• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月15日

我が家の空き巣対策



最近 我が家周辺では
空き巣が多発している。

引っ越してた入居者の顔も知らないことも重なり

知らない人が歩いている。

私は庭で車をいじっているので
あいさつをし、
大体の人の顔は判るのだが
名前と家までは 言い切れない。

防犯対策は、窓の対策の他
夜のセンサーライトを5個着けている。



先日も昼間に、空き巣があったそうです、

みんから友達の空き巣被害を聞いて
更に気をつけています。

昼間の対策も進行中です。

以前は静かな 田舎でしたのですがね。

ブログ一覧 | 自宅 | 日記
Posted at 2012/08/15 19:51:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2012年8月15日 19:55
こちらのような田舎でも、空き巣は結構多いです

被害に遭った事はありませんが

一応同じような対策はしてあります(^_-)-☆
コメントへの返答
2012年8月15日 20:00
こんばんは。

そうですか、

金額よりも
他人が家に入った事が
嫌ですよね。


2012年8月15日 20:02
ウチの会社の社宅も結構やられています~。

我が家も複数の対策を講じておりますが、こればっかりは本当に参りますよね~。
コメントへの返答
2012年8月15日 20:05
こんばんは。

社宅でもですかー。

社宅は知った者同士の
印象がありますので
驚きです。

被害者にはならないように
対策したいですね。
2012年8月15日 21:51
立派なお宅ですから念には念を入れた方がいいですね。
センサーライトも効果的ですが、やはり防犯カメラ(とりあえずダミーでも)が有効かと思います。
本格的なのは効果ですが最近は手ごろな価格もあると思います。
ふてぶてしいワルには見張りの目で、ワルを許さないことが一番ですね。
コメントへの返答
2012年8月16日 5:37
おはようございます。

防犯カメラいいですね、
別の場所で使っていますが
家ではまだです、

昼間稼働する
センサーチャイムを
考えています。
2012年8月15日 21:58
実家が今年やられました。
センサーライトは付いていたのですが、昼間に入ったらしくセンサーカメラが必要そうです(汗)
最近は物騒になりました。
コメントへの返答
2012年8月16日 5:38
おはようございます。

北ノさんのブログで
対策を考え始めました

昼間の対策が必要ですね。
2012年8月16日 0:55
備えをするのはいい事デスよね! 一番怖いのは命を取られる事ですから、万全に対策を練ってください!
我が家はセコムに入っていますよ! 防犯という意味で入ってますが、これが以外と良いのですよね。
自分や、掃除ロボットがひっかかっても来てくれますからwwww。
コメントへの返答
2012年8月16日 5:39
おはようございます。

セコム 入っているんですね。
すごいなー。

入られないような
対策を練っています。
2012年8月16日 18:31
私の家がある新興住宅街では、2軒おきに街路灯、個人宅ではお隣はやはりセンサーライトですかね。

前職の会社では監視カメラシステムもやってましたが、今のカメラは夜は赤外線、画質もかなりよく、録画時間も丸取りで最長6ヶ月(かなり画質落ちるので2週間オススメしてました)撮れますのでコレも一つの選択肢かもしれません。

でもこれは犯行後役立ものなので、防犯ということなら、やはり警備会社がイチバンとおもいます。(警備会社自体も監視カメラやってますし、センサーもかなりの数です)
コメントへの返答
2012年8月16日 19:56
こんばんは。

情報 ありがとうございます。

2週間録画はいいですね。

参考にします。

地域の目がいいかなと
下のおじさんと 
声掛けを実行中です。
2012年8月16日 22:57
我が家は、ほとんど防犯対策一切やってないですね~
同じくセンサーライトぐらいかな。(防犯と言うより外灯的な物ですが。
シャッターも格子も無いし鍵も寝るときぐらいは掛けますが、浴室と2階の窓は開けっ放しです。

実は昔セコムホームセキリティーの取り付け工事をしてました。
9割方が被害にあって導入するような感じでした。
自分も考えて実際新築の時に自分で配線、配管工事は事前に済まして降りますのでいつでも出来るのですが、費用がネックになってます。

田舎育ちで鍵など掛けたことがないし、盗られる物もないので、開き直ってますが
娘達が年頃になるのと命を考えるとやはり必要かなと!

取敢えず我が家では目に付く所にある程度のお金が無造作に転がってます。
これは、セコムの時に参考になったのですが、入った泥棒は、何も収穫が無いと腹いせに、
火を着けるそうなので少しでも有った方が良いみたいです?

こんな時代になって欲しくないのですが、現実は無理な話なのですね!とほほです。





コメントへの返答
2012年8月17日 5:45
おはようございます。

空き巣のほとんどが
一目見て できるかできないかを
判断しているそうです。

道から見て 死角や隠れる場所が
無い様にしています、

でも 一番いいのが
人がいて、犯行に及ばないように
することなので
庭に出て 車いじっています。

一石二鳥ですね。

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation