• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月06日

無保険車に ぶつけられてーーー!!









今まで 我慢していましたが


やっと 記載できます。


















10月22日 妻が 駐車場に車を止めていたら

バックしてきた セルシオにぶつけられました。


相手は 20歳の女の子で 初めての車だそうです。

数日前に 納車されたそうです。











保険は入っておらず 

警察も呼ばす その時は 電話だけ聞いて

妻は帰ってきました。




私は 激怒 以前も同じようなことがあり

絶対警察を呼べと言っていたのに

簡単に済むと思ったんですね。








いつもの 車屋をすぐ呼び 見積もりをさせました

本来なら 保険屋がやるのにねー。

バンパーが13万(一応社外エアロパーツなので)と 
塗装と 内側の様子が判らないので

部品をすべて交換して 30万という金額になりました。


もう少しは 安くなりそうです。









相手の親は オートバックスで 直してほしいとの事

「はーーー?」  私が 出て行くと 話がこじれるので

妻経由で 新品に交換するもの と 言いました。



先日 時間を合わせ 相手とオートバックスに行き 

オートバックスでは 直らないことが判り

今頃になって 警察に行ったそうです。



妻は「初めから 警察に行けばよかった」 と言っています。

「あたりまえだろー」



昨日 やっと お金は 払うと 言ってきました。

これで 修理できます。


無保険車の おかげで 夫婦仲に ヒビが入りそうになりました。


ひどい迷惑です。



お金は分割にしてほしいと  「知るか!」




先日 保険に入ったそうです 。


本人にも 一言言いたいが

親が悪すぎる!



そうそう こんな時用の 保険がありますので

後日アップします。
ブログ一覧 | ステージア | 日記
Posted at 2013/11/06 21:40:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2013年11月7日 6:10
おはようございます、

とんだ災難でしたね。
事故った時は必ず警察!は常識ですね。
でも、お店の駐車場が厄介です。
昔、パチンコ屋の駐車場で事故った時に
警察を呼びましたが、
『ここは公道ではないから』と言われ
事故証明は出ませんでした。

20の娘が初めて乗る車がセルシオですか・・・
世の中変わりましたね~ (ついていけない)
コメントへの返答
2013年11月7日 6:18
おはようございます。

いらぬ心配や 面倒で
大迷惑です。

調べると 保険に加入している割合が
少ない事にも びっくりです。


あー やんなっちゃいます。
2013年11月7日 6:29
おはようございます。

大変な目に遭っちゃいましたね。

奥様にしてみると見た目で余りひどくないと思ったのでしょうか?でもたとえ人身の可能性がなくても警察に連絡するのがベストですよね。

しかし・・・パピ4さんも言っていますが、20歳の娘の初の愛車がセルシオ・・・どのモデルかは分かりませんが、セルシオ初代・2代目は相当安くなりましたからね。でも、ボクの考えではもっとコンパクトなクルマから始めた方が良いのでは・・・と思っちゃいますね。

年末が近づいています。世間がせわしなくなるとこのような事故もより起こり易くなりますね。お互い気をつけて良い年末・正月を迎えたいものです。

ではまた。
コメントへの返答
2013年11月7日 17:33
こんにちは。

もー 大変ですよー。

いざとなると 踏み倒されることもあるので
まだまだ 気を緩められません。


初代セルシオは乗っていたので
それではないようです。

夕方暗くなるのが早いので

自分が加害者にならないように
気をつけたいですね。

そう言えば 忘年会なぞ どうですか?
2013年11月7日 6:40
おはようございます。

まだいるんですね・・物損で済んでるから良いもの、人身だったら・・怖いですね~
でもその若さのお姉さんなら、親から何等かの連絡があっても良さそうな気がしますね。
車はお金を掛ければ元に戻るけど、夫婦仲は・・・(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月7日 17:35
こんにちは。

菓子折りの一つも 無し。

親の常識を 疑いますね。


あー やだやだ。
2013年11月7日 6:52
おはようございます。

うーん、今時は、対人・対物ともに無制限に入ってからクルマに乗るのが普通だと思うんですけど、その女のコの親が常識なさ過ぎですね。。。

とりあえず、修理代はもらえそうで、その点だけは良かったですよね(^^;;
コメントへの返答
2013年11月7日 17:37
こんにちは。

節目ができたので

アップしましたが 

これから どうなるやら。

心配です。


車屋も 以前踏み倒されているので
心配そうです。
2013年11月7日 6:56
うわぁー…迷惑な話でしたねぇ…
怪我がなくて何よりでしたけど
もし、自分が同じ立場なら同じく嫁さんとのギクシャク感を気にすると思います!
美味しい物でも食べに行って気分転換してくださいませ(^o^)v
コメントへの返答
2013年11月7日 17:38
こんにちは。

ホント 最悪です。


そうですね、紅葉でも見て

おいしい物を食べようかな。

ナイスなアドバイス
ありがとうございます。
2013年11月7日 6:57
おはようございます。

初めてのクルマが「セルシオ」

ふざけてますねぇ~!!!

2lewさんの 怒り よーく解ります。

でも行かなくて正解?!ですね。

最近は常識の外れた方たちが結構多いから

気をつけないとね!

修理をオートバックス・・・これは笑えますねぇー
コメントへの返答
2013年11月7日 17:40
こんにちは。

娘が同世代なので なるべく

穏便にしようと思っています。


オートバックスで 何するの?!

考えられません!
2013年11月7日 7:52
おはようございます。

とんだ災難でしたね。
ただお金を払ってもらえるようで安心しました。

私は12年くらい前に、無保険車の無職のオヤジにぶつけられた時、
本人が修理代を支払うと言いましたが、それっきり行方知れずになりました。

警察に相談しましたが、『事故を認めて、お金も支払う』と話したのでそれ以上警察は介入出来ない。と言われ、
弁護士は、居所のわからない人に裁判所への出廷命令を出せない。職の無い人の給料差押えも出来ない。といわれ結局泣き寝入りでした。

私も若かったので、警察に行ったとき、
『今度ぶつけられることがあったら、その場で無理やりサラ金行って金作らせるしか手は無いのか?』
って言ったら、『無理やりなら軟禁になります』だって。

確かにその場で無理やりはおかしいかもしれないけど。。。

職も財産も無ければ強い??
なんかおかしいですよね。。。

みなさんも無保険車は本当に危険です。警察を呼ぼうが何をしようが、無い者からは何も取れませんよ!!

2lewさん、熱くなってすみませんでした。当時を思い出してしまって・・・。
コメントへの返答
2013年11月7日 17:44
こんにちは。

過去の話 ありがとうございます。

ネットで検索したら
同じ様な人が 出てくる出てくる。

みんな泣き寝入りですね。

ほんと 法律がおかしいよねー。


先週までは ずーと イライラしてましたし
妻も もーいや なんて 言ってました。


いい迷惑です。
2013年11月7日 7:54
おはようございます。

保険入っていない車が存在する事自体おかしい!!

まして 免許取立てで!???

先日の黒豆の コンビニでの事故 保険屋さんがネット保険相手に頑張ってくれてます。

バンパー新品取替え お金かかるよね、黒豆リビルト品自分で取り替えちゃい 見積額の1/10で済ましちゃいました。(多少 色違いだけどね・・・苦笑)

保険費用 サイド板金修理に回しましょ!

コメントへの返答
2013年11月7日 19:13
こんばんは。

保険加入率を見て

びっくりしますよ。


あと 無保険車事故で検索すると
出てくる出てくる 泣き寝入りの話!


今回は10対0なので
直してもらいますよー。
2013年11月7日 8:14
おはようございます。

まりエレも、無保険若者にパジェロの時にやられ、無保険でした。若干こじれましたが、全額負担(当然)で終えましたが、結構いるんですよね。
しかも新旧わかりませんが、セルシオとは。。。
最近の親はわかりません。場合によっては逆ギレするし、、困ったものです。
コメントへの返答
2013年11月7日 19:14
こんばんは

おー そんな 過去があったんですかー。

ほんと 困りますねー。

しかも 非常識で・・・。
2013年11月7日 9:09
おはようございます。

仕事場で先日事故対応マニュアルの改訂を
上司から指示があり、作り直したところでした。
とにもかくにも、一度警察に入ってもらって
おかないと後々こじれますね。

何度か仕事場のスタッフの事故対応で
入ったことがありますが、
いい大人が親を呼んで、一緒に難癖つけたり
逆ギレしたり・・・
変な知識を持ってて、こじれたり・・・
謝ったら負けと、開き直ったり・・・

改めて気を引き締めよう。

コメントへの返答
2013年11月7日 19:17
こんばんは。

なにしろ 警察を呼ぶことですね。


相手が ヨタモンだったり
怒鳴られたら 妻は そのままかも・・。


後になって 警察行って
勉強になったと思います。

私も 気を付けないとね。
2013年11月7日 11:08
夫婦仲に ヒビが入りそうに

この一文で・・・・・・恐ろしや~

でもよくわかります

        ・・・・・こんな時ほど笑顔で
       

コメントへの返答
2013年11月7日 19:18
こんばんは。


夫婦仲は 大変ですよー。


しばらく ステージアの話は

できませんでしたからねー。
2013年11月7日 12:08
こんにちは〜

もし人身事故だったらどうなっていたことか。
怖いですね〜
コメントへの返答
2013年11月7日 19:19
こんばんは。

子供を 挟んでいたら

どうなるんでしょうか・・・。


考えただけでも 恐ろしー。
2013年11月7日 15:34
今時無保険で車に乗るってあり得ないですね!

親もそのくらい言わないのですかね~・・・やれやれ。

支払いは分割にって・・・・はぁ?!(;`皿´)キィーですね。
コメントへの返答
2013年11月7日 19:22
こんばんは。

ほんと あきれちゃいますね。


先ほど 車屋に 分割の話をしたら
私と同じで「はーー」っと

しばらく 言葉が無かったです。
2013年11月7日 15:46
こんにちは~!

自分がぶつけても!ぶつけられても、先ず警察に事故報告が鉄則ですね。

大したこと無いからと示談で済ますと後で揉めるもとです。

任意保険に入らないとはもっての外です!!
コメントへの返答
2013年11月7日 19:23
こんばんは。

考えられないでしょー。


こんな方が 同じ道を走っていると思うと

怖いですねー。
2013年11月7日 16:12
こんにちは(⌒▽⌒)
私にも経験があるのですが、勝手にぶつけておいて、保険入ってないから私の保険で処理して欲しいとか!?良く分からないことを言い出す方がいます(怒)挙げ句の果俺は何度も事故にあっているが払った事がない??しまいに夜中嫌がらせの電話!世の中には良く分からない方がいらっしゃいます(><)結局お巡りさんへ通報、電話はなくなりましたが、手続きが進まず、私の保険会社から弁護士へと、三ヶ月が過ぎた頃ようやく相手方から修理代を頂きました。その間私が立て替えヽ(`Д´)ノ凄く嫌な経験でしたよ~
コメントへの返答
2013年11月7日 19:25
こんばんは。

嫌がらせの電話ですかー。

困りましたねー。


過去の話 ありがとうございます。


私だけじゃないと 思うと
なんとなく 気が楽になりました。
2013年11月7日 17:51
そうですね。気を抜かずに、今年の内にとるものはしっかりとって忘年会を開いてパーッと忘れちゃいましょう。

忘年会、良いっスね。みんなに都合を聞きたいものです。ひとまず焼きそばオフ参加メンバーにはボクの方からメッセ出してみましょうか?いかがでしょう。
コメントへの返答
2013年11月7日 19:28
こんばんは。

そうですねー

話が すごーく 溜まっているので


ぱーっと 放出させたいですね。


是非 メッセおねがいします。

座敷で ゆっくり話が出来る場所が良いなー。

小粋の カニ鍋は 超うまいですよん。
2013年11月7日 19:14
こんばんは。

飛んだ災難でしたね。
無保険は考えられません。
警察を入れておかないと、あとあとでこじれると厄介ですよね。
しかし、お怪我も無く、修理してもらえそうで良かったです。
コメントへの返答
2013年11月7日 19:29
こんばんは。

やっと ここまで こぎつけました。

払ってくれるまでは

気が抜けません。


お互いに 注意しましょうね。
2013年11月7日 20:02
こんばんは。

最近は、任意保険入ってない人増えてます。車、パ-ツ等のロ-ン代、燃料代、携帯代、給料の減額等で保険代が払えず、挙句、自動解約になっている事も。
全て自己都合なんですが・・・。

修理代の取りはぐれならない様、相手に連名で念書を書かせ捺印させ、自動車屋さんで適当にロ-ンをくまさせたほうがいいのでは?
もしかしたら、ロ-ン通らないかも・・・?

うちの、ステ-ジアも以前、当て逃げされ、Fフェンダ-当てられドアが開かない程凹み、精神的にも凹みました。

最近では、コ-スタ-君が被害に遭いましたが、先方が保険加入していたので、先日無事解決しました。保険屋をかなりいじめてしまいました。(笑)
コメントへの返答
2013年11月7日 20:10
こんばんは。

保険入ってない方が多くて
びっくりです。

念書 そうですね 考えてみます。



コースターの件 進行状況が
気になっていました。

落ち着いたら 教えてくださいね。
2013年11月7日 21:02
とんだ災難でしたね。自分の兄は以前、カマ掘られたときに相手が無保険なのか、逆ギレされたあげく、警察には届けも出すなと言われ、泣き寝入りしたようです。
どちらが悪いかはともかく、即警察に連絡が得策ですね。
コメントへの返答
2013年11月7日 21:17
こんばんは。

経験ありがとうございます。

無保険車との 事故多いですねー


事故状況の記録を
警察が入ってもらわないと
だめです。

それにしても 恐ろしー。
2013年11月7日 21:14
こんばんは。

アップしていないのですが、実は8月下旬に我が家も嫁エスティマがフィットとゴッチンコしました。

事故現場では平謝りだった相手も後々『そっちが悪い…』と言ってくる始末…。

最終的には相手の保険屋にしっかりと対応していただきましたが、怒り浸透の気持ち…わかりますね〜。
コメントへの返答
2013年11月7日 21:21
こんばんは。

あれれ 北海道でも あったんですかー。

以前にもアップしましたが
長女の交差点事故が
やはり 止まった止まらないで
長引きました。

そこで
次女のキューブには
もうドラレコつけました。

女の子だと 負けちゃいますからねー。
2013年11月7日 21:58
災難でしたねー。
2lewさんの仰る通り、なんかもーいろいろひっくるめて一言でまとめるなら「親が悪い」に尽きますねw
とりあえずこのトラブルも無事終息しそうでなによりです。
これでもし相手がごねるようであれば…2lewさんも黙ってないだろうし、全国各地に散らばる2lewさんを慕う大人達が黙って無いっすからねw
とりあえず地元の俺っちが木刀持参で参上しますぜ!
コメントへの返答
2013年11月8日 5:55
おはようございます。

ほんと 災難です。

入金されるまで 心配ですね。


いろいろ しゃべりたいし
おいしい物も食べたいので

青空さんが 招集をかけるそうですよ。
2013年11月8日 9:52
2lewさん、こんにちは~

とんだ災難でした。
自動車やバイク 乗り物に乗る以上、凶器になりうる事も考えると無保険という事が理解できません。
金銭的な問題であればセルシオに乗るべきではないし、維持費の安い車にするべきです。
自動車やバイクは保険も含めての維持だと思いますが理解し難いですね…
オートバックスでの修理依頼や分割支払い等、本来加害者側の都合を被害者にお願いするのも人としてどうなの?ですね。
あまりにも非常識で腹立たしくなりましたが、奥様のステージア早く治るとイイですね!
コメントへの返答
2013年11月8日 17:31
こんにちは。

私の言いたいこと
そのまんま ですー。

ステージアが直って
早く 忘れたいです。
2013年11月8日 21:28
こんばんは~遅くなりました^^
そんなことがあったんですね~
しかし、今時、無保険ですか!!怖いですね~
人身だったらどうするんだろ~

早く治るといいですね~
コメントへの返答
2013年11月9日 6:41
おはようございます。

ネットで調べると

無保険車の多さにびっくりします。


今回は 災難でした

お互い気をつけましょうね。

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation