• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月28日

滞在2分 横浜へ


先日のブログが 途中で尻切れになり

すいませんでした。


月曜日は 大変な事になっていました。

 

息子からのSOS


問題ない または 自分で何とかしろ!! と 決めていたが。

妻は パニック状態になっていた。

長女を呼出し 二人で 横浜に行くと言いだした。





 


行くのは 構わないが 途中で

道が判らないと 電話を掛けてこられては たまらない。

娘のシャコタンキューブと 地図を読めない二人では

道に迷うのは みえみえだった。



と言うことで コースター号が 出動。

時間は 18:00 飯も食べず 走り出した。








今日の仕事は 大変で 汗をたくさんかいた。

家で 酒が飲めるのを 楽しみに帰宅したのに こんな事になるとは・・。


出発前に 冷蔵庫から ノンアルコールビールを3本 車に積んだ。

目的地を確認しないまま 新東名から 保土ヶ谷バイパスに進んだ。







妻が 何度も電話するが 目的地が判らない。


LINE(ライン)で 現在地を送ってきたのだが わかりづらい。








妻に 電話を切らせ、 混乱しないように

目的地だけに 向かった。


途中の 神奈川産業道路から国道15号につながる ループ橋

ココは 何年ぶりだろう?  夜走ると ループ橋で 方向感覚がなくなる。





少し走ると 息子のトラックを発見 路駐していた。

電話を掛けたが 離れていると言う。


金と カードと 夜食を 工具BOXに入れ

帰ることにした。


滞在時間 わずか2分。








息子は 後 2泊するようで 

どうしても 金が必要だったと聞いた。


次女に 金を持ってこれないか 聞いたりしていた。

気が小さい野郎だ。



土曜日に タイヤ交換と オイル交換していたので

コースターは絶好調。


雨と 強い横風が吹いていたが

思うように走れた。



21:30に自宅到着

260kmを3時間30分で走行した。



妻と娘だったら 目的地に 到着できなかっただろう。



ひとまず 問題は一つ解決したので いいだろう。


息子とは 一度 話をしなければ ならないな。
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2014/05/28 19:39:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

ご先祖さま
バーバンさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

これは?
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2014年5月28日 19:52
こんばんは

滞在2分の深〜い意味が
わかります❗️

なんだかんだ言っても優しいよね
私だったらほっとくかもね❓
と言いながら同じことしたと思います
お疲れ様(笑
コメントへの返答
2014年5月28日 20:02
こんばんは。

こんな感じで 月曜日は大変でした。


妻が パニック状態だったので

しょうがなくです。


コースターの耐久テストをしてしまいました。
2014年5月28日 20:07
こんばんは~お疲れさまでした・・・・

怖き良い親父ですね!今はコンビニでもお金を引き出せるので、何らかのカードは必要かな?現在のワタクシの命綱はゆうちょカードとなってます。
走ってこれる距離だから甘えたのかな~?
カードを持ちなさい!の意見を拒否しての今回のトラブルなんで、今度は素直に持つことでしょう!!
コメントへの返答
2014年5月28日 20:54
こんばんは。

大変な月曜日でした。

今はカードの差が無いようですが

昔は ゆうちょ強かったですよね。


素直に いう事聞くかな??
2014年5月28日 20:19
こんばんは、子供思いですね。
仕事終わりに230kmは辛いな~
ところで緊急避難として
免許証持っているならサラ金で当面の費用を
借りるのは無しだったのでしょうか?
小額なら金利も安かったのでは。
コメントへの返答
2014年5月28日 20:56
こんばんは。

そうですよねー。

サラ金でも 警察でも行って
工面すればよかったのですがねー。

母親に泣きつくとは・・。


きっと 妻は おれおれ詐欺に
だまされるでしょー。
2014年5月28日 21:07
大変でしたね(>_<)

これで息子さんの考えが変わると思うのですが…
コメントへの返答
2014年5月28日 21:16
こんばんは。

大変でしたよー。

意地っ張りが直ると いいのですがねー。
2014年5月28日 21:27
こんばんは。

パニックになるまで心配されてたんですかぁ( ̄□ ̄;)
それは一大事だったんですね...
奥さんと娘さんだけで行かせたら二度手間になりそうですから行くのは仕方ないですね(^^;

親は心配するものでしょうけど、そこまで心配させちゃいけませんね(汗
コメントへの返答
2014年5月28日 21:35
こんばんは。

大変でしたよー。

オレオレ詐欺にひっかかりそうな 様子でした。

息子も 困ったものです。
2014年5月28日 21:28
こんばんは!

お近くまでらっしゃったのですね!

これを機会にお金を持たせましょう!
コメントへの返答
2014年5月28日 21:36
こんばんは。

そうですー 近くを風のように

通りすぎましたー。


2014年5月28日 23:03
こんばんは。

ブログを読んでいてちょっと感動してしまいました。
2lewさんは、昔ながらの怖い父親としての面を持ち合わせておられると思いますが、それと同時に息子さんを心の底から安心させるような優しさも持ち合わせておられますね。
駆けつけようとする奥様と娘さんを強引に乗せて、現地まで行ってサッと帰ってきてしまうのも素晴らしいです。

息子さん、帰った後が怖いなーと思っているかもしれませんね。
でも、やっぱり父親は、ちょっと怖いくらいの存在が丁度良いと思います。
コメントへの返答
2014年5月29日 17:20
こんにちは。

褒め過ぎですよ。

わがままオヤジは 

後で面倒になるのが嫌なので
重い腰を上げただけです。
2014年5月28日 23:26
こんばんは。

いやーそのさり気なさがカッコええですわ〜!

月曜仕事後の260kmは今日あたり体が応えてませんか?

しっかり体を休めてくださいね〜。

人間経験しないとわからないことだらけですから息子さん良い勉強になりましたね(^o^)
コメントへの返答
2014年5月29日 17:23
こんにちは。

火曜日の飲み会が きつかったです。

水曜日は 眠くて眠くて・・。


月曜日は風が強く 雨が降っていたので

追い越し車線がガラガラでした。


もう 二度とやりませんよ。
2014年5月28日 23:59
こんばんは お疲れ様デス

なんだかんだ言って2lewさんって優しいですよね。

自分も以前はドアの内張りや灰皿の裏やフロアマットの裏にジップロックに入れてバラで3万円くらい忍ばせてましたが
最近の車は内張りも剥がせませんし距離乗ることも減ったのでやってませんが・・・
ヘソクリっぽく忍ばせた方が懸命かもしれないですね
コメントへの返答
2014年5月29日 17:25
こんにちは。

以前一度 息子には

男なら 少しくらい金を持っていろ と
説教しましたが まだ 大人になっていませんでした。

いつ なんどき 何があるか判りませんからねー。

同じ様に ヘソクリは 車の中です。
2014年5月29日 1:13
大変でしたね

でも優しい親父の行動力が凄いですね
そんな親父を見て感じて子は育って行きます
よね
お疲れさまでした
コメントへの返答
2014年5月29日 17:26
こんにちは。

疲れましたー。

夜の走行は きついです。
2014年5月29日 6:12
やっと読ませて頂きました。

ふふふっ、 良い家族ですね。 浪花節だけど こういう家族がいて 息子さんも
成長する。

次世代に繋ぐ。

う~ん 工具箱にってのも良い感じ。

すこし感動。
コメントへの返答
2014年5月29日 17:28
こんにちは。

フォトギャラリーで 詳細をアップしますね。

短時間でしたが 結構おもしろい中身になりそうです。
2014年5月29日 10:08
弾丸ドライブお疲れ様でした(^^;)

家族愛に溢れ、ホッコリさせてもらいました。

昔、若い頃、友達とスキー場へ遊びに行きクルマの鍵をなくしてしまい、2時間かけてオヤジが持ってきてくれた。
その時、照れくさくまともに、礼を言えてなかったと思います(^^;)
コメントへの返答
2014年5月29日 17:30
こんにちは。

あらら いい思い出があるんですね。

スペアキーは 持って歩きたいですね。
2014年5月29日 12:41
息子思いですね!
いや、息子重いか?!(笑)

息子さんもきっと家族に感謝していることでしょうね。(^^)
これに懲りて次からは大丈夫?!
コメントへの返答
2014年5月29日 17:31
こんにちは。

往復の高速代 燃料代を見れば

きっと青ざめるでしょう。


学習してほしいですね。
2014年5月29日 22:21
優しいですね。
うちだったら、放置確定ですね。
コメントへの返答
2014年5月30日 18:45
こんばんは。

私的には 放置でしたが

妻が絡むと どうしても・・・。


妻も方向音痴は 半端ないです。
2014年6月1日 21:39
こんばんわぁ^^!
もちろん、救出費用はあとで請求されたのでしょうか?(^^)
静岡~神奈川って隣通しですが、距離は長いですね。

いつも思うんですが、トラックの運転手さんいつもお疲れ様ですmm
コメントへの返答
2014年6月1日 21:44
こんばんは。

高速代と 燃料代 約14000円は請求します、

これで 少しは 懲りてほしいです。

田舎者なので 横浜の片側3車線とか4車線は
どこ走っていいか 迷います。


運転手さんには 
暖かい目で見るようにしています。

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation