• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shrineexpressのブログ一覧

2018年02月19日 イイね!

異音の正体を突き止める。

異音の正体を突き止める。おっさんホイホイゲーム。

少なくともOPを変えなかったこと、
オリジナルBGMも選べること、
それだけで。



デフューザ取り外しました。

単純な話

「ナニかが当たるような音」

「音の出所は右後ろ」

「ある特定の条件で鳴る」

「マフラーを交換してから鳴り始めた」

ある程度あたりはつけていたので
多分デフューザを外せばきっと…

そして(恐らく)判明。



まずはデフューザを外したら異音が鳴らなくなり、

右側マフラーパイプに何かと当たったような削れ跡が。

つまり
マグラーのカバーとマフラー自体が干渉していたと。

左右を比べてみると
高さに差があるような。

マフラーハンガーも同時に換えてるんだけど
調整不足かなぁ…

まぁヨーロッパのクルマにヨーロッパのパーツ。
品質に関してはこんなもんでしょう。

まぁ
また週末にでもD行ってデフューザ戻して
かなり悩まされた異音とはおさらばですな。



マフラーが見えるのはレアな感じするけど
案外違和感はない。
Posted at 2018/02/20 00:05:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月12日 イイね!

日帰りドライブ。

日帰りドライブ。土曜の夜。

ラーメンが食いたくなる。
名古屋のラーメン屋@家系を食べる。

そして明け方。


この霧の向こうは箱根。



霧の箱根も大好物。

途中で先代スイフトが頑張ってついてきてくれました。

登りなのでなるべくアクセルを踏まないで
曲がりで同じくらいの速度になるように調整。

スタッドレスの空気圧少し上げとくべきでした。



実はこの時点までは筑波のスタミナラーメン食いに行くつもりでした。
しかしふと気になったのです。
そう、
たまにある「定休日」

地元だと考えられませんが
ちほーには土日祝日でもたまに休む店あるんです。

夜やってないとかと並んでそのちほーと言うか客層なんでしょうか。



結論
三連休中日はなんと休みでした。

と言うわけで
いつものラーメン屋。



この店自体が多分20年くらいだと思うけど
ついにポイントカードが。



そういえば



タンパイの料金所のおっちゃんにこんなもんもらいました。

なんじゃろか。



帰りは
アキバや横浜行こうかとも思ってたけど
さくっと帰ることに。

宮ヶ瀬から道志を回って
都留の方から河口湖の方に出て富士山を横に見ながら新東名まで。

ちょうど半々くらい上と下使って13時間約950km。

日帰りドライブとしては

ちょっと怪しい(というか酷い)運転する人がよく前に来る日ではありましたが、
ちょうど良く運転した感じが出る
そんな時間と距離。

ああ、そういえば伊豆縦貫道の道を間違えたのがボディブローの用に心へのダメージに。

初めてドンつきまで行ったよ…

帰り際オイルレベルの警告灯がついたので名古屋のSABでオイルを買って帰宅。

週末交換となりました。
どろどろのボディはまた今度洗います。

Posted at 2018/02/13 00:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 192021222324
25262728   

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール るーるーるー (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
購入当初の基準。 ①リッターあたり80馬力以上 ②1500cc以上 ③ホールベース250 ...
三菱 アウトランダー 冬タイヤ2号 (三菱 アウトランダー)
GFアウトランダー/4WDガソリン 2015年登録三菱認定中古車を購入。 高いスタッ ...
三菱 eKアクティブ 冬タイヤ号 (三菱 eKアクティブ)
①できれば国産 ②できればレギュラー仕様 ③2000年以降くらいの年式 ④4WD、良いブ ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) EINSGT (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
2012年モデルFZ1 FAZER GT。 つまり限定じゃなくなってカタログモデルになっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation