• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かとりんの愛車 [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2009年5月19日

クロイツァーのホイールにタイヤの装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
クロイツァーは
ロングスポークとスポーク面が大きくフランジ端面から飛び出した大胆なダイナミズムが特徴です。

その特徴がチェンジャーでの取り付け作業を困難に・・・。
2
チェンジャーの爪が所定に位置(下まで)下がりません・・。
が何とか途中まではタイヤはめ込みできますが、
最後の部分でタイヤがはまりこまず、爪とホイルの隙間に逃げてしまいます。
どうしたものか考えましたが、考えても浮かばなかったので・・・、
力技!手で押し込みました!!

やっこい60タイヤでヨカッター!
3
チェンジャーは有りますが、バランサーがないので、バランス取りは近くのオートアールにてお願いしました。

今回苦労してはめ込んだのですが、
よくよく考えたら、スポーク面を下に向けてやればよかった気がします・・。
次回タイヤ交換時に検証予定。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ&ホイール交換

難易度:

タイヤ変え時チェック

難易度:

Z12キューちゃんタイヤ交換後トーイン確認  130,485㎞

難易度:

Z12キューちゃん タイヤ交換 130,401㎞(約38,000㎞走行)

難易度:

ガリキズ補修

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ライズ フォグランプ光軸調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/138417/car/3529368/7631492/note.aspx
何シテル?   01/05 22:10
キューブ1400青に18年間乗りました。 2023年12月よりライズZ白1200ccに乗ります。 オーディオレスで何もついてないので、自力でコツコツ仕上げて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ライズ ktring (トヨタ ライズ)
ライズZ1200 CVT シャイニングホワイトパール 純ガソリンエンジンなり! オーディ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
青のアジャクティブです。 CVT・キセノンランプ・Vプラス などなど。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation