• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shrineexpressのブログ一覧

2016年08月25日 イイね!

夜の生活が。



これで捗りそうです。

マニュアルが英語です。

私はカタコトのニホンゴしかわかりません。




まぁ
なんとかなるかな。

CactusのV6なんですが、
現行というか最新のはV6Ⅱなんですよ。

しかし
アマゾンで登録無し

あとこういうのは実店舗で買いたい。

名古屋の大きなカメラ屋さんに在庫検索かけたらなんと在庫あり。
早速行きました。

そーしたら店員さん「在庫ないっす」

んー?

まぁしょうがないです。
注文すると納期は?
え?
1ヵ月?

そりゃかかりすぎだ。

仕方ないのでアマゾンでV6の方を購入。
まぁupdateで同等になる?らしいし。

ぽちっとすると配送予定日は月末との事。(8/23深夜にポチ)

8/24に発送連絡
→8/25配達完了

なんじゃそら(笑)

そりゃもう一部の大型店舗はさておき
実店舗で買うメリットって…

とりあえず
カメラの知識なんてなんにも無いので
行き当たりばったりで使っていけば
そのうちどうにかなるでしょう。

まずはセットアップだ。



オブジェにならないように。




あ、
カンフレ行けそうです。
前日の手伝いだけor当日午前くらいは。・・・多分。

そうです。
実はウチの車、フランス車なんだそうですよ。

どーりで国産の割には故障が多いなと。



そういえば
バイク乗って
バイク乗りの方に「おー買ったんですかー是非ツーリング行きましょう」

大体言われます。
(不思議なことに友人からはまったく誘われませんが)

ツーリングの定義というか目的って何でしょうか。

ツーリングですか。
じゃぁ今度神奈川に野球しに行くとき一緒に行きますか。勿論日帰りで。


どうやらこういうのはツーリングではない、そして距離が遠いとの事。

バイク乗り
不思議な生態である。
(個人的感想)

乗ってればバイクの楽しさが理解できるようになるんでしょうか。
Posted at 2016/08/26 00:44:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月14日 イイね!

地元に帰ったと見せかけて。

地元に帰ったと見せかけて。

東京某所
イタリアと名のつくところ。



8/12:明け方に四日市を出発し
下道をぷらぷら。
静岡だけは東名で。



ほら
イタリアンって書いてあるよ。



朝方、通勤される方と少しかぶってしまいました。



ベスパやスカラベオみたいなバイクが
よく映えるんでしょう。



まぁ目的に場所のに行く通り道ってわけじゃないですが



少し寄り道でした。



実際、時間調整も兼ねてですが。



目的は、そう
茨城のラーメン、スタミナラーメンです。

年イチでは絶対食べたくなる。

そして



もはやお約束のアキバへ。

バイクの駐車代が車に比べ安いので
時間を気にせずってのはメリットですよね。

…いや時間を気にしたこと無いですけど。



クルマだと一瞬で過ぎ去って気にも留めなくなった風景が
バイクの違った視線で見ると案外新鮮に映るもので。

その後横浜に行ったり、地元に湧いた温泉に入ったり、



いつものラーメン屋に行ったり。

帰りのルートも少し迷いましたが
箱根の峠をぷらぷらしながら



ぎょぎょぎょ



焼津おさかなセンターへ。
朝の時間に合わせていきました。



往復1.5日、1000kmちょっとの運転ではありましたが。

やはりクルマと違って時間が読めない、というか馴れであったり自分の体力的な部分もあって
やっぱ疲れます。

同じ距離を走るのに時間としては1.5倍~2倍くらいを考えないといけない。
バイクに関してはこのくらいの距離が一日の限度になるかもしれませんね。



クルマとそういう意味じゃ比べるべきものではないですね。

やはりあくまでも日常の脚からは出ることは無いです。



そういえばこの部分。
ラムエアーを取り込んだりするっちゃ?
いえいえ、ダミーだっちゃ。
こういう無駄なところがなんともイタリア車です。
昼間とか電動ファン全開なんだけどこっからエアライン通したらもっと冷える?



というわけでぶらっと走ったお話でした。

タイトルの見せかけて、ってのは
実家に顔も出さずにいたので。

来週は車で神奈川帰ろうかな。
Posted at 2016/08/14 19:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月06日 イイね!

納車後1week。

納車後1week。

走行距離は1300km。
納車時70km程度だったので一気に桁が二つ飛びましたね。

・燃費について
燃費計はハッピーメータではありますが、
満タン方で街乗り、高速、渋滞etcありで
40km/Lあたり。

タンクが15Lくらいあるので500~600km程度なら無給油移動可能。

まず燃費は本当に合格。



あ、
本日、青山高原へふらっといってきました。

・パワーについて
278ccに22馬力程度ですが
200kg以下の車体に中間加速からの伸びはセッティングなのか
ショートストロークエンジン特有のパワーの出方なのか・・・
1500ccクラス乗用車の本気の加速より速いくらいかも。
つまり高速とかでも追越がかけられるし坂道でもアクセルは余ってる。

燃費とパワーはトレードオフ、ではあるんだけど
燃費が伸びる速度域が日本の交通事情・法廷速度と合致してない。

・・・これはルーテもいっしょか。



ナビ代わりにと
転がってたネクサス7を付けられるようにしましたが、
バイク用としては5インチクラスが適当なのかも。
横にすると速度計に少し被る。

ルーテシア同様、カスタムだのなんだの改造とかはまったくするつもりはありません。
とにかく壊れず元気でいてくれれば。

ワンパクでもいい。
逞しく・・・あれ?



某タイヤメーカーに侵入したついでに
浜松でうなってきました。
平日だとちょっとだけ安い(竹)

おおスタッドレスだ~。

ある程度の広さを持つメットインにリアにボックスがついてますが
便利であるためにはもう少し収納は必要です。
かばんを持つってのも手ではありますがね・・・

ヘルメットホルダーやサイドバック、シートバックあたりを物色しております。
あとは前オーナーの爪あと(笑)をどう消すか。
アプリリアの文字が半分くらい削れちゃってるからなぁ・・・目立つんです。
(写真が左側をあんまり写さないのもそれがあるからでございます)

一応、
①交換(価格しだい)
②むしろ削り取ってやる
③上からでっかいステッカーでも貼る
④気にしない

③の場合はジレラのステッカーでも貼りたいですね。

お盆は休めそうなので旅にでも出れればいいなぁ・・・

それではまた。
明日は名古屋です。

Posted at 2016/08/06 22:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「15年乗ると言うこと。 http://cvw.jp/b/1384130/48673971/
何シテル?   09/23 22:48
国産愛。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール るーるーるー (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
購入当初の基準。 ①リッターあたり80馬力以上 ②1500cc以上 ③ホールベース250 ...
三菱 アウトランダー 冬タイヤ2号 (三菱 アウトランダー)
GFアウトランダー/4WDガソリン 2015年登録三菱認定中古車を購入。 高いスタッ ...
三菱 eKアクティブ 冬タイヤ号 (三菱 eKアクティブ)
①できれば国産 ②できればレギュラー仕様 ③2000年以降くらいの年式 ④4WD、良いブ ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) EINSGT (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
2012年モデルFZ1 FAZER GT。 つまり限定じゃなくなってカタログモデルになっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation