになれるかもというのもある。
まぁ自分なりにやってみるか。と。
主に自分の経験とコネと…ネット検索でwwww
もしかしたら三重にいる「意味」ができるかもよ?こっちはメッカやで。

あと話を持ちかけた某氏。コメいらんからなwwww

FBではなくこっち、ってのに自分で意味があるでな。


さて。
今週は久々に神奈川に帰るつもりなんだが…
で?ウチの車どーなん?
こっちから連絡すべきなのか?
ってか保険屋からも連絡がないんだが…普通金額が確定した時点で連絡あるでしょ?

そもそも「10月の2週目には取りにイクヨ?」っていったよな…
まぁデラの担当に連絡してみるか…大丈夫なん?

あんまり遅いとマジでフォードいって新型マスタングの見積もりとってこようかと…(笑)

なんにせよ、
車が復活して第一歩。
そしてあんま使うことのなかったコネをば…
(さび付いてないと良いな)
Posted at 2012/10/09 00:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月06日 イイね!

久々にルーテシアの走ってる姿を見た。

久々にルーテシアの走ってる姿を見た。ハミルトン(弟)がクリオカップでてるんですって。奥さん。

やっぱこのくらいのツライチ+車高がいいなぁ
エンジンとかいろいろコンポーネント一緒なんだよね。
確かに直管(笑)のときもこんな感じの音でした。

そのうちカップのホイール手に入れたいなぁ。
んで蛍光緑とかに塗りたくりたい。

中古激安で売ってないかな?


あとはジャパンオープン2012。
久々にプルシェンコ見ましたよ…
凄さの片鱗を見ました。
やっぱすげぇやあいつ。

今シーズンもスケート楽しみだなぁ…。
…?あれ?プルシェンコってプロにならなかったっけ?


さてそろそろルールー復活カウントダウン…大丈夫か?
Posted at 2012/10/06 20:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

最近FBばっかやってるけど。

使い分けですな。

まぁ自分の車もないから車ネタなんて増えないですわ。

ってか久々に見ると変わってる…wwwwww


今日はカメラの話題をば。

今使ってるDSC-HX5。
コンデジとしては本当に十分。
このカメラを買うときの決め手が、
①裏面CMOS
②動画性能
③光学ズーム
今でも一線級、とは言わないまでも必要十分+αレベルです。

それでもやはり某氏とか、いわゆるプロな方々などの写真と比べると、
(というか比べるのがおこがましいですが)
ビビット感というか空気、水滴、光源の表現など

「ただ写真を撮影する」

その行為から離れることは出来ません。

ある意味ではコンデジの利点がデメリットになってしまっている。
そう、映像処理。

結局写真に残す際に劣化してる状態で保存してしまってるってこともあります。
ならどうするか?

一眼。
ひとつの答えです。

予算はとりあえずポケットマネー25万!
…といいたいところですが、
安く!安く!行きましょう。

先ずはメーカーをきめ。
※私はメーカー買いDAISUKIです。

ニコン
ミノルタ
ペンタックス
パナソニック

価格的にもフルサイズはもってのほか。
やっぱここはミラーレスがこなれてきたでしょうからその辺で。
もちろんレンズもキットですよ。

J1かちょっとがんばってD3100か。
penやQも好み。
GFの電動ズームってどうなの?

等々。

>私のサイフがアップを始めました

金かければいいもんが買える。
それは当たり前。
久々にいろんな情報をあさってます…

うちのオヤジも何気に現在カメラマン(鉄道+α)からちょいと相談してみますかね。
D5000イラネ。って言ってくれれば貰う勢いで。
そしてスタヂオ某(笑)
最近コスプレの女の子撮影ばっか?
スーパーカー+女の子はおまかせか?
女の子撮影もムネアツか…?

折角身内に教材がいるんだ。
そう思うとわくわくしてきます。
まぁ一期一会。
無理して買うほどじゃないにしろ良い出会いがあるといいな。

…買うとすれば沖縄にあわせたいなぁ。
Posted at 2012/10/03 22:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月01日 イイね!

10月に買おうかと思ってるやつリスト。

目標。全部あわせて10万以下!

①ゴルフクラブ。
②デジタル一眼。
③サングラス(矯正つき)
④オーブン。

きっついなオイ

①に関しては本当にピンキリでしょう。
コンセプトは中古とかでとにかくコストを抑えること。

②これ。
なんか急に欲しくなってきた。
HX5もいいカメラなんだけど、RAWとか面白そうですよね。
オヤジのD5000をくすねる手もあるけど…
フルとかいらないですよね。ミラーレスとか比較的安価だし。それで。

ニコンorペンタックスで。

③いいヤツと出会いを求めて数ヶ月。

④料理の幅が広がります。

さて。
10月はうちのルールーがカムバック予定ということで、オイルも換えたかったり。

あ、沖縄にも行かないといけないんだった。


重要なのは①~④すべて特に今必要って程でもないってこと。

すべてにおいていえることは一期一会。
Posted at 2012/10/01 00:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なまじ良い車だと困るやつ http://cvw.jp/b/1384130/48618891/
何シテル?   08/24 23:53
国産愛。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 345 6
78 910 111213
1415161718 19 20
21 2223 242526 27
2829 3031   

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール るーるーるー (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
購入当初の基準。 ①リッターあたり80馬力以上 ②1500cc以上 ③ホールベース250 ...
三菱 アウトランダー 冬タイヤ2号 (三菱 アウトランダー)
GFアウトランダー/4WDガソリン 2015年登録三菱認定中古車を購入。 高いスタッ ...
三菱 eKアクティブ 冬タイヤ号 (三菱 eKアクティブ)
①できれば国産 ②できればレギュラー仕様 ③2000年以降くらいの年式 ④4WD、良いブ ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) EINSGT (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
2012年モデルFZ1 FAZER GT。 つまり限定じゃなくなってカタログモデルになっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation