• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shrineexpressのブログ一覧

2019年10月06日 イイね!

たいふういっか

たいふういっかアクティブ君ので味をしめたのでルーテもやってみた。



これから



こう。

黄ばみが取れた(当社比)

・・・気がする。

黄ばんゲリヲン。

もっとがっつり磨かないとダメっぽいね。



岩手→宮城→山形→秋田→岩手と軽く回ってきた。
蕎麦食べて蕎麦食べて蕎麦食べて蕎麦食べた。
あと

お洒落冷麺。



19は今度は入ってこなさそうな。
ルーテ買うときに
19のMTがないことを確認して買わないことにし、
次こそはと思ってたけど今度はクルマもない。

小排気量ターボ系のちゃんとした4WD+最低地上高の確保、そして大きすぎないサイズ。
デュアリスやエクストレイルの時もそうだったけど
開拓しておいてこの仕打ち。

H社のアレとかT社のアレが売れちゃうんだから
まともに勝負しても、って感じなのかも。



アレー君は欲しいって後輩がいたので進呈しましたので、
時期候補としてe-bikeなんかいいよね。
ちょっと高いけど。



あとはこれ。
東北ちほーは冬2輪は乗れないに等しいので・・・



乗っちゃえばそうでもないんだけど
乗るまでがめんどい2輪。
チェーンメンテしました。

今月が限度かなぁ。
すでに寒い。



GAMAHAいいよね。
Posted at 2019/10/07 02:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月02日 イイね!

車検を通した時に必要だったこと。

車検を通した時に必要だったこと。9年目の車検。

タダ通すだけ…
と言うわけには行かず。

消耗品関連でまず

①タイヤ交換

タイヤはダメだったので先日ドバイのタイヤに交換・・・
しかし

「なんかホイールが出てるので純正にもどせ」

メーカー(OZ)の設定サイズはダメなんだって。
つまりタイヤかえる必要もなかった。


純正ホイールについてるのは片減りしたIG60。
微妙にスリップサイン。



またまたドバイの出番。
パターンで見るとmomoに近い。

それなりに踏ん張りも効いてドライは悪くない。
雪の信頼性は謎。

②ヘッドライトの光量不足

まず最初の問題として
純正OPのHIDが6年でダメになる。
R34の時もキセノン。10年落ち程度まででバルブが切れるなんてこと無し。
今のアクティブ君も純正HID、15年落ちだけど今もギラギラ。
せめて10年くらいは持って欲しい。
キセノン/HIDってバルブ切れはないってふれ込みじゃなかった?

交換のバルブもバカみたいな金額。
じゃぁメーカーとして他になんかないの?
→LEDバルブ設定します。

「光量が足りないのでハロゲンに換えるわ」



で、これ。

暗い。

LEDって指方向性の関係で微妙な角度で光量の数値変わるんじゃね?

っていうか
こういうのが嫌だから多少高くても車検に関係ある部分は全部ルノーに任せてたんだけど

まぁ
こんなもんか。

③足回りガタがきてるぜ

これもここ2~3年でブッシュ類がダメになってきてて
ついにここ1年くらい
異音とあきらかなガタを発見。
これは交換しないと車検は無理。

④特に意味はないけどタイベル交換しろ

前回交換から9万km程。
メーカーは6万km
推奨はわかる。
想定外にタイベル切れたらこの車降りる。
レッドポイントのプーリーが良さそうだったから
来年くらいに持ち込もうかなと思ってたけど
【最低限の部品交換で車検通すだけ】って言ったつもりだったのにタイベル交換も。


細かい事はいろいろ。

なんだろうこの感じ。
同じ日産でもプリンス系の店の嫌な感じ。

もうディーラーに出すのやめようか。


ヘッドライト磨きは
思ったよりも効果あった。
次はルーテかな。



ピカール(チューブタイプ)の方が
缶のやつよりも研磨剤の割合が多いんです。
それで10分ほど磨き磨き。
コーティングもして終了。

今回失敗したのは養生テープ/マスキングテープ持ってくるの忘れたので
ガムテにしたこと。
めっちゃ糊が残ったのと塗装が剥がれた。
大切だね。
あと電動ドリルがお亡くなりになりました。



八幡平アスピーテラインは霧でした。
箱根みたいで楽しかった。
来週は鳥海山でも行こうかな。
Posted at 2019/10/02 22:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール るーるーるー (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
購入当初の基準。 ①リッターあたり80馬力以上 ②1500cc以上 ③ホールベース250 ...
三菱 アウトランダー 冬タイヤ2号 (三菱 アウトランダー)
GFアウトランダー/4WDガソリン 2015年登録三菱認定中古車を購入。 高いスタッ ...
三菱 eKアクティブ 冬タイヤ号 (三菱 eKアクティブ)
①できれば国産 ②できればレギュラー仕様 ③2000年以降くらいの年式 ④4WD、良いブ ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) EINSGT (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
2012年モデルFZ1 FAZER GT。 つまり限定じゃなくなってカタログモデルになっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation