• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shrineexpressのブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

日帰り北海道

日帰り北海道

10年前
欧州からフェリーに乗って来たこのクルマ。
10年振りにフェリーに乗る。
そして今の所在地は奥州・・・



岩手にも江刺があって、
北海道にも江差がある。



風が強すぎ。



夜に出て、夜に帰ってくるタイプの日帰り。
フェリー代高いなぁ・・・
買った後に青函フェリーのクーポン見つけて3割以上安くなることに気付いた。



相変わらずというか
北海道の運転はひでぇのちょくちょくいるなぁ。
東海ちほーとか関西ちほーとかとは違った酷さ。



なんで函館に行ったって?
らっぴに行きたくなったんだよ。



コロナ万々歳なのか並ばずに行けた。



けっこうな雨とかちょっとした悪路を走ったけど
もうタイヤを替えても良いと兆候は出てきた。
来年のシーズンインに合わせてルーテのタイヤ交換しよ。

1000km以下どころか700km程度なんだけど
やっぱ海を渡るってのがちょっとあれですね。
Posted at 2020/10/26 00:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月12日 イイね!

減って欲しいタイヤほど減らない

減って欲しいタイヤほど減らない

ドバイのやつです。
走る気にはなれない。
来年早々に換えようかと思ってたけど
多分来年いっぱいは持つなぁ・・・



定期的に茨城に食いに行くスタミナ冷やし。



目的はアキバのヨドバシ。
4Kのゲーミングモニタを買いに。
やっぱ実物見て買いたいのでね。



帰り際にPCを佐川に取りに行って
近場のダムの広場(過疎)へ。
新しい構成を前に食べる朝マックは格別だぜ。



実は初めてBTOにしてみた。
いまさら自作のメリットってないよね・・・



初めてのBTO
初めての水冷
初めてのM.2
初めての4K
そしてもうすぐ始めてのVR機器が届きます。

買ったところで満足してますが。



実は正式リリース前?に見てきました。
良くも悪くもマツダ。
コルクの主張がいらない。
これとかシート表皮を簡素にしてもっと安くならないかね。



今年はルーテは冬タイヤに変えないつもりなので
フロント:PZ4S
リア:ドバイのあれ
を使い切って、来年のシーズンインから遊べるタイヤにしたいですね。
15000円/本クラスで。



面白そうなのはGoodride SPORTS-RS。
このクラスだとあとはナンカンのインチキラジアルくらい?
メインとなる東北の道と今の足の状況など考えると国産ハイグリップはもうだめかなぁ。
Posted at 2020/10/12 21:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「結構ドライブ好きだったり。 http://cvw.jp/b/1384130/48515823/
何シテル?   06/30 00:27
国産愛。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール るーるーるー (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
購入当初の基準。 ①リッターあたり80馬力以上 ②1500cc以上 ③ホールベース250 ...
三菱 アウトランダー 冬タイヤ2号 (三菱 アウトランダー)
GFアウトランダー/4WDガソリン 2015年登録三菱認定中古車を購入。 高いスタッ ...
三菱 eKアクティブ 冬タイヤ号 (三菱 eKアクティブ)
①できれば国産 ②できればレギュラー仕様 ③2000年以降くらいの年式 ④4WD、良いブ ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) EINSGT (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
2012年モデルFZ1 FAZER GT。 つまり限定じゃなくなってカタログモデルになっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation