• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shrineexpressのブログ一覧

2024年02月11日 イイね!

県内(mie)ドライブ

県内(mie)ドライブ午後

ほんとはアキバに行こうと思っていたけど
ついでに行くつもりだったラーメン屋が休み&混み具合でやめる。

そんな午後



ルーテ君は冬タイヤ履いてませんので
積雪&凍結のないとこ限定。



マンボウ
昼飯を3回食べた。



けっきょく300kmちょい。
意味不明な伊勢当たりの渋滞がなければもうちょい距離乗れたかな。



冬季閉鎖のおかげで誰もいない。



相変らず12~13km/Lくらい。
そろそろエアクリメンテナンス時期だな。



来週は地元帰ろうか
用はないけど秋葉原行きたいなぁ。
Posted at 2024/02/12 00:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月28日 イイね!

年1回のメンテ

年1回のメンテミッションがいよいよやばくなった10か月前

周辺部品を一式交換して
数千km。

正直
「こんなもんだったっけ?」
みたいな感じ。

もう少しヌルっと入ったというか
節度はそこまでなかった記憶があるけど
引っかかるような感じはなかったはず。

しかし温度や回転数などに依存せず
なんか精度の問題なのか…

オイル変えるか…いや銘柄もちょっと考えるか。



そんなわけで
ほんとはASHを選ぶつもりだったけどFSEのモデルがどこにも在庫ない。
モチュールかビリオンか…ニューテックか。

納期の早いというか即納可能なのがニューテックだったので
今回はこれで。

明らかに変わったのは1,3速。
他は大差なし。
ダウンシフトは多少楽になった。
良しとしよう。



東海ちほーにも雪が。

今年は石川行ったり大阪行ったり静岡行ったりまた石川行ったり。

3年のアイスガード。
なにも不安なし。

もうちょいで車検。
まだまだいけそう。
Posted at 2024/01/28 23:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月29日 イイね!

朝のターンパイク。スポーツな車たち。

朝のターンパイク。スポーツな車たち。別にとばすなとか野暮なことは言わねぇ。

明らかに周回してる人たちさ
良いクルマ乗ってるじゃん。

当然、周回した分払ってるよね?



久々にアキバでPCのパーツを買ってきた。



今の構成から大幅には変えない。
CPUと電源、MBね。

その中で
メモリとグラボを選ぶとこうなる。

これでも推奨からは少し外れるけど。



アキバでいつも行ってた店(ラーメン屋)が別の店になってた。
しょうがないので別のラーメン屋にいったら
古の個人的アキバ名物、キジ丼が。

りめんばーアキバビルヂング…



秋を感じる前に一気に冬になったみたいだけど
車中泊は楽な季節(熱いよりは対策が楽)なので
アウトランダーくんでどっか軽く行きたいね。
Posted at 2023/11/29 23:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月22日 イイね!

アウトランダー、小さくなりました。

アウトランダー、小さくなりました。駐車中にぶつけられてDに持っていく。
そして修理…
そうフロントバンパー交換他。



あの黒かったボディは蜃気楼と共に消えてしまった。



蜃気楼という名前と夏の残り香。



各所に赤のアクセント。
ニスモかな?



1200cc、3気筒エンジンにCVT。
スポーツグレードではないけど
900kgの車重もあって常用域での不満はなし。
むしろ良い。



比較対象が現行のヤリスや最後のマーチ、先代フィット、デミオ。
e-powerは除外。



ヤリスはほぼ同じサイズだけどいろんなしっかり感はさすが。
比べるべきは価格的に下位グレードなので安っぽさはどっこいかな。
コルトよりちょっと小さいけど内寸はほぼ一緒。
ヤリスがちょっとひどい…?



15インチ+2500mm以下のホイールベースのおかげで小回りはかなりいい。
後ろの絞り込みが結構ぎゅっと絞られてて、
空力というかそういうところをボディ全体で頑張ったんだなぁと思うところがちらほら。



少し重心を下げて良いタイヤ履かせて
三菱の上のグレードでほぼ標準のパドルを付けたりしたら
商品力も上がったかも。

まぁあんまり勝負してもうまみはなかったクラスかな。



似たような車が2台。

実際値引きやらきっとあったし
たぶん10年10万km保障の時代だったしで
決して他の競合に負けてなかったけど
勝てるところもなかった、ただそれだけで…
ふつーーーーーーーに良い車です。

まぁ良いクルマが売れるかっていうとそうでもなし。



ボンネット開けたらドライバーがコンニチワ。

そういうところだぞ三菱。
Posted at 2023/10/22 23:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月01日 イイね!

114514

114514

114514km達成です。

3.5年で5万km程。
セカンドカー?としては十分でしょうか。
広島、三重とこいつの使いどこはない。
なので走行距離はあんま伸びないだろうなぁ。

近距離だけなら10km/Lを割る程度。
少し距離を乗れば11~12km。
長距離乗れば14km/L~も。



もうそろそろ冬タイヤの準備かな。



車検から戻ったルーテ君。
慣らしなのかミッションの入りに違和感のあったところが

なぜか改善される。
(多少だけど)



来年はタイヤの交換時期。
同カテゴリで
PILOTSPORT4S、EagleF1ss、PZ4あたりで
情報集めると価格次第でPZ4だけど
PS4Sの海外評価が高すぎる。

しかし225/40/18じゃなくて215にしたいんだよなぁ。



ドライグリップはさておき

ウェットのミシュランは鉄板なんだよなぁ。

考えてる時は楽しい。
Posted at 2023/10/01 23:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なまじ良い車だと困るやつ http://cvw.jp/b/1384130/48618891/
何シテル?   08/24 23:53
国産愛。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール るーるーるー (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
購入当初の基準。 ①リッターあたり80馬力以上 ②1500cc以上 ③ホールベース250 ...
三菱 アウトランダー 冬タイヤ2号 (三菱 アウトランダー)
GFアウトランダー/4WDガソリン 2015年登録三菱認定中古車を購入。 高いスタッ ...
三菱 eKアクティブ 冬タイヤ号 (三菱 eKアクティブ)
①できれば国産 ②できればレギュラー仕様 ③2000年以降くらいの年式 ④4WD、良いブ ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) EINSGT (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
2012年モデルFZ1 FAZER GT。 つまり限定じゃなくなってカタログモデルになっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation