• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バル軍曹のブログ一覧

2022年04月05日 イイね!

まるで筋肉痛のように

歳を取ると筋肉痛が明後日ぐらいになるかなぁ…なんて良く聞きますが、そんな感じの土日の顛末です😅

土曜はタイガーのウィンドスクリーンの角度調整を実走しながら決めて、クチバシを塗装して追加。←意味分かりませんね(笑)

その後、スイスポで春吉公園の近くにあるナチュルヴァンへ。

広島のエリザベト音大で講師をやってる知り合いのギタリストからのお誘いでギターソロと声楽のギター伴奏を聴きに行きました。

バリトンを生で聴くのは初めてだったので、楽しめました。
ギター伴奏で魔王は新鮮(笑)
焼酎じゃないシューベルトの方です😅

翌日が早かったので終わるや否や帰ろうとすると「え~っ!もう帰っちゃうんですかぁ?せっかく久しぶりにお会い出来たのに~」と引き留められ、結局帰宅したのが23時。それからバタバタシャワーして寝たのが24時ちょっと前ぐらい。

料理はめっちゃ美味かったです。ここはリストに入れときます(笑)

それで、目覚ましで起きたのが3時で、保冷剤とかクーラーとか混合ガソリンとか色々チェックして…天気良さそうだから昼寝半分ぐらいのゆる~い釣りにしようと思い準備をし、香春の道の駅目指して出発。

途中の温度計の表示がなんと1℃

かなり冷え込んでるようで、あと2週間ぐらい後だったらなぁ…とか考えながら到着したのが5時ちょっと過ぎ。

しばらくのんびり待ってるとトレーラーに膨らましたゴムボート載せて登場。
そのまま釣り場に向かいます。
ここからが遠い😣

姫島が見える港で準備して出港したものの水温が低いので、場所を変え探りながらも全く反応無し。

私たちの前に既に出ていた3組の方々も10時半頃には諦めて帰港してました。

厳しいなぁと思いながら続けていると、少し離れたところに潮目を発見!

ここでダメなら上がろうと思い、仕掛けを入れた途端にアタリが…ガツ…ガツ…
オッ!っと思った瞬間にドラグがジャー‼️😲

少しずつ締めても全然止まらず弱らずジャー‼️(笑)

大型の青物です。
ラインが半分ぐらい出ても全く止まらないので諦めて切りました。

せいぜい2kgぐらいの真鯛か60センチぐらいのヤズがくればと舐めていたので、私のライトタックルじゃロッドを折られて終わりなサイズ。

でも悔しいので再度仕掛けを作り治して再挑戦するも、1投目から似たようなサイズがヒットしてなんにも出来ずにブチ切られて終わりました。

完敗です(笑)

青物で80cmを超えたらあと2クラスぐらい上のタックルじゃないと無理なので、作戦を練り直して挑戦します❗

いやぁ~でも楽しかった💕
あんなのが居るってだけでワクワクします🎵

次こそはちょっと真面目に頑張ります。

帰りにグラントリノでコーヒーしたんですが、眠くて眠くて、早々に帰宅してボート洗って船外機の塩抜きして爆睡しました。

そんなこんなの濃い2日間でしたが、月曜は予想通りそこそこ死んでましたとさ😑


くだらんブログを最後まで読んで頂き有難うございました!

金も地位も名誉もいらん!
若さが欲しい…

ウソです。地位と名誉の代わりに時間があればオケ✌️
Posted at 2022/04/05 09:42:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月01日 イイね!

用途変更の巻

仕事のペースの違いと加齢により休日のエネルギーの残量に充分な余裕が無いので、あれもこれも峠もってのが厳しくなってきました😅

なのでスイスポはドライ専用なのは変わりませんが、峠専用にはしない事にしました。
じゃないと乗らない日は2週間もほったらかしってのが常態化。
概ね当初の計画通りカスタムが済んだのでテンション下降気味なのかもしれません。

他にもやりたい事いっぱい有りますしね(笑)

因みに明日の日中はバイク弄りで夜は広島在住の知り合いのギタリストのディナーショー。ギターと声楽(バリトン)だそうです。
直メでお誘いがあったので行く事にしました。



そして日曜は国東半島沖でボート釣りです。
こちらも熱烈なお誘いが😅
夜中の3時ぐらいに出るのでディナーショーの打ち上げは早目に切り上げます。

週明けは精も根も尽き果ててどんよりしてそうな予感…

そろそろこんな茶番も止めませんか?


Posted at 2022/04/01 19:29:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月14日 イイね!

二週間ぶりの投稿

ジムニーのタイヤを夏用に履き替えてから乗り心地の悪さにようやく慣れて来ました(笑)

スタッドレスに換える時にナットを回すのが面倒臭くなったので買ったのがこれ。



18V仕様のインパクトと空気入れ by アストロプロダクツ

黒が限定品って書いてたのでまんまと引っ掛かりました😅
そこそこ使えます。
もちろん本締めはトルクレンチで確認してます。

からの〜…以前買ったCDを繰り返し聴き込み。
もう10回ぐらい聴いたかな?
チョン・キョンファや前橋汀子に比べると端正で熱量が…と思っていた諏訪内晶子のバッハも聴き込んで行くと熱いものが有りました。
円熟の域に達した演奏家たちが挙って挑むバッハはやはり聞き応えが有ります。
しかし演奏家は違っても同じ曲を100回以上は聴いていますが全然飽きない(笑)
世界で活躍出来る演奏家が増えて来た事は本当に喜ばしいと思いました。

からの~、これまでバイクキャンプ想定でBluetoothスピーカーはBang&OlfsenのBEO PLAY P2を使っていました。
大きさの割りに繊細な音で近くで聴くには充分な性能でしたので。



でもガレージで車やバイクを弄ったりしてると音量的にもう少し欲しくて買ったのがこれ。



JBLのCharge 5
音はアッケラカンとしたアメリカンサウンド。
中髙域にメリハリがあって少し離れてドンって低音が出る感じです。

以前ANKER?だったか、試しで買って聴いた瞬間に😫で人にあげました。


今度は許容範囲だし音量もかなり出ます。
車でのキャンプはこっちになりそう。

からの~、先週の日曜は山口県ギターフェスティバル。
師匠のとこが主宰なのとゲスト演奏が樋浦さんだったので行って来ました。
演奏した曲も愛好家納得のマニアックな選択で素晴らしい演奏でした。

からの~、牡蠣(笑)
今シーズン5回目?
最後のチャンスですよぉ~🎵
ビッチビチに身が詰まってて牡蠣だけでお腹いっぱいの幸せな時間を過ごしました。
最初のひとくち目を食べて「ヤヴァイ…美味すぎる…」と呟いて…あれ?前回も同じセリフ言ったかもと思ったりして。






そして締めのグラントリノ。

やめられませんわ💕

問題は去年の10月にバイク屋に出したDR-Z。パーツが揃わず未だに帰って来ません😭

それとKTMの燃料フィルター問題…も未解決。

仕事は順調に推移しております!( ̄- ̄)ゞ
Posted at 2022/03/19 18:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月05日 イイね!

タイヤ交換

さすがにもう積雪は無いと思ったのと久しぶりの土曜休みでジムニーのスタッドレスを普通の…じゃないタイヤに戻しました。





やっとチョロQに戻った(笑)

そしてタイガーで今年初?のいつもの牡蠣小屋。

ハードな1週間だったので牡蠣小屋からのぉ…グラントリノです。



ホタテのバター焼きとヒオウギ貝も。

そしていつものマンデリン。



帰って好きな曲聴いたら完璧😃✌️

火曜から大分に3日間出張で金曜の昼過ぎに事務所に戻って、その日の夜9時から天神で翌3時まで仕事で5時に帰宅して10時からタイヤ交換でした。

さすがに疲れた😣💦⤵️
Posted at 2022/03/05 18:06:21 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年02月16日 イイね!

もう3年

NDロードスターを降り、スイフトスポーツに乗り換えてあっという間に3年が経ちました。
3年経ったのでレビューをと促され書いたもののいつもと変わらず(笑)



これは手放す前に近くの駅まで社員を送ってあげた時に撮ってくれた唯一乗ってる写真です。
NDはカッコいいし大きさも理想的だったんですが、もうちょいパワーが無いと…
スイスポの今のエンジンが載ってて剛性が高ければ世界的な名車になってた予感。
それか下を削って上にトルクを振って4000から吹け上がるとかだと…と無い物ねだり(笑)
マツダさんはやらないですよね。1人でも多くの人に楽しんで貰おうと思ってるでしょうから…

ただ、NDにターボ積んでトルクを増やして200psも出すと後家作りとか悪名が付くぐらい事故が増えたかもしれません。

スイスポが今のままでFRになったらもっと楽しかったと思います。
しかしジムニー共々概ね気に入っているので、もうしばらく付き合って貰う事になると思います。
後1、2年でKTM売ってスクーターを新しくするかもぐらいな感じですかねぇ…

国内販売されないかなぁ


Posted at 2022/02/16 18:46:55 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「The Scooter ! http://cvw.jp/b/1384424/48317865/
何シテル?   03/17 18:54
バル軍曹です。バイクとギターと車と釣りが好きなオッサンです。ギターを守る為にGDIパジェロに乗ってましたが、バイクの台数が増えたのでデミオスポルトに変更。老い先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ジャダー対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 11:01:11
行くぜ、九州-志賀島〜 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 06:20:26
行くぜ、九州-志賀島〜 中編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 06:19:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
NDロードスターからの乗り換えです。2018年の秋に試乗し、その後SWKのECU書き換え ...
スズキ ジムニー ジムニ (スズキ ジムニー)
某ショップにて2015年にコンプリートカーを買いました。 こちらも吸排気、外装、ECU ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
評価は高いが車検付のせいで不人気車。数少ない国内生産のスクーターです。 思ったよりスポー ...
KTM 690Duke-R DUKE-R (KTM 690Duke-R)
軽さを求めてダウンサイジング。2017年ファイナルモデルです。 当初は890や新型のMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation