• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shrineexpressのブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

だいたい日本半周

だいたい日本半周

三重県を出発して
日本を左回りで
地元横浜に帰る。

写真はみんな大好き宗谷岬。



そして納沙布岬。



三重県から横浜までせいぜい300km~350km
今回は3500km~程大回りをしました。
写真はドアtoドア。



さすがに礼文島は見えるわけない…
利尻富士が見えました。




野付半島から内陸側、
というか知床に落ちる夕陽を見る。



今回はした道縛りもなしでそこそこ高速を使いました。
とはいえ、北海道に関しては函館↔札幌あたりですが。



左回りというと
三重県からまず北上して日本海側から青森まで。

フェリーの予約なんてものはなし。
計画性はないので当日考える。
青森港で確認したらだいぶ無理。
大間は行けそうとのことで大間まで行く。



函館についてひたすら北上。
利尻まで行ったら海沿いを東進。

猿払でホタテ購入、家に送る。
家に戻る日には到着してるって寸法よ。



野付半島を経由して根室の先へ。
そこからひたすら西進。そして函館へ。

あとはひたすら高速、横浜へ戻る。

4日かけて良いドライブだったのでは。



アウトランダーは15km/L前後の燃費をキープ。
一応スタッドレスで行ったけど必要なくてよかった。

目的地を絞って計画的(特にフェリー)に行けば往復2日も考えればokそう。

道東はまだ行きたいところがまだある。

車中泊仕様アウトランダー君
これで九州、本州、北海道の東西南北を制覇したのか。
あれ…?四国…?
Posted at 2024/05/04 21:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月15日 イイね!

包丁新調中部地方

包丁新調中部地方

自分の包丁を買うついでに
家族の包丁を買いました。

関です。

カッコイイ…



アウトランダーの車検
次の車検時にはちょっとだけお金がかかりそうだけど
さてどうするか。

購入価格を考えたら本当に良いクルマ。



久々に今度旅に出よう。
スタッドレスはそれが終わってからかな。
GWまでは油断できねぇ。



ショックの戻るスピードなのか
自分のアクセルのタイミングなのか
荷重の問題なのか
リアが出るのが自分の感覚より早いんだよなぁ。
タイヤもいいところ終わり始めてるので
次のタイヤ考え始める時期か。
Posted at 2024/04/15 23:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月31日 イイね!

ボロいけどエンジン元気

ボロいけどエンジン元気最近は積極的に乗るようにしてたり

そうでもなかったり。

エアクリのメンテもう少ししたらやろうかと思うけど、
なんかやたらエンジンの調子がいい。

パーシャルな、というか
電スロの悪い部分が顕著になることもあるけど
バヵっとアクセル開けたりするときはまだまだ元気。

そこは頑丈なんかなぁ。
RBも頑丈ではあったか。

Posted at 2024/03/31 22:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月11日 イイね!

県内(mie)ドライブ

県内(mie)ドライブ午後

ほんとはアキバに行こうと思っていたけど
ついでに行くつもりだったラーメン屋が休み&混み具合でやめる。

そんな午後



ルーテ君は冬タイヤ履いてませんので
積雪&凍結のないとこ限定。



マンボウ
昼飯を3回食べた。



けっきょく300kmちょい。
意味不明な伊勢当たりの渋滞がなければもうちょい距離乗れたかな。



冬季閉鎖のおかげで誰もいない。



相変らず12~13km/Lくらい。
そろそろエアクリメンテナンス時期だな。



来週は地元帰ろうか
用はないけど秋葉原行きたいなぁ。
Posted at 2024/02/12 00:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月28日 イイね!

年1回のメンテ

年1回のメンテミッションがいよいよやばくなった10か月前

周辺部品を一式交換して
数千km。

正直
「こんなもんだったっけ?」
みたいな感じ。

もう少しヌルっと入ったというか
節度はそこまでなかった記憶があるけど
引っかかるような感じはなかったはず。

しかし温度や回転数などに依存せず
なんか精度の問題なのか…

オイル変えるか…いや銘柄もちょっと考えるか。



そんなわけで
ほんとはASHを選ぶつもりだったけどFSEのモデルがどこにも在庫ない。
モチュールかビリオンか…ニューテックか。

納期の早いというか即納可能なのがニューテックだったので
今回はこれで。

明らかに変わったのは1,3速。
他は大差なし。
ダウンシフトは多少楽になった。
良しとしよう。



東海ちほーにも雪が。

今年は石川行ったり大阪行ったり静岡行ったりまた石川行ったり。

3年のアイスガード。
なにも不安なし。

もうちょいで車検。
まだまだいけそう。
Posted at 2024/01/28 23:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「15年乗ると言うこと。 http://cvw.jp/b/1384130/48673971/
何シテル?   09/23 22:48
国産愛。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール るーるーるー (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
購入当初の基準。 ①リッターあたり80馬力以上 ②1500cc以上 ③ホールベース250 ...
三菱 アウトランダー 冬タイヤ2号 (三菱 アウトランダー)
GFアウトランダー/4WDガソリン 2015年登録三菱認定中古車を購入。 高いスタッ ...
三菱 eKアクティブ 冬タイヤ号 (三菱 eKアクティブ)
①できれば国産 ②できればレギュラー仕様 ③2000年以降くらいの年式 ④4WD、良いブ ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) EINSGT (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
2012年モデルFZ1 FAZER GT。 つまり限定じゃなくなってカタログモデルになっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation