• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shrineexpressのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

久々にドライブを。

久々にドライブを。まずは10月のルーテシアの走行距離。



脅威の700km台をたたき出しました。

2輪を導入したことによる走行距離削減の成果です。

そうそう。
ルーテといえば



みんな大好きガルパンに出演してました?


さて本題。

2輪に乗ってると
車を運転したくてしょうがなくなってきたりします。

ってなわけで。

西へ。
下道縛りで行きます。



目標はここ。
旧大社駅です。

目標は24時間以内の日帰りです。

まずはひたすら走ります。



4時間程走ったら喉が乾きました。



そして1時間半程で

島根県は旧大社駅に到着。

ちょうど6時間くらいで着くんですねぇ。
日の出に間に合えば、と思ってたらキッチリ間に合ったよ。

旧社駅になにがあるのか。



この無骨な風貌。
Cじゃぁこうはいかない。

みんな大好きD51です。



SLはロマン。

天気も良くてよかったね。



D51は蒸気機関車のベストセラー(っていうのか?)
ルーテ3の日本に入ってきた台数よりも生産されました。
ダブルスコア以上で。


なんとなく

ラーメンが呼んでる気がして。



ほら
尾道ラーメンがね。

というわけで
日本海側から下道でいざ南進。

13:00過ぎに尾道到着。

残り時間は10時間ほど。
次は大阪の日本橋が呼んでる気がしてたので
ここから大阪までは上の道を使用します。
日本橋を堪能したのでまた下道で三重まで帰ります。

23時前には家に到着

走行距離1000kmちょっと。
下道75%、24時間以内。

天気も良くいいドライブだったのではないでしょうか。

行きの京都あたりの峠では結構楽しかったしね。




本日11/6は



バイクで近場の青山高原へ。



キツネがいたよ。

るーるるー

るーーー

テシア!

はお留守番でしたね。


来週は今年の最終大会があるので神奈川帰ります。


では

以下オリカ氏。



向こう側には出雲大社の鳥居が見えます。
新しい駅も良い雰囲気ですよね。



C58、C56、C11なんかは走ってるタイミングあったと思うけど、
D51も客車を引っ張ってたことがあるようです。

乗ってみたいなぁ。
やっぱボイラーでかい分振動とかもっとするの?



近くで見ると結構腐食も進んでるんですよね。





今日は天気はいいけど風が強かった。


では最後はせっかくオリカ氏に袴姿になっていただきましたので
少しロマンチックにできないものか?と言うことで。



細かい事言うとD51は昭和車なので少し時代が違いますが。

それでわ。
Posted at 2016/11/06 22:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「結構ドライブ好きだったり。 http://cvw.jp/b/1384130/48515823/
何シテル?   06/30 00:27
国産愛。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール るーるーるー (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
購入当初の基準。 ①リッターあたり80馬力以上 ②1500cc以上 ③ホールベース250 ...
三菱 アウトランダー 冬タイヤ2号 (三菱 アウトランダー)
GFアウトランダー/4WDガソリン 2015年登録三菱認定中古車を購入。 高いスタッ ...
三菱 eKアクティブ 冬タイヤ号 (三菱 eKアクティブ)
①できれば国産 ②できればレギュラー仕様 ③2000年以降くらいの年式 ④4WD、良いブ ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) EINSGT (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
2012年モデルFZ1 FAZER GT。 つまり限定じゃなくなってカタログモデルになっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation