• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バル軍曹のブログ一覧

2024年08月27日 イイね!

パシャッ!

何気に右側車線を走ってたら、広い中央分離帯に青い服を着たおっちゃんが4、5人ぐらい居て、おっ?っと思った瞬間にパシャッと光ってフライデーされました(笑) 人気者は辛いのぉ😅 ただねぇ…前から撮られてもねぇ… ナンバーは後ろにしか付いて無いし、ヘルメットはスモークシールドだし有効なのかなぁ? ...
続きを読む
Posted at 2024/08/27 21:20:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月02日 イイね!

ジムニー車検

5回目の車検を受けて来ました。 ジムニーに関しては、ほぼ自分で整備しているので、いつもの天ぷら車検で、費用は約4万。40分で終了。 ブレーキパッドの残量が気になってましたが、フロント6.5ミリ、リヤ3.5ミリでオッケー👌 タイヤがはみ出してるって事で、スペーサーを外され、後でご自分で付けて下さい ...
続きを読む
Posted at 2024/08/02 05:19:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月23日 イイね!

久しぶりに

SWKに行って来ました。 松尾さんともゆっくり話が出来て楽しい時間が過ごせました😊 まだ公には出来ませんが、これから先の構想等も聞く事が出来て楽しみでしか有りません。 九州にSWKが有って本当に良かったと思います。 彼らはホンモノですし、まだまだ進化しますので、応援してあげて下さい🙏 さて ...
続きを読む
Posted at 2024/06/23 12:17:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月17日 イイね!

アマリング

バイクのタイヤで使えて無い部分をアマリングというらしいのです(笑) もうかれこれ半世紀ぐらいバイクに乗ってるのに知りませんでした。 センターの黒い部分は使えてる領域でテカってるとこは接地しているけど、荷重がかかっていない部分。 そして完全に接地していない部分と3種類あるんですが、テカってると ...
続きを読む
Posted at 2024/05/17 13:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月30日 イイね!

少し慣れたので再レビューです

ホンダのフェイズタイプSからスズキのバーグマン400に乗り換えたわけですが、だいぶ慣れてきたので、その比較と感想です。 加速性能  YouTubeで検証すると0-100km/hまで約2秒の差。 排気量が違うので当然ですが、この差は大きいと感じてます。 制動力 フェイズが100点ならバーグマンは ...
続きを読む
Posted at 2024/04/30 18:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月25日 イイね!

シーズン終盤

行って来ました。 複数回来店のお得意様は牡蠣1盛とホタテバター1皿プレゼント🎁 今年はまだ4回目。
続きを読む
Posted at 2024/03/25 17:42:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月24日 イイね!

車ネタ

久しぶりの車ネタです😅 毎週のルーティンである夕方のコーヒーに行ったら、常連のNさんが「◯◯さん、スイフトスポーツ買いましたよ」と声を掛けてくれました。 古いZとカプチーノとMT-03と NSR80を所有してるんですが、カプチーノを処分して乗換えだそうです。 色はファクトリーカラーの黄色でオート ...
続きを読む
Posted at 2024/03/24 21:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月23日 イイね!

鈴菌感染者

普段乗りのフェイズタイプSが3万キロを超え、年齢もアラ還という事で減車を目論んでいたところ、たまたま以前の会社の部下の息子が欲しいとの事で急遽、納車整備をする羽目に😅 後輪のタイヤとドライブベルトとリヤのブレーキパッドは交換後500キロしか走って無くて、フロントタイヤとバッテリーとフロントのブ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/24 16:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月23日 イイね!

守備範囲広め

EURO5で2馬力落ちた21年式以降には興味が無かったので落ちる前のモデルを購入。動力性能はほぼ予想通りでしたが、旋回に関しては予想以上でした。だからこそブレーキタッチが残念なのと社外パーツが少なすぎてカスタム範囲が狭い。 まぁボチボチいじります。
続きを読む
Posted at 2024/03/23 08:52:53 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年02月25日 イイね!

タイヤの空気圧について

ジムニーのタイヤをBFの225/75 16からRTに換えた時、他の方はどれぐらいの空気圧で乗ってるんだろう?と思い調べたら… まぁ色んな持論が展開されていて驚きました。 トラック規格だから最低2.8kじゃないとダメだ!とか、いや軽いからもうちょい低めとか、指定空気圧でとか。 そもそもタイヤ自体 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/25 18:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「The Scooter ! http://cvw.jp/b/1384424/48317865/
何シテル?   03/17 18:54
バル軍曹です。バイクとギターと車と釣りが好きなオッサンです。ギターを守る為にGDIパジェロに乗ってましたが、バイクの台数が増えたのでデミオスポルトに変更。老い先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ジャダー対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 11:01:11
行くぜ、九州-志賀島〜 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 06:20:26
行くぜ、九州-志賀島〜 中編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 06:19:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
NDロードスターからの乗り換えです。2018年の秋に試乗し、その後SWKのECU書き換え ...
スズキ ジムニー ジムニ (スズキ ジムニー)
某ショップにて2015年にコンプリートカーを買いました。 こちらも吸排気、外装、ECU ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
評価は高いが車検付のせいで不人気車。数少ない国内生産のスクーターです。 思ったよりスポー ...
KTM 690Duke-R DUKE-R (KTM 690Duke-R)
軽さを求めてダウンサイジング。2017年ファイナルモデルです。 当初は890や新型のMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation