• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shrineexpressのブログ一覧

2012年11月07日 イイね!

ガソリン入れがてら鈴鹿をぐるーっと。

ハイオク145円。
エネオスでしか入れない主義ですが、やっぱ鈴鹿あたりが安いのかなぁ。

まぁドンキホーテに用事があったのでついでですが、
近所の店より5円以上安い。

…わざわざ入れに行くのはバカらしい行為だけど。



ついでのついでとして鈴鹿某ラインをぐるー。

オイルの特性は良好そのもの。
ミッションオイルは換える必要なかったな。
むしろ入りが悪くなった。

復活後の自分の中の縛りについて。
サイド引くような場所はないからそれはおk
問題はESP超切りたくなる。
横滑りってゆうよりトラクションコントロールがうざったい。

ん~~~~~~~。


マフラーももうちょい抜けよくならんかなぁ。
中間パイプぶったぎろうかなぁ。

仕事終わって外飯行って帰って22時過ぎ、
そしてそこから鈴鹿いってぐるーっとまわって現在25時半。
なにやってんだろな。
Posted at 2012/11/07 01:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

コミックマーケット。

夏と冬のイベントです。
知らない人は(興味ない人は)だからなに?的なイベントでしょう。

オタクを自負する人は一度は興味を持ったのでは?
そして行ったことのある方も多々いることでしょう…

そんなことはさておき。

来年の夏に向けての企画進行中。
そう、コミケ出展への…

Q:みんカラで言うことですか?
A:間接的には車も関係あるからおk。

足がかりのひとつ。
壮大な計画へのね。
そこにどれだけ自分の力を出せるかが問題。


昔とは違った視点から見るコミックマーケット。
また、熱い夏がやってくる…(のか?)











>shirneexpressがアップを始めました。
Posted at 2012/11/04 23:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

四日市⇒宮ヶ瀬⇒桜⇒山中湖(途中結構省略)⇒帰宅。

四日市⇒宮ヶ瀬⇒桜⇒山中湖(途中結構省略)⇒帰宅。まずはオイル交換。
ネオプロF 2.5w-40

超高速域、高負荷高回転域はさておき。
3000rpm以下ではかなり好感触。
ASH E-specよりいいかも?

ミッションオイルも交換です。
しかしたっけぇなwwwww

で午後は神奈川へ!
某氏と「夕方に宮ヶ瀬ね」と大雑把に約束wwww
大丈夫!3時間もかからんぜ

目的?いつもどうりネタと勢いだけで集まる趣旨はよくわからん(というより詳細はいつも知らされない)

でオレンジツリーに集合。

手前からW123、RX8(s-high仕様)、ルールー。
「ほんとに来たwwwww」といわれる始末。
オレンジツリーの方からは遠くからご苦労様です、といたわりの言葉とコーヒーをいただきました。
サービスよすぎ。

写真撮影をしつつSてょ氏とある計画とかについてのお話。
仕事に関しては正直すげぇ心が揺れる。

その後川崎某所に行き…
元地元に戻りラーメン大桜。


W123とルールー。
しかしでけぇ車だなルールー。
車高たけぇ!
W123は相変わらず注目度高し。


信頼と実績シリーズとして同志道。
要はまた宮ヶ瀬に戻りつつこの道へ。


で山中湖へ。
これは某峠ですね。
宮ヶ瀬~同志~山中湖は結構走ってる人がいましたね。


で、なんやかんやでそのまま四日市へ帰還。
朝日を待って四日市港。
約900kmぐるーっとまわって来ました。



いろんな計画とかの話はフェイスブックとかでやるとして。
今回の約900kmでネオプロのオイルの評価は、
かなりいいのではないでしょうか?
価格的にもリーズナブル。そしてSABで購入可能。
あとは耐久性…耐久性をうたっていますがシリコンとか…どうやっても化学式的に存在してますしね。
本当の評価は来年の話でしょうね。
と。

そういえば今回の趣旨:ルールー復活祭はさておき、D3100の修行の旅は進まなかった?とガクブル。
結局200枚くらいしか撮れてない…
まぁプロの撮影と話を聞けたってことで自分を納得させ中。
Posted at 2012/11/03 21:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月02日 イイね!

結局信頼と実績の宮ヶ瀬なのか・・・?

四日市をpm出で宮ヶ瀬夕方前…?
いや、山中湖とか…

御殿場で降りて、とか。ほむほむ。いや、ふむふむ。

結局ラーメン食べに戻るようなもんなのか?

まぁオイルとかの感触を確かめるのにも5、600kmかるく回ってくるのはありなのかな…

行ったとしても紅葉はまだか。
帰りにワインでも買って帰るかな~

まさに時間との勝負。

しかし改めてクラッチペダルからの異音とシート?からの異音がイラつく…
Posted at 2012/11/02 01:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「15年乗ると言うこと。 http://cvw.jp/b/1384130/48673971/
何シテル?   09/23 22:48
国産愛。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
456 789 10
11121314 1516 17
18 192021 22 2324
25 26272829 30 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール るーるーるー (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
購入当初の基準。 ①リッターあたり80馬力以上 ②1500cc以上 ③ホールベース250 ...
三菱 アウトランダー 冬タイヤ2号 (三菱 アウトランダー)
GFアウトランダー/4WDガソリン 2015年登録三菱認定中古車を購入。 高いスタッ ...
三菱 eKアクティブ 冬タイヤ号 (三菱 eKアクティブ)
①できれば国産 ②できればレギュラー仕様 ③2000年以降くらいの年式 ④4WD、良いブ ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) EINSGT (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
2012年モデルFZ1 FAZER GT。 つまり限定じゃなくなってカタログモデルになっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation