• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shrineexpressのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

ぐるっと。

ぐるっと。4県をまたがって軽く。

某所にゾッキー達が集まってた。
しっかし山の中にゾッキーか…

普通、もっと目立つとこ行くでしょ?
それともこの辺の人は目立つの嫌い?
あれか?走りに重点を置いてるほう?

BGMはLegend of the Few Miles

なんというか、モチュール燃費悪いかも…
Posted at 2013/06/30 03:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月24日 イイね!

マーチニスモS

http://www.nissan.co.jp/MARCH/nismo.html
スペックはこれで決まりか。

リッターあたり77馬力だけどトルクがずいぶん下で出るんだ…
スクウェアだけどいたずらに高回転で馬力を出さないで中速域のトルクに振ったってことでしょうか。
16kg近くあるなら立派でしょう。

しかし6MTはやっぱ積めなかったか~…残念。
足回りや補強類考えたら170万クラスは納得価格だが…
その辺で車重1t切らなかったか?もうちょいじゃん!がんばれよ!
あとタイヤサイズ205/45/16って大丈夫か?
ちょいと太いような…185か195あたりで15インチにダウンのほうが曲がりそう。

とりま
スイスポ>>マーチニスモ>デミオスポルト・フィットRS・ヴィッツRSかな?

台数限定で1.6ターボの「R」とかださねぇかな…
ルノーと離れられれば元気な日産が戻ってくるかなぁ…
今ルノーは正直足引っ張ってる気がするし…
でもそしたら日産の悪い癖が出そうだな。
あとGMが許さないか?
でもエンジン供給はV6とかだよな。

ニスモの足はかなりツボなんだよなぁ…
Z33のverニスモすっげぇ楽しかったし…
パワーカーブ見てみたいけど、低速ワインディングならスイスポや格上も追い掛け回せる可能性も微レ存…?

個人的にはヴィジュアルはこのクラスの中で明らかにナンバーワンですな。
国産、外車含めて。

どーもチューニングメニュー見るとオーテックがやってそうな感じだけどどうなんでしょう?
どっかに書いてあるかな?よく見てないけど。
Posted at 2013/06/24 23:43:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

ピレリ某店に行ってみたのさ。

近所、というか近場で車を見せられる店を探す…
というのが命題ですな。

ルノーの店以外で。

アウディやゴルフなどの独車がを中心に集まってました。
クワトロポルテチックなのもいましたね。あとミニ。

店長さんに対応してもらったけどさすがの知識量で、
「これはある程度チェックしてもいい店じゃね?」
という感じ。
タイヤの特性とか私と同意見。わかってくれるなら話は早い。
でも石橋はカンベンね。

重要なのは価格じゃない…
安くても環状線沿いのあの店とかネットショッピングは嫌いです。
まぁ性分ですな。


ナニを調べたかって言うと、
①ホイールについて
②タイヤについて
この2点ですよ。

①についてはなんやかんやでOZになるかも。
ざっくり15万以下ですね。ものもろ込みで。
最安値より1割以上高かったらちょっと考えたけど…送料とかタイヤはめ込みとか考えるとねそんな大差ない。
マッドブラック(個人的にはダサイ)しか選べないらしいんだけど納期かかってもいいからゴールド欲しいかも。
ま、どーせいまのとこの予定では色は変えますけどね

②はピレリの店ってことでPゼロの価格は?って聞いたらびっくり価格。
…と思ったら
ネロだけど?ってorz
おいパトラッシュ!まだオレは疲れてねぇんだよ!

どうやらサイズがないようで…
225/40/18にするか?

「値段でモノをえらぶべからず。ただし!決めたら1円でも安くっ!これが買い物の基本よっ!!」
元ネタわかる人はいるのかな?いたら手を上げてください。
そこの根本には「高いからって良いとは限らない」ってことと「安さだけでモノを選ぶな」ってことも入ってますね。
それ以外もありますけど。

ま、がんばって稼いでいきますか。
Posted at 2013/06/22 20:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月12日 イイね!

就職祝いで400万以下の車選び。

後輩の親御さん
マジ太っ腹。

「shrineさんナニがいいと思いますか?」
「先輩として言ってやる。国産で十分だ。」

身長185cm、体重95kgのがっしりとした体格の彼。

①先ずは軽自動車やコンパクトカー系はサイズ的にNG
②大学時代にステージアだったためワゴンはNG
③ワンボックスもNG
④どうせだから新車で欲しいとのこと

うーん
意外と400って数字は選べる車が少ない…
新車でってのがネックだな。
「あんま人が乗ってないのがいいっすね」
マジカ…マギカ…
どうせだから外車でも見るか。



とりあえず馴染みのBMW。
「1シリーズかっこいいっすよね」

ほう?

価格的にこれならいけるんじゃない?

X1とかどうよ?


…?あれ?
4WDじゃないのこれ?
ん~でも価格的にも趣味的にもかなりいいところだねこれ。

「ちなみにshrineさん、ルノーってどうなんすか?」
「先輩として言ってやる。国産で十分だ。」(コピペ)

ど~もまわりの人が最近よくBMWを買うor興味もつんだよな。

あ、400万って言ったらCクラス買えるじゃん!
よっしメルセデスで推そう!

人の買い物は楽しい…
Posted at 2013/06/12 00:27:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

三重⇒神奈川⇒静岡⇒三重以下略。

三重⇒神奈川⇒静岡⇒三重以下略。新東名~
35GTRとキャデラックSRXと、まぁいい感じの速度で遊んでたら
ひょっこり出てきた白黒の車両に水を指され
まぁその辺は皆さん手馴れたモンで回避
っていうかおまいが速度差考えると130kmオーバーくらいで走ってるやんかwwww

その後

快☆音
デザインは賛否あるかと思いますがこの音…やっぱヤハマはいいなぁ…
跳ね馬とかを差し置いて世界最高の音であると思いますな。
やっぱV10はいいよ…バイパーほしぃ…

あとは地元をちょこちょこ回って…
数年ぶりに再開した友人はタダでもらった

チェイサーに乗ってました。
ホイールだけはなんとかせぇwwww
いい車だよねチェイサー。
マークⅡ連呼してたらキレられた。

夜、浜松の友人と三ケ日で待ち合わせ。

ルーテシアの車高の高さにイラッ☆っときますな。
こう見るとRX8は小さい。

引佐峠~
峠というよりは街道ですな。


しっかしRX8はいい…
やっぱFRはいい…
ノーズの入り方がしっくりくる。
いまだにFRの走り方に引っ張られながらFFなんで…

ロリータ音聴こうと思って窓開けたけどルールーの音でまったく聞こえませんでした。

こういったタイプのワインディング走ってるとやっぱスペーサー分でハンドリングが悪くなってるのがわかりますね。
あとタイヤ終わってる。
スリップサイン前だけど。
純正の方がやっぱ良かったな…

200km超高速走ってそのまま峠へ持ってたのが間違いなのか?
いや、34の時のAD08はそんなことなかったはず…

日曜はやきう2試合やった結果筋肉痛なのでおとなしくしてることにします…ってか今日か。
Posted at 2013/06/09 12:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「15年乗ると言うこと。 http://cvw.jp/b/1384130/48673971/
何シテル?   09/23 22:48
国産愛。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234 5678
91011 12131415
161718192021 22
23 242526272829
30      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール るーるーるー (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
購入当初の基準。 ①リッターあたり80馬力以上 ②1500cc以上 ③ホールベース250 ...
三菱 アウトランダー 冬タイヤ2号 (三菱 アウトランダー)
GFアウトランダー/4WDガソリン 2015年登録三菱認定中古車を購入。 高いスタッ ...
三菱 eKアクティブ 冬タイヤ号 (三菱 eKアクティブ)
①できれば国産 ②できればレギュラー仕様 ③2000年以降くらいの年式 ④4WD、良いブ ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) EINSGT (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
2012年モデルFZ1 FAZER GT。 つまり限定じゃなくなってカタログモデルになっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation