• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shrineexpressのブログ一覧

2015年01月13日 イイね!

オートサロンいったったんよ。@日曜

オートサロンいったったんよ。@日曜写真は多め、というか
多いんだけど少ないというか。

先ずは9;00に浜松で待ち合わせ。


天気もいい。

休憩で大黒。

ボルボの集会やってました。

ボルボだけってのは珍しい。

横浜の風景を楽しみつつ幕張へ。
最終の午後だってのに近場の駐車場は空いてないわ、
そもそもすっげー混んでるわ。

少しなめてたかも。

かもかも。


それでは抜粋写真とコメントしたいヤツは一言で。



やっぱGTRじゃのぅ

がんばれダッヂ

LFAのこの色…
すげぇ存在感。


この青すげー好き。
こういう色の車日本車での設定欲しいなぁ。




うーんこの色(以下略)


やっぱGTR(ry



いいですねぇインパル。
次の車の有力候補の一つなこれ。

レクサスいいよね。
ソアラは無かったことにしたのかな?

やっぱGTRだよなぁ。
トータルで言うと並び立つ車が不在の中、

がんばれ日産。
心の中ではお前がナンバーワンだ。

世界中探してもこんなにも高次元で性能と価格と伝統を持つ車はないでしょ。
Z…2人乗りに乗れる経済状況が欲しいwwww



あ、るのー発見。


そういやなんか見たことあるムルシ…

あ、これセンセのムルシじゃん。
そうだ。
仕様変わってかわ見るの初めてだ~

さて、駆け足で西へ攻めていってやっと到達

車真ブース。
Abflugとおんなじ場所だよ。



さて
今回の一ネタ。
やっつけ加減がたまりませぬ。

さーて本日のオリカ氏は?

内側からお送りします。
意外と誰も突っ込みません。
集中力か?

ぐーる

ぐーるぐーる

vipシートwwww

一ネタ+

関係者にも周知されました。


シュールすぎるわwwwwww

結局東から西へ向かいAbflugブースで最後まで時間を食っちゃいました。
ってかしゃちょさんから
「遅いよ~もう仕事ほとんど終わっちゃったよ」
と怒られちゃいました…
あれ?

あと、
「え?チケット買ったの?用意してるっていったじゃん!」
あれれ?

「駐車場も遠くに停めたの?言ってくれよ」
あれれのれ?

結局3、4時間の滞在になっちゃいました。
(手伝おうにもパスが無いので強制退去でした)

お土産も貰っちゃいました。

amazonでも売ってるみたいですよ。
スーパーカー好きにはおぬぬめ。

今回わかったのは、
①事前情報はしっかりと調べていくべき。
②時間には十分以上に十分に。(時間めっちゃ足りんかった)

帰宅しようにも幕張出るのに1.5hかかるわ、
大変でした。


最後はコンパニオンにカメラを持たせ撮影させるという、
最後のネタ(写真からはわかり辛い)

撮られる為の人に撮らせる…ゴクリ。


んで。
今月の走行距離が下。
先月ががんばって500km弱に収めたのにイキナリいつもの感じに。

むむむ。
今月目標2200km以内で。
Posted at 2015/01/13 02:29:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月10日 イイね!

明日やっとオートサロン参加。

明日やっとオートサロン参加。タイトル画像はアレです。
この後カバンに詰め込まれる悲運の子が
「力が欲しい…」
と考えるきっかけになるマンガです。

いや、そこはアー○ズ読んどけよ。


さて
昨日は新年会でした。

酔ってない、筈なんですが
朝起きたら全裸(マッパ)でした。

お持ち帰りしたのか、お持ち帰りされたのか…


明日は予定どうりオートサロン。
浜松で旅のお供をチャーターし幕張へ。

アニョさんや雨さん、K君L君S君…
(SLK君!?)
FBでははっちゃけ画像がばしばしうpされてました。

Mちゃんも専属(?)イベントガールとして自発的に行くとか。
こんぱにょーむ。

さて、
あとはオートサロンスペシャルとしての仕込をば…



タイプRをアルファのお店が引き取ってる…?
下取りかな。
しかしこの車から乗り換える車って…
アルファだとなんじゃろ?
新車だと…
四葉のあれくらいか?

しかしタイプR…
うちのルールーより少し全長が長いくらいでサイズはいっしょくらい…
セグメントはCだから一応格上?
でもフィットベースだったよなこれ。

ルールーみたいに2ボックス然としてないハッチバックということもあり、
宇宙船みたいな塊感はありますな。

残念ながら峠で後ろについたりのアバンチュールは未経験。
希少性はなかなかのもんです。

本田乗る人は本田以外興味ない人が多いような気がする中、
現行ラインナップに「R」の文字が無い本田さん。
こうやって離れていくのかね。

アキュラは結構がんばってるんだと思うんだけどなぁ…

そんなに皆アメ車嫌いですか?
ある意味で信頼度はドイツよりも上だと思うんだけどなぁ…走行不能にならないという意味では。
Posted at 2015/01/10 22:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月08日 イイね!

オートサロン行ってくるよ。

オートサロン行ってくるよ。日曜日にね。

友人のブースにも顔出しにいくよ。

そんなわけで1/11にAbflugブースでお会いしましょう

…ずっといるかは知らんけどね?

前回はうちの車の写真もまぎれて展示されてたらしいぜ。
あったとしてもちっちゃーくね。多分。

とりま
前売り券はゲッツした。
プレスとか側で入場しないからちゃんと買うぜ。

そうそう。
写真。

昔の憧れ写真屋。
今スマホとか用のアプリもあるんね。
機能限定で無料だってさ。


そんなわけで仕事中暇だったのでモノはためし。
ちょろっと使ってみた。


思えばパワーマックを購入できるわけも無い学生時代。
無印MMXペンティアムでがんばり、
初めての自作、オーバークロックetcでようやく動くようになった時代もありました。

今や
スマホ



無料

ですか…



rawも読み込めるらしい

…raw撮影できないけどなwwwwww
…いや、説明書見てないから知らんけどふつーできないでしょ。

デジイチからwifiでスマホに?
orSD直挿し?

成る程それならできるか。

…それならPCでいいか…な…。
いや、出先とかでの利便性というか、

機能限定ゆえの操作に迷いを生じないという利点もあるか。

※今回の写真は全てjpg保存されてたヤツを「機能がどんなもんなん?」程度に適当にやってみた感じです。センスのある人ならもっと簡単に綺麗に現像もできると思われます。

でもRX8の赤さとかよりビビットになってビビッときた。
編集は平均2~3minです。

最後は今回の一番のお気に入り。


こんなことやるんならちゃんとraw現像しろwwwwww
という突っ込みは…

まってますwwwwww

あでゅ。
Posted at 2015/01/09 00:15:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月05日 イイね!

2015。また東京へ行って帰るの巻。シルキーシックスカレンダー貰ったよ。

2015。また東京へ行って帰るの巻。シルキーシックスカレンダー貰ったよ。今回帰ることにした最大の一言。

私を初詣に連れてって

毎度お馴染み柴又帝釈天へ。

愛車3号ラティオ18G
家族で乗るしルールーよりは乗りごごちもいい。
何より4ドアっていいよね。
CVTも楽~

CVT嫌いな人が良くわからない私です。
個人的にはMT>AT=CVT>シーケンシャルMTかなぁ。

それはさておき。
首都高の途中が良くわからない渋滞がありましたが、
無事柴又へ到着。


そして昼(というには夕方)ごはんで大和屋へ。

隣は髙木屋さんです。
いつもの天丼です。
まさに天丼ネタ。

テキヤさんの位置が変わってきましたね。
やっぱ人が多いからでしょうね。

しかしっ!雲ひとつ無い!

あの先には筑波山が見えるんだけど…
ケータイの写真じゃムリだった。


さて
帰って少し仮眠とっていい感じの空いてるであろう時間帯を狙って西へ。

実は10時に名古屋に行きたかったのでこんな時間で。
ゆ~~~~っくり行きますよ。
ってか凍ってるし…
解けるまで長めの暖気。


朝富士山の景色。


オートクルーズでまったり走行。
目標時間より10分早く着いちゃいました。
今年は調子悪いな。

名古屋で買い物も済ませお昼には自宅へ。

今回購入したものはさておき。
カレンダー貰っちゃいました。


シルキーシックスさんの…
ってM6縁も縁も無いんだけどwwwww

ありがとう写真撮った人(笑)
※撮影したスーパーカーフォトグラファーより頂きました。

「君こういうの好きでしょ?」
「いや好きだけど…」


切るのがもったいない。
今度東京オートサロンでもブースあるみたいですよ(宣伝)

そんな感じで正月休み終わり。

次はイタリア街写真うpです。多分。
Posted at 2015/01/05 13:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月05日 イイね!

2015年。元旦夜から。

2015年。元旦夜から。さて、二日目は…
というか元旦の夜はせっかく地元なんだし、
ラーメンと山に行くぜ!
12/31に起きてからから寝てませんがなにか?

コンセントレーションが高まってくれば問題ない。

で、
1/1pmから雪なんですが?
まぁ栄えてるところは積もらないでしょ。
しかし小田原がゴイスー事に…
箱根駅伝大丈夫か?

小田原積もるってのは珍しいです。

そんなわけで箱根方面は今回辞めといたほうがいいかな~


丹沢に来た(アホ)

もろちん、いやもちろんスタッドレスレス仕様のルールーです。


外気温はいい感じに寒い。
こりゃ危険だ。


危険だっての!

でも皆さん気になるでしょ?
「NS2Rの氷上性能」

いやー
コレはスタッドレスに完敗ですわwwwww








さすがにまずいかな~ってとこの手前でUターン。
まだ雪の方がマシですね。

その後相模原とかで時間をつぶしたりして…
あとからブログで知ったんですが、Takeさん他ルーテの集まりがあったようですね…
しかも集合場所が海老名SAて近所やんか!って…
惜しかった。

事前に知ってればなぁと悔やまれました。

と今年最初の後悔は済ませ、箱根駅伝をまったり見ました。
NEW山の神:神野大地
いやー
スゲェ名前です。
野茂英雄くらいすげぇ名前と思います。
(野茂は野に茂る英雄=野球のヒーロー)

そして今度は宮ヶ瀬へwwww
ドMですな私。

いつもの道は上りはまぁ問題なかったけど下りはさすがに走る気になれないレベル。
1台事故ってましたね。
ビートかな?


影になってるところは危ないですね~(他人事)

やばかったのがオレンジツリーから奥の駐車場への道。
走り始めてしまえばなんてことは無いんですが、
目の前でバイクがこけまして…
ってこんな日にバイクって自殺行為でしょ(他人事)

停止せざる終えない。

はい
スタック。

スタック~!スタック~っ!と狩野さん張りにね。

まぁしょうがないんで少し後ろに下がって再発進。

みなさんちゃんと冬の装備はしっかりね☆(他人事)

そして夜。
1/2にして4回目のラーメンを食する。

夜にラーメン食おうぜと呼ばれ、
2日連続のお馴染みの店で TOM'S W123 と合流。
食べ終わったあたりで DUCATI SUPERBIKE 848が合流。

そんな感じで集まった3人。
某氏の駐車場(駅前の癖にデカイ敷地)にW123と848を置き、

奥にDC5とリーフもいるけど余裕。

いざ温泉へ。

貸しタオルを5分で紛失し隠すものも無くまっぱでうろついたり、
車やバイク談義をしました。

実際に顔を合わせるのは
W123とは半年ぶりくらい、
848はなんと10年ぶりくらいwwww
しかし昔のノリはあいも変わらず。

そんな2日目じゃったよ。


848が置いていったお年玉。

今年一番のベストショットかもしれない。

もうちょい続く。
Posted at 2015/01/05 12:43:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「15年乗ると言うこと。 http://cvw.jp/b/1384130/48673971/
何シテル?   09/23 22:48
国産愛。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 567 89 10
1112 13 14151617
18 192021222324
25262728 2930 31

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール るーるーるー (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
購入当初の基準。 ①リッターあたり80馬力以上 ②1500cc以上 ③ホールベース250 ...
三菱 アウトランダー 冬タイヤ2号 (三菱 アウトランダー)
GFアウトランダー/4WDガソリン 2015年登録三菱認定中古車を購入。 高いスタッ ...
三菱 eKアクティブ 冬タイヤ号 (三菱 eKアクティブ)
①できれば国産 ②できればレギュラー仕様 ③2000年以降くらいの年式 ④4WD、良いブ ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) EINSGT (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
2012年モデルFZ1 FAZER GT。 つまり限定じゃなくなってカタログモデルになっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation