• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shrineexpressのブログ一覧

2021年05月30日 イイね!

窓を開けるくらいがちょうどいい。

窓を開けるくらいがちょうどいい。

土曜日はこいつの日。
その辺ぐるっと回ればあっという間に400km。
フロントの食いつきがかなり変わったので
きっと例の文字は消えたんだろう。

峠の常識的な速度域?であればヘビーウェットでも問題無し。

ハンドリングは
初期動作は一瞬タイヤの撓みのようなワンテンポずれる感じはあるが
少しルーズに感じる部分はある意味そこだけ。

切り替えしや切り増しなどは初期動作の異様に軽い手ごたえからは一変して
キッチリとした情報を手に伝えてくれる。

峠道のような一般道においては少しだけ空気圧高めがちょうど良い。
ヨコハマ派だけど住友ゴムの奥深さに関心した。
ルーテくらいのストロークのクルマだと
ヨコハマよりファルケンの方が合ってる気がするけど・・・
ファルケンの方がリア側を使える・・・と言っても脚の消耗が違うからなぁ。

サーキットユースの方がどのくらいのスピードを想定しているのか
さっぱりわからないけど(知り合いが富士で300kmって言ってたからYレンジくらい?)
ルーテのくらいのパワーで安全に公道走る上で
18インチで20000円以下/本でこのレベルが買えるなら
これ以上のタイヤは・・・果たして。

コルサは履いてみたいなぁ。
サイズないけど。



ワイルド1に行ってアウトトア製品を見ながらワイルドな気持ちになり
ガソリン入れがてらガソリン消費とバーガーを食いに大船渡へ。
昼過ぎに売り切れてたので



スーパーでピザとモンエナを買い、
近くのダムへ。

ちょっとアウトランダーの収納に思いを馳せながらまったり。



休みがまとまって取れれば
日帰りじゃない旅に出るのもいいなぁ。
Posted at 2021/05/30 21:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月10日 イイね!

少しずつ復活

少しずつ復活モチベというかなんと言うか。



走り出すまではめんどくさいけど
走り出してからはそうでもない。



18Lタンクだけど
もう少し航続距離がほしい。
満タンでも300km走れるかどうかはやっぱ少ないと感じる。



カーボンが着くかはわからないけど
1速で130kmくらいは出るこいつは空ぶかし以外で回せないのがネック。



思った以上にファルケンは良い。
むっちりと路面と接地してる感じがある。



まだリア側のグリップ使えてないけど
乗り心地を含め今までルーテに履いたタイヤの中で
一番バランスいいかも。
ウェットがどの程度かでネオバ越えもあるかも。



鱒っておいしいよね。



フェザーは音と直線を楽しむもの
ルーテはMT操作とカーブを楽しむもの
アウトランダーはスポーツ走行と生活を楽しむもの・・・

パーフェクトだな。
Posted at 2021/05/10 00:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「15年乗ると言うこと。 http://cvw.jp/b/1384130/48673971/
何シテル?   09/23 22:48
国産愛。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール るーるーるー (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
購入当初の基準。 ①リッターあたり80馬力以上 ②1500cc以上 ③ホールベース250 ...
三菱 アウトランダー 冬タイヤ2号 (三菱 アウトランダー)
GFアウトランダー/4WDガソリン 2015年登録三菱認定中古車を購入。 高いスタッ ...
三菱 eKアクティブ 冬タイヤ号 (三菱 eKアクティブ)
①できれば国産 ②できればレギュラー仕様 ③2000年以降くらいの年式 ④4WD、良いブ ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) EINSGT (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
2012年モデルFZ1 FAZER GT。 つまり限定じゃなくなってカタログモデルになっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation