• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月25日

バックカメラ 修理と 昨日の 料理



帰宅時 バックカメラが 写らなくなっていた。

朝は写っていたのになー。


この車は エンジンを掛けると カメラが映るようになっている。




私の場合 カメラが無くても 別にかまわない。


普段は 消したまま 走っている。


しかし 故障したままいることが 許せない。


早速 修理しよう。


自宅へは カメラ無しでも 駐車できる

ミラーや 顔をだして 安全は確認している。



そういえば、みん友さんが バックカメラが無いと 運転できないと言っていたなー。

妻も 長女も カメラ無しで 運転しています。







怪しい 部分を触ると すぐ直った。

そう言えば 数日前から ノイズが少し入っていたんだよなー。


土曜日に 配線の接点修理をしよう。

配線は 自分でやっているので こんな修理は 朝飯前です。



飯と言えば  昨日の 夕飯!!



皆さんが 気になっていると思うので

アップしますね。





無線仲間から 頂いた 駿河湾の幸。

無線仲間のおじいちゃんは 秋田出身。

ブリの名前を言ってくれたが 忘れてしまった

地方によって ブリになるまでの呼び方が違うとは知らなかった。






あじのひらき  調理していて 妻が 何にもくさくないと 言っていた。

新鮮な食材は 違うんだよなー。


味は もちろん うーまーいー。






そして 家族で競争して完食したのが サバのからあげ

これは 超うまい。 においもしない。



子供と 取り合いになっていたので

ゆっくり 日本酒を飲んでいられなかった。







ブリの刺身は 撮影できない姿になっていたので

アップしませんが これがまた 脂がのっていて

超超 うーまーい。


もう一つ 残念な事に ブリのあらを捨ててしまっていた

あらの 味噌汁  あー 飲みたかったー。 残念。
ブログ一覧 | コースター | 日記
Posted at 2014/06/25 17:58:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年6月25日 18:17
こんばんは

問題は解決した様ですね❗️
配線の見直しこれは正解です。

フライにしたんですね
サクサク旨かった〜
ですね❗️
コメントへの返答
2014年6月25日 19:38
こんばんは。

対処しただけで

土曜日に しっかり解決させたいです。

問題は 放って置けないですー。



昨日の魚は うまかったですよー

魚は やはり 鮮度ですね。
2014年6月25日 18:36
>もう一つ 残念な事に ブリのあらを捨ててしまっていた

/(^o^)\

アレが美味いんですよね!
コメントへの返答
2014年6月25日 19:40
こんばんは。

ご飯には 味噌汁が ないとねー。


最高の食材がなくなって

ショックが マックスです。
2014年6月25日 19:42
今晩は、

調べてみました。

ワカシ:15 cm くらいまでのもの
イナダ:40 cm くらい(夏に旨い)
ワラサ:60 cm くらい
ブリ:90 cm 以上(夏は味が落ちる)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E4%B8%96%E9%AD%9A

イナダですね!

それでは、またまた。
コメントへの返答
2014年6月25日 19:59
こんばんは。

調査 ありがとうございます。

さすが出世魚だけあって 地域によっても
名前が違うんですね。

いなだの 刺身画像がアップできず
残念です。

格好は悪かったですが

味は うまかったですよー。
2014年6月25日 20:13
スマホで見てたら分かりにくかったけど、この大きいのが鯖だったのね!(@_@;)

確かに食べごたえありそう!(✿ฺ-ω-)ゥンゥン♫

ところで、海鮮丼は? ( ☉_☉) パチクリ。
コメントへの返答
2014年6月25日 20:37
こんばんは。

新鮮な海の幸が 食台に並ぶと

すぐに食べてしまいました。


調理師の次女がいれば もう少し

みせれる品をアップできたのにー 残念。
2014年6月25日 22:05
こんばんは。

あの大きなアジは食べごたえありそうで美味しかったでしょうね。
隣のブリ(ワカナゴ?イナダ?)より大きかったですもんね。
でも、最終的にはアジを食べちゃうようなサイズに成長するんだもんなあ(´∀`;)。

スーパーのですけど、今日イナダの刺身食べました。
やっぱりブリの刺身は旨い!
コメントへの返答
2014年6月26日 17:30
こんにちは。

新鮮だと 毎回ですが うまいですねー。


刺身食べちゃいましたかー。

暑いと 生ものが食べたくなりますね。
2014年6月26日 6:36
しっかり血抜きしてあって、美味しそう

ちなみに北陸では、ふくらぎ、かんど、ぶりの順だったかな?
関西はイナダをハマチとよびますね。

ワカシの前はモジャコだったかな?

釣り行きたいな
コメントへの返答
2014年6月26日 17:32
こんにちは。

釣りの趣味が あったんですねー。


秋田のおじいちゃんは もっと難しい名前を言ってました

気になるので 土曜日に 聞きに行ってきます。
2014年6月26日 20:20
こんばんは!

バックカメラはあくまでも補助的な機械です。
私もバックする前に後方を目視で確認していますよ!

ところで、地方によって色んな呼び方有るもんですね!
こっちゃ、ツバイソ→フクラギ→ブリの出世魚と呼んでます(笑)
コメントへの返答
2014年6月26日 20:36
こんばんは。

そーですかー 目視が 一番ですね。


ブリの呼び名は 地域によって違うことを

先日知りました。

勉強になりましたー。
2014年6月28日 22:20
こんばんわぁ^^!
6年前まで、神奈川県・三浦に住んでいたことが
あったんですが、駿河湾・相模湾・三浦半島沖で
獲れる魚、めっちゃ美味かったのを今でも覚えています^^!
特に「アジ」は美味かったぁ~

サバのから揚げめっちゃ気になります。
レモンをかけて、ビールとともに。。。(笑)
美味いんでしょうね^^
コメントへの返答
2014年6月29日 8:53
おはようございます。

三浦にいたんですかー!


魚がうまかったでしょーねー。


サバは 酒にあいました

いただき物で 楽しい夕飯になりました。

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation