• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shrineexpressのブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

20140328~神奈川カムバック

20140328~神奈川カムバック先ずは神奈川某所で29(土)に野球の試合、
集合は9:15・・・

そこで予定を立てました。

3/28 定時ダッシュを決める
    ⇒20:00に四日市を出発する
    ⇒24:00に海老名ICを降り相方を送りつつラーメン
    ⇒実家へ
3/29 8:00過ぎに実家を出発
やだ・・・完璧なプラン

と思っていたら

事務所にカムバックできたのがまさかの20時過ぎ。

書類関係をぶっちしてなんとか21:30に四日市を出発。

相方を送ってすでに26:00手前…
いつも行ってるラーメン屋はLO間に合わず。

しょうがないのでラーメン仲間とともに横浜駅西口:横浜家へ。
とりまラーメンはクリア。

実家に着いたのが27:30
ちょと睡眠時間があれだけどなんとかするしかない。

そんなわけで今年のリーグ戦初戦。
amに試合をした後、pmから場所を変えて練習。
夕方まで野球をしました。

そういえば昨年のリーグ戦のMVPとなりました。(完封賞はついでwww)
肩肘手首+αと一通り壊して現在せいぜい130kmく程度しか投げれなくなりましたが、
草ならまだなんとかなりそうです。
いやいい加減体は治していきたいですが…

毎度夜(深夜帯)の移動ばっかでしたが、
今回は夕方に神奈川を出てまったりと移動。

なんとなく焼津でマグロが食いたくなって焼津さかなセンターへ。
…まぁもちろんさかなセンターはやってないので近くの食堂へ。

のっけ家

とんぼ(゜д゜)ウマー

いつもの渋滞をクリアしつつ
目標の時間に家までカムバック

微妙にキリ番じゃないけど67890km
下の数字は今月の走行距離。

ここ1、2年かなり自重してるので久々に3000km/月ですね…
来週も神奈川…

っつーかケースバイケースで結構意図的に踏んでみたりしたけど
前回の伊勢湾岸のようなことは再発せず。
なんとなくガソリン添加剤(洗浄)入れてみたりエアクリメンテが効いてるのか?(楽観視)

いつDに行けるのであろうか…
Posted at 2014/03/29 23:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

伊勢湾岸でエンジン停止という・・・

出来れば一生縁がなければよかったっていう
高速道路上での緊急停止。

日帰り神奈川の帰り道、
伊勢湾岸に乗ってつばさ橋~ベイブリッジのパクリみたいな(失礼)橋の登り一本目。

ダウンシフトして踏み込み6000rpm後半あたりでレブにあたったような感触。

「ありゃ?」
と思いアクセル一旦離してもう一回アクセルオン。
⇒反応無し。

ってかエラー出てる。

<インジェクションチェック>
ついでにESP OFF

やべぇとりあえず惰性で動いてるうちに路肩だ。

アイドルはするものの1000rpm±500rpmで安定せず。
音もNG。
ただメカニカルというよりは以前スカイラインのときにIGコイルやエアフロセンサーが壊れたときとほぼ一緒の症状な希ガス。
アクセルやESPキャンセルあたりは恐らくインターロックであろう。

まぁ何はともあれ先ずはエンジン再始動で状況変化があるかどうか。
⇒いたって普通に再始動。その後問題なし。

ぱっと考え付く原因は
高負荷かけたときに失火してるような感じで再始動は問題ない、
さらに電気的な要因っぽいってことで
①プラグ
または
②エアフロor他センサー不良?(機械的に復帰するもんかは不明だけど)

③日ごろの行い
④ルノー製品の寿命
⑤愛車も三重に戻ることを拒否

ん~とりあえず⑤かな…?

まぁとりあえずはルノー四日市さんにプラグを注文。
(もともと次回のオイル交換のときにやるつもりだったし)
ついでにエアクリをメンテ(8000kmもノーメンテでした)

あとタイヤを夏タイヤに交換~


K氏の話。
どうやら同様の症状が出てる方がいるらしい。
ルーテ3で10kmオーバーの走行距離で三重県…pr-sachiさんか?
またメガネやカングーなどでも同様だがプラグが日産と比べると消耗が早いとのことで。

ちなみに本日7000rpm+αまで踏みましたが問題なし。

様子見ですな。


いや~
しかし停止したところって
先日道路の真ん中で停まっちゃって大事故になったとこじゃね?
事故に至ることがなく何よりでした。



ここまで見られている方がどのくらいいるかはわかりませんが、
ある程度走行されている方はお気をつけ~
現在私は67000kmちょいです。

原因判明まで至ったら整備手帳にでも起こそうかと思います。ノシ
Posted at 2014/03/24 00:06:03 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記
2014年03月21日 イイね!

運動してる人みたいな週末

運動してる人みたいな週末今日は午後からフットサル
ちなみにサッカーなんて学生のとき依頼です

そんでもって名古屋のいつものトコにバッティングセンターへ

すでに体が痛い…

そんでもって明日は神奈川で野球~

まるで運動大好き人間か?と思われても仕方がない内容ですが
お間違えなきよう、間違いなくヲタ野郎です
家の中最高
ヤ○ーチャット以下略
…やったことないけど



そんでもって写真はフットサル一緒にやった先輩のアルファGT
こだわりのV6エンジン
足まわりとスペーサー出し、あとは3Mのデカールでめっさカコイイ…
フロントパイプから全交換のアルファサウンドは金管楽器のようで
『やっぱ多気筒エンジンはいいなぁ』と思わせてくれます

これ右ハンドルあれば欲しかったなぁ…
いわゆるハッチバッククーペになるんで荷室容量がいいんだよなぁ

でもビビリの自分はやっぱ買えません
新車じゃなかったら今の車だって無理
次の車は大人しく米か日本製で~

今度車交換してもらおう…

さて
明日は神奈川で野球か…

ふと思ったんだけど野球やるためだけに三重.神奈川を日帰り往復してる人どんくらいいるんだろ?
Posted at 2014/03/21 22:02:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年03月14日 イイね!

ピザハット

ピザハットラブライバーなら当たり前?

一番近いピザハットまで往復で80kmくらい
ってか三重県にそもそもピザハットがない件
配送なんて他県にしてもらえるわけもなく
ならいけばいいんじゃね?
ってことで愛知県某所へ

会社帰りにちょいと遠回り…80km程ね



裏面にはサインが

もうさすがに夏タイヤに変えてもいいよね?

明日は仕事のあと会社のボーリング大会…
後輩からいつ休んでるんですか?って聞かれました
大丈夫!仕事中は仕事してないから(笑)
Posted at 2014/03/14 22:42:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年03月10日 イイね!

⇒宮ヶ瀬⇒横浜⇒藤沢⇒湘南⇒椿⇒TP⇒

⇒宮ヶ瀬⇒横浜⇒藤沢⇒湘南⇒椿⇒TP⇒総走行距離800km強で燃費は8.5L/100km
燃費走行してるわけじゃないけど意外に伸びないね。

朝起きてまったりと出て14:00くらいには宮ヶ瀬到着。

いつもの道は雪崩で…
って雪崩かいwwww

諦めて保土ヶ谷バイパスをちょろっと通りつつ横浜西口へ。
お決まりのとこふらつきながら横浜家で油補給。

19:00から試合なので藤沢某所…正確には藤沢じゃないけど。

今回は昨年のうちのチームのドラフト1位、
大卒1年目のピッチャーが先発。
現役時代は150km近い球を投げてたガチのドラフト候補という逸材。
相手チームから「アレは卑怯だよ…」という声が聞かれる中さすがのピッチング。

私は一人挟んで押さえを任されました。
いい加減生きた球が投げれなくなってきたと感じてはきましたが、
アレの後だと尚更(笑)

「初速はまだお前の方が速いんだけどなぁ」と、
ピッチャーへのホメ言葉ではないお言葉を頂きました。
いや、まぁ比べてもらえるだけでもありがたいことで。

なんとか楽にトレーニングする方法はないものか?
…ないか。
運動はしたくないんだよなぁ。

その後ただ帰るのは面白くないと思って西湘バイパスへ。
いやめっちゃ寒い。

そのままいつものコース、鶴巻旧道へ。
スタッドレスにはスタッドレスなりの面白さがある。
下手にグリップしないからレブ縛りと早めの減速、
何よりタイヤのたわみ分荷重の移動が良くわかります。
ということでいつもの椿ラインで1本。
雪の残る箱根を昇り箱根TPへ。


三島側へ抜けたら後はひたすら新東名。

四日市は雪に出迎えられました。
うーん
スタッドレス履き替え時期はもうちょい先か。

次は月末か4月Bだ!
Posted at 2014/03/10 23:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 3456 78
9 10111213 1415
1617181920 2122
23 2425262728 29
3031     

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール るーるーるー (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
購入当初の基準。 ①リッターあたり80馬力以上 ②1500cc以上 ③ホールベース250 ...
三菱 アウトランダー 冬タイヤ2号 (三菱 アウトランダー)
GFアウトランダー/4WDガソリン 2015年登録三菱認定中古車を購入。 高いスタッ ...
三菱 eKアクティブ 冬タイヤ号 (三菱 eKアクティブ)
①できれば国産 ②できればレギュラー仕様 ③2000年以降くらいの年式 ④4WD、良いブ ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) EINSGT (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
2012年モデルFZ1 FAZER GT。 つまり限定じゃなくなってカタログモデルになっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation