• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月01日

トラック屋に行ってきました




親戚の運送会社へ行って
遊んできました。

トラック会社トラック室内
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/12/01 13:11:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に負けるな
blues juniorsさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

一撃
バーバンさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2012年12月1日 16:44
大きさでは 負けていませんね(二コリ!
コメントへの返答
2012年12月1日 16:49
こんにちは。

排気量 馬力では敵いませんが、
ベッドの大きさ
TVの大きさ
洗面所 トイレ など
運転手が目を丸めていました。
2012年12月1日 19:45
どのトラックもシンプルながらツボを抑えた飾りで好感もてますね〜。

仕事で4トンワイド乗りますが、やはりいいもんですね〜^o^
コメントへの返答
2012年12月1日 19:51
こんばんは。

前社長が飾り物が嫌いだったので
社訓みたくなっています。

大型の4軸は
小回りは効きませんが
見た目も安定性もいいですね。
2012年12月2日 0:21
やっぱり大型トラックは迫力が違いますね~

古いのはよく親父に連れられて乗っていましたが、あのキャビンからの展望は格別です!
大型トラック独特の音と振動もいかにも働く車と言う感じで好きですね~

最近では中型を年1,2回触れる程度で、10t以上の大型にはめっきり縁がなくなってしまいました…
画像見てたら久しぶりに乗りたくなりました。
コメントへの返答
2012年12月2日 5:51
おはようございます。

V型エンジンが無くなり
直6ターボでエンジン音は変化しました。

エアサスやエアーシート
エアーハンドブレーキになり
女性にも運転でき良くなりました、

圧倒的に違うのは
スピードで
高い位置からの景色は最高ですね。
2012年12月2日 6:12
トラックのパーツって何か流用できないものかと、ついつい見て回ったりしてしまいます。(;´Д`)
コメントへの返答
2012年12月2日 6:27
おはようございます。

トラックパーツ高いですねー。

車内の電気製品も
車用は割高なので

家庭製品を使うように勧めました。

TVブースターやアンテナは
家庭用でしたら半額以下ですからね。
2012年12月2日 11:30
お久しぶりです。
日本も低床4軸のマイクロバスが有れば?
しかも2デフで!

若かれし頃、雑貨積んであっちゃこっちゃ行きましたが安定感と乗り心地は抜群でした〜
今エアサスみたいなので最高でしょう!

バラしたついでに、3軸リエッセ!でも?
無理無理ですわ。

コメントへの返答
2012年12月2日 12:09
こんにちは。

フロント2軸有れば
直進性が安定するのですがねー。

エアロキングは後輪2軸でしたので
他のバスとは比べものにならないくらい
直進性は安定していました。

この際 3軸リエッセ いきますか。

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation