• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shrineexpressのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

clio+lutecia meeting in滋賀県なんちゃらの丘

clio+lutecia meeting in滋賀県なんちゃらの丘浜松に出席できそうにないので。
バックアッププランとして進めてた滋賀の方の集まりに逝って来ました。


合計11台のルノーの車が集まりました。

親子でルノーだそうで。
まさに英才教育の賜物か。

やはりこいつの存在感だけはすげぇ…と思う。
GTはちょっとあれだったけどRSなら…?

前期型のクリオRS初めて見ました。

やっぱ色がちょっと違うようですね。ウチのはいわゆるパールホワイト。タッチペンがないから泣きそう。

ウィリアムズも恐らく近くで見たのは初めて。
正直この時代のフランス車は全部同じに見えてましたよ当時。
さすがに今ではわかるけど…

わらわらと大移動。


完成。



おまけのクリオ&ルーテシアだけ。


何を忘れてたって。
メガーヌRSをもっと激写しとくべきでした。

使用に耐えられないヤツしか撮れてませんでした…

また御縁があればぜひリベンジをば。


もうそろそろ冬の支度かなぁ。
Posted at 2013/11/30 20:00:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月26日 イイね!

日帰り東京モーターショー

日帰り東京モーターショー
11/24am7時に起床。
おっきした!

⇒浜松で相棒と合流。
どうやらこのRX8、最近フロントスポイラー下をハードヒットさせたらしくエアロ割れ&曲がりが…
2台で逝くのもバカらしいのでルーテで東へ。

芦ノ湖。
有名な?七曲り。上道下道で計2回通過。
信頼と実績の箱根ターンパイク。
椿ライン。バイクばっか。某有料道路。

ルートは御殿場⇒仙石原⇒強羅をかすめ芦ノ湖⇒そのへんぐるぐる⇒箱根TP昇り⇒椿下り⇒某バイパス⇒小田厚⇒東名~首都高湾岸
箱根で蕎麦も食べたし紅葉も観たし。
ぐるーーーーっと景色を楽しみながら…まさに”ドライブ”

そしてレインボーブリッヂをわたっていざ東京ビッグサイトへ。
夏のイベントは逝けなかったがリベンジ…?

以下車抜粋。

ローバー、ジャガー。
やっぱカコイイ。

まじコンパニオン邪魔。

こういう遊び心のあるやつはいいよね。

近くで初めて見た。
う~~ん…?
どうやらフレンチの感性は私とは違うようです。

i3とかCPUじゃないんだから…

今回見た中でもこのレクサスすっげー好きかも。
やっぱこのサイズの2ドアクーペ(4人乗り)はいいよなぁ。

こういう車本当に出ればいいのに…
トヨタ資本じゃ無理か…。

やっぱ三菱はいいよね。

すっげー迫力のガルウィング。たまらん。

やっぱこういうのが好き…

NSX。
実物は予想よりももっとかっこよかった。
このまま市販化されればいいのに。
まぁでもマクラーレンっぽいっちゃぁぽいかな?


デルタウィング~…ではない。

これ。IDx。
賛否あるかもしれないけどすっげー好き。実物は写真より本当にカッコイイ。こういうのをまってる。


で、やっぱ安定のGTR。唯一無二のムーニーマン。
nismoシリーズも展示ありました。
やっぱ日産好きなんかな自分は。
日曜は残念ながら18:00までということで追い出される…


帰り際に大黒PA。
つばさ橋⇒ベイブリッヂから見るMM21。
やっぱ最高であり、ここが標準なんだよなと思う。
初心忘れるべからず。

いつものラーメン屋でラーメン食って、そのまま東名へ。
浜松で相棒をドナドナ。
目の前に広がる意味のわからない岡崎付近の渋滞。
目標はあくまでもガチ日帰り。

東名から伊勢湾岸行くところでアホなトラックの強引な割り込みとブロックによりまさかの伊勢湾岸にのれないというアクシデントに見舞われるも
そこは伊勢湾岸ミッドナイトで自宅に23:57着。
目標達成。

走行距離900km強、久々のちゃんとしたドライブをしたと思いました。



おまけ

三菱×ガルパンのコラボ。
いろいろしゃべってくれてたんですが環境音であんまり聞こえなかった。
でもいいよねAR。
電脳フィギュア アリスとか懐かしい…
Posted at 2013/11/26 00:18:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

意外な場所での黒ルーテとの遭遇

意外な場所での黒ルーテとの遭遇今日はチャリじゃなくて車でゲオに行こう、
と思って車で行った帰り道。

メガなドンキ某で黒いルーテシアと遭遇。

ちょうど入れ違いで出て行くところだったのですが、
やはりばっちり目が合いましたwwww
最初結構やってるデミオかな?とも思ったんですがね…近づいたら…

どうやらわざわざUターンしていただき、車を横付けにして待っていただいたようでして…
感謝です。いや本当。
お互いにニッチな層なのでこういう機会は大切ですね。

ちょっと前までみんカラをやられていた方のようで、
おそらくコメントのやり取りもしたことがあった方です。
地元トークや店の場所がそこそこ近所ではあったのですが初遭遇。
いや、黒を見たのは初めて?です。多分。

K-Tecで吸排気武装、OZ黒ホイール…
ドスの効いた、そして高回転側での乾いた音と黒を基調としながらも随所にK-Tecのステッカーでの姿はなかなかの迫力でした。
残念ながらスマホのレンズでは夜に黒のボディは厳しかったようですが。

一時間程寒い中お話させていただきました。
例のミーティングの件もいけるかも、ということでしたので本当に楽しみです。
自身が行けないなんてことにならないように調整しないと…

どうやら青山高原がホームコースとのこと。
私も結構行ってたんですけどね…
巡り合わせでしょうね。


黒と白…二人は…プリキュ…以下略
Posted at 2013/11/17 02:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

車の情報をPCとかで見てみたりする

車の情報をPCとかで見てみたりするAMAZ〇Nのやつ…
商品間違えやがった…
これUSBタイプじゃねぇか…

⇒…まぁ開封しちゃったしいいか
また買いなおそう…
次同じことしたら…


まぁ「なんだこのケーブル…?」とは思ったけどね。


某mapで5000円くらいでISW13Fを手に入れきました。
こいつは追加メーター用で。

というかSIMカード差し替えてコイツを普通に使って、
現在使用しているクソみてぇなISW16SHをメーター用にしてもいいかも。

ま、
さくさくといらんソフト消したり操作方法確認とかアプリの動作確認とか同期とかもろもろの設定は完了。

車用だってのになぜかラブラ〇ブをインスコ
性能的には五分五分かと思ってたけどシャープより軽快な希ガス。
何よりハングアップすることとかないし。

場所含めて試行錯誤します。
Posted at 2013/11/16 20:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月13日 イイね!

Clio/Lutécia Meeting

珍しく定時ダッシュをきめて、
今月M~来月Bの予定を確認、仮決めしてたら

clio meetingなる集まりを発見。
http://www53.atpages.jp/nami3/clio/

しかも12月1日。
場所も浜名湖近く。

うまい具合に近場に用事がある(かも)
というか東京モーターショウの帰りに…というか。
一緒に行く友人が浜松なんで…

皆様と語らえるかどうかは別として(コミュ障なので)ちょっと顔出してみたい…

…コレ、どんくらいの規模なんでしょ?
ってか何時までだろ。

ん~
まぁ、とりあえず日曜か。
調整してみよう。

参加される諸兄の皆様。
もし挙動不審な湘南ナンバーの白黒のやつがいたら温かい目で見守っていただきたく。


っていうか滋賀でもやってたんですね…
いいタイミングがあれば参加してみたいです。

とりあえず今月後半は広島出張の可能性が高いですが…
来週から広島出張だといろいろ準備期間が…
いや、ほら
ベランダに放置プレイしてるピレリのスタッドレスの出番じゃね?というか、
予備タイヤ履いてるけどホイールスワップどうすんねんというか…
タイヤはバリ山PSSだけどホイールにガリ傷があるんですね。気になる。
そしてそのホイールにはルノーマークのキャップが無い。
私、気になります。

Posted at 2013/11/13 19:52:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「結構ドライブ好きだったり。 http://cvw.jp/b/1384130/48515823/
何シテル?   06/30 00:27
国産愛。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
101112 131415 16
17181920212223
2425 26272829 30

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール るーるーるー (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
購入当初の基準。 ①リッターあたり80馬力以上 ②1500cc以上 ③ホールベース250 ...
三菱 アウトランダー 冬タイヤ2号 (三菱 アウトランダー)
GFアウトランダー/4WDガソリン 2015年登録三菱認定中古車を購入。 高いスタッ ...
三菱 eKアクティブ 冬タイヤ号 (三菱 eKアクティブ)
①できれば国産 ②できればレギュラー仕様 ③2000年以降くらいの年式 ④4WD、良いブ ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) EINSGT (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
2012年モデルFZ1 FAZER GT。 つまり限定じゃなくなってカタログモデルになっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation