• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

たんたん(白ヴェル)のブログ一覧

2020年09月26日 イイね!

机周りを一新

机周りを一新皆さんこんにちは

在宅勤務が始まり、家で仕事をしていると、パソコンを使う頻度がさらに上がっているので、モニターとキーボードを買い替えることにしました。
残念ながら、会社からは敷材の支給されないのです。。。(´Д⊂グスン

モニターは、BENQのEX2780Q
キーボードは、COUGERのAURORAです。
両方ともゲーミング用となっています。
ゲームしませんが・・・(笑)

モニターはリフレッシュレートというものが高くなっており、簡単に言うと、スマホと同じで動きがぬるぬるになります。
解像度がテレビでいう2Kといわれるもので、4Kにすると動きがかくかくになったり、文字が小さくなりすぎるなどがあるので、27インチはこれがベストバランスではないかと思います。
キーボードは、できるだけお安いものを選びました。
メカな部分で安物タイプですが、キーボードに何万も出してられません(-_-;)
キーボードが光るタイプなので、何かの拍子に光らなくなると、ブラインド専用嫌がらせキーボードに変身します。

あと写真で分かる通り、スピーカーが何台あるの?って感じになっています。
モニターにも内蔵されています(笑)
モニターは高音質とうたわれていますが、かなり小さな音量なら何とかですが、期待するだけ無駄でした。。。
モニターをレビューされている方を見ると、先日紹介したJBLの通称カタツムリスピーカーを使われている方が多いこと!
どれが最適か決めてから、すっきり整理したいなと・・・
機会があったらまた書きたいと思います。

でも、モニターがかなり綺麗になって、昔より黒の再現がかなり良くなっています。
モニターのほうがスペックが高すぎて、PCが追い付いていないことが判明しました。
テレビさながら、すごい進化ですね
これに乗じて、PS5の予約抽選に申し込んでしまいました( ̄▽ ̄)
Posted at 2020/09/26 12:02:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2020年09月19日 イイね!

見てしまうとかなり気になる。。。

見てしまうとかなり気になる。。。ふと車でごそごそしていて、バックドアのデジタルインナーミラーのカメラ部を、拭き掃除していると、なんだか違和感を感じました。
なんだろうとじーっと見てみると、写真の様に大きな隙間が!

ここのバックパネルは外したことがないですし、パネル自体もきちんとはまっているようです。
どうもカバー周辺の部分だけ反っているような感じです。
この辺は少し下の部分に3点プラスチックピンで止まっているだけなので、後期になって後付けでカバーとステーを取り付けた構造なので、反りやすい???
ドア側についているカメラと、カバーはロックがかかる構造になっていないようですし、作りが甘い感じがします。(;´・ω・)
後ろからカタカタ少し鳴っていたのもここから!?

ほかの方はどうなのでしょうか?
次の点検で見てもらうことにしますかね
ばらす機会があれば、自分で確認したいと思います。

さすがにこの車で、これはいただけませんね(# ゚Д゚)
Posted at 2020/09/19 19:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月12日 イイね!

なんでもない一日

なんでもない一日気づけばもう9月に月が替わって、半分近く進んでいますね
そういえば中秋の名月と思ったら、今年は10/1だそうです。
9月のイベントかと思ってましたよ~(;^_^A

生活は相も変わらずで、身の回りのことだけです。
それでもたまには外食しましょうということで、ふと気になった京都勝牛さんへ
そういえば、牛を勝で食べることあまりないなと思いながら、とんかつはボリューム満点なのだと思ってしまします('◇')ゞ
ちょっとづつ家の中から、外出することが増えていますが、すでに冬のボーナス減が報道され始めてますね。。。

普段は嫌なんですが、通勤電車も恋しくなったりしちゃいます
今後どうなるのかわかりませんが、インフルエンザのような季節風邪みたいになってくれるといいですね
Posted at 2020/09/12 19:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月23日 イイね!

嫌な音

嫌な音音って人によって感覚が違いますが、嫌だと思ってしまうと、どうしてもずーっと気になってしまいますよね~

先代のヴェルファイアの時もなのですが、今のヴェルファイアも異音が気になり始めました。。。(-_-;)
先代に乗り換えたときに、スバルに比べたら静かだよねと思い、今のヴェルファイアでどこまで静かになるのかと思っていましたが、逆にちょっとしたことでも気になってしまうのではないかと思います。
インプレッサの時はバキバキ鳴らしてましたから・・・(笑)

さて、以前はディーラーに相談したのですが、どうもウェザーストリップが大体の原因なようなので、今回は自分でメンテして様子を見ることにしました。
デーラーではシリコンを塗布したようですが、私はラバープロテクタントを使用します。
保護ついでもあるのですが、シリコンのように潤滑性はなく、張り付き防止だけでどうなのかとりあえず試してみることにしました。
ダメだったら別のものを塗ればいいやということで、どうなったかといいますと、音は収まりました!(*^_^*)
そんなに経年劣化していないこともあるかもしれませんが、老化防止ついでに定期的にメンテしてあげたいと思います。
Posted at 2020/08/23 19:52:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2020年08月16日 イイね!

トヨタに聞いてみた(JBLプレミアムサウンドシステム)

トヨタに聞いてみた(JBLプレミアムサウンドシステム)今回は私の覚書で書いておきたいと思いますので、興味のない方はスルーでお願いいたします。
私の車には、オプションでお高いメーカーナビがついています。
機能的には一世代古い感じですが、昔と違ってそこまで性能が悪いわけでもなく、内装のすっきり感や、ある程度ディーラーに頼まず車の設定ができるので、重宝したりします。
そのオプションの中に、JBLのサウンドが付いてくるのですが、これまた評判がよろしくない。。。(-_-;)
私からするとそこまで悪くない(というかいい方)のですが、感動するぐらいでもないのも事実です。
個人でこの音場を出すのは難しいと思うのですが、音源によって?なところもあって癖の強いやつに感じます。
しかも、音量がある程度大きくなってくると、特にキンキンとした音になるような気がして、ふと調べたくなりメーカーに問い合わせてみました。
口径と定格入力は公表されていますので、インピーダンスを聞いたところ、あっさりと教えてもらえました。
回答内容はと言いますと、
【後期一部改良前】
・インパネ8cmミッドレンジ/ツィーター(6個): 4.3Ω
・フロントドア7×10inchウーハー(2個): 5.6Ω
・ルーフ8cmミッドレンジ(4個): 8.5Ω
・スライドドア2.5cmツィーター(2個): 4.9Ω
・スライドドア17cmミッドウーハー(2個): 4.2Ω
・バックドア20cmサブウーハー(1個): 5.8×2Ω
との回答でした。
ウーハーがダブルボイスコイルなんだ~と思いながら、世間で言われているところと違うことに気づきます。
世間では、無理くりスピーカーを交換すると、音量が出ないことから抵抗値が低いといわれていますが、真逆の結果になっていますね('◇')ゞ
これぐらいなら、通常のスピーカーと交換してもそれほど影響がないと思えるのですが、実はこのJBLスピーカーは、定格入力が純正の通常スピーカーと比べて、1/5~6ぐらいしかありません。
GREENEDGEというシステムがミソで、どうも能率が上げられている節があります。
メーカーでも電流が通常の半分とうたっていますので、定格入力が低いことから判断しました。
合わせてインピーダンスを上げることで、電流値を少なくしているのと、3dbで消費電力が2倍程度違うみたいなので、きっとその辺がからくりなのでしょう。
だから、単純に社外のスピーカーを入れ替えるとパワーがない状態で音が出しけれなかったり、ボリュームを上げないといけなくなって、別系統のハンズフリーの音が小さく聞き取れなくなったりするのではないかと思います。
巷のオーディオショップが曰く、インピーダンスが低いから云々ではないようです。
とはいっても結局スピーカーを変えるなら、デジタルプロセッサーやアンプ等別系統にしないといけないのは違いないです。
もしかすると、JBLの2.5Ωを入れたりすると、そのままのシステムでも面白いのかもしれませんが・・・
グダグダ書いていますが、普段にまったり聞く分にはスピーカーは1W程度しか消費していないので、スピーカーを社外品に入れ替えて聞けないことはありません
逆に言うと純正は、省エネ過ぎて音の厚みを感じない方が多いのかもしれませんね
音量が大きくなると、ピーキーになるのもこの辺の影響もありそうです。
ということで、答えのないずらずら書きととなってしまいました。m(_ _)m
もう少し細かく書けなくもないのですが、わけが分からなくなってしまいそうなので、触り程度に記録に残しておきます。
改めて、インプレッション等はパーツレビューで書いていきたいと思います♪
しかし、後期一部改良で、変更を加えられてみたいですが、果たしてどう変わったのでしょう???
気になります。。。
Posted at 2020/08/16 20:28:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「紀の川までドライブ http://cvw.jp/b/138434/48553508/
何シテル?   07/20 19:28
3年ほど車から離れていましたが、ヴェルファイアを中古で購入しました。 諸般の事情で中古車ですが・・・ 出来る範囲でコツコツ楽しい車にしていきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2019年11月に乗り換えました。 売ることは考えてないので、オプションてんこ盛り使用で ...
その他 自転車 Bianchi SEMPRE (その他 自転車)
2012/06/24 納車 Shifter Shimano10 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今のインプレッサ購入前に乗っていた愛車です。 2年半という短い期間でしたが、車の楽しみ方 ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル君 (トヨタ ヴェルファイア)
2017年8月4日に納車されました。 2014年10月登録の中古車です。 今までがっつり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation