• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shrineexpressのブログ一覧

2018年08月21日 イイね!

運転は楽しい。

運転は楽しい。思えば免許取ったことも仕事をしようと思ったことも
どちらもクルマを運転したいというモチベーションから。



朝6時に家を出て。
午前いっぱい約300km程その辺をぶらぶらした週末。



天気があれなことはわかってたけど、
伊吹山の有料道路。
お値段3000円ちょっと。



きっと晴れてたり紅葉であったり雲海であったりと見所はたっぷりあるのでしょう。

しかし3000円。

自然を守るためにこんな価格設定なのでしょうか?



タンパイの700円ちょっとが基準になってるので
高い、高すぎる。
しかもたんなる往復です。
向こう側にいけるわけでもない。



二度と行くことはないでしょう。
道も面白くなかったし。
周りの運転マナーも?でしたし。

あ、
ケンダのタイヤは
空気圧を10%程上げたら少しマシになりました。

でも退屈なタイヤであることは変わりなし。


道が面白くなく、
クルマも楽しめる状態ではない。
恐らくレリーズシリンダーの状態が良くない。

アップもダウンもダブルクラッチです。

なんだこりゃトラックか?



こういう状態のクルマ。
ああ、逆に楽しくなってきました。

曲がらない車を曲げる楽しさ、遅い車を効率的に動かす楽しさ、
自分の想像するラインとのギャップを埋める作業が
なんとも楽しい。

たーのしー(2回目)



ルーテに乗り換えて薄くなったある方向性の運転する楽しさ

やっぱ思い通りにならないことが面白いですよね。

オンザレール?
電車でも乗ってろ。




電車…



電車!

わが町横浜の歴史は鉄道の歴史。

やっぱ乗り物は大好きです。


そんな中
先日いろいろ考えた末(約3min)
クルマ+バイク+チャリに加えてもう1台増えることになりました。

これであれだ

年間3万km乗ったと仮定してもチャリはさておき
おのおの1台で割り振ったら1万km/年!

サンデードライバーと言いつつサンデーも家に引きこもっていますが
1台にかかる負担が減ります。
やったね。



100メガショック!

納車はまだ先ですが
やっぱ楽しみですね。

憧れの国産!
レギュラー仕様!
(原チャリ抜かすと初のレギュラー仕様になります)

コンセプトは大まかに
①国産
②安い
③カッコイイ
④ローパワー

9月の3連休よりは前にくる(はず)なので
ETC2.0くっつけて自身の慣らし運転でどっか行きたいですね。



この子といっしょにどこへ行こう。
また新しい運転の楽しさが待ってると思います。
Posted at 2018/08/22 00:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール るーるーるー (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
購入当初の基準。 ①リッターあたり80馬力以上 ②1500cc以上 ③ホールベース250 ...
三菱 アウトランダー 冬タイヤ2号 (三菱 アウトランダー)
GFアウトランダー/4WDガソリン 2015年登録三菱認定中古車を購入。 高いスタッ ...
三菱 eKアクティブ 冬タイヤ号 (三菱 eKアクティブ)
①できれば国産 ②できればレギュラー仕様 ③2000年以降くらいの年式 ④4WD、良いブ ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) EINSGT (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
2012年モデルFZ1 FAZER GT。 つまり限定じゃなくなってカタログモデルになっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation