• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月06日

太陽ギラギラ 台風一過



台風18号

静岡の我が家には 午前2時頃 比較的強い風が吹いた。

7時の出勤時は 間欠ワイパーでも走れる程の弱い雨だったが

8時頃になったら 周囲が白くなるほどの 豪雨となった。



そして 10時になったら 雨は上がり 太陽が出てきた。

隣町の 清水は 水が出て大変だった様だ。


16時に帰宅する時 ラジオでは ギラギラ太陽を連発していた。


本当にその通りだ 暑い。



台風一過で 富士山がきれいに見える。








青空がきもちいい


山を一つ越えた 由比では 土砂崩れで

大動脈の 東海道線が運休となっている。

国道1号線も 渋滞しているそうだ。







稲が倒れるのを心配していた先輩も

ほっとしているだろう  



自宅周辺は 危害が無かった。


みん友さんから 心配の電話や メール ありがとうございました。

すごくうれしかったです。
ブログ一覧 | 天気 | 日記
Posted at 2014/10/06 16:26:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

こんばんは。
138タワー観光さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年10月6日 17:16
ウチの方は裏山がちょっち崩れましたが…
コメントへの返答
2014年10月6日 18:46
こんばんは。

心配してました。

大丈夫そうで ホッとしました。


最近 元気が無いようですが

応援してますからねー。
2014年10月6日 17:53
こんばんわ〜🎶

さいたま市浦和駅東口のパルコに行ったら
おばあちゃんが
「今日は9階から富士山が見えるんだよ〜」
と、とても楽しそうに話しかけてくれました。

仕事中だったので、世間話して御暇しましたが
何故か、富士山見えるとテンション上がりますね

上がった勢いで串焼き屋さんで盛り上がってます
♪───O(≧∇≦)O────♪ あっ!シゴト⁉︎
コメントへの返答
2014年10月6日 18:48
こんばんは。

浦和から富士山見えれば

テンションあがりますねー。


今日は急に暑くなったので

串焼き いいだろうなー。


私も 今日は 濃い奴 飲んでます!
2014年10月6日 18:05
こんばんは。

あっと言う間に過ぎ去ったみたいですね。

こちらは1日くもり空でした。

今回の18号もあちらこちらで被害が
出たようですね❗️

こちらは稲も大丈夫みたいです、
でも今年は早期米からずっと収穫量が
少ないですねぇ〜
太陽の力を感じますね。
コメントへの返答
2014年10月6日 18:50
こんばんは。

香川は 大丈夫だったんですねー。

心配してました。


今年は 太陽が少なかったので

仕方ないですね。

来年 頑張ってください。
2014年10月6日 18:07
こんばんは。

台風被害無くて何よりでしたね。安心しました。

富士山の冠雪もぼちぼちといったところでしょうか?
コメントへの返答
2014年10月6日 18:52
こんばんは。

山向こうの 清水市は 大被害でした

JR東海道線の復旧が心配です

生活環境に響きますー。


富士山山頂は マイナスなので

雨が降れば 白くなるでしょうねー。
2014年10月6日 18:42
こんばんは~

東北も無事通過したようですよ!雨も上がり風が吹いてます。
明日は気持ちよくラジオ体操ができそうですね。
現場の裏にあるリンゴ農園が心配ですが・・・
コメントへの返答
2014年10月6日 18:55
こんばんは。

今日は どうでしたか?



登さんのラジオ体操 いいねー!!

若くないから しっかり 腰回してくださいよー。


私は 右肩が 痛くて痛くて

重い物が持てなくなっています。
2014年10月6日 18:48
今晩は、

明け方の5時頃まで雨が降りましたが、日中は曇天で、時々日差しがありました。
(wpmさんと同じ内容・・・、5kmぐらいしか離れていないので)

収穫前の、其方の田んぼと同じ様に、此方の晩生の稲も、倒れている稲はは少なく、一部分が傾いている程度です。

今回の台風18号、上陸前から足が速くなって、そのことが被害を引き下げていたのかと思います。
(小笠原高気圧が弱くなって、偏西風が強くなってきたのかな?)

それでは、またまた。
コメントへの返答
2014年10月6日 18:57
こんばんは。

台風が 稲を倒さなくて よかったですねー。


画像の田んぼは 先週稲刈りをする予定でしたが

天気が安定せず まだ刈れない状態でした。

明日も30℃になりそうなので

刈るのは 明後日くらいかなー。
2014年10月6日 19:09
被害なくて良かったですね(笑)

我が家の近くでゴルフ練習場のネットとポールが倒れました
コメントへの返答
2014年10月6日 20:03
こんばんは。

隣の清水は 大被害でしたが

こちらは 大丈夫でした。


千葉は 風が強かったんですねー。
2014年10月6日 20:50
こんばんは。

実被害無くて良かったです!
コメントへの返答
2014年10月6日 20:57
こんばんは。

雨戸閉めて 万全の態勢でした


通行止めがまだ続いているので

明日から いろいろと不便が出そうです。
2014年10月6日 20:52
こんばんは!
被害もなくてなによりです。

しかし、次の台風が控えていますので、ご注意を……(^^;
コメントへの返答
2014年10月6日 20:58
こんばんは。

昨日は メッセージありがとうございました。


19号が 心配ですねー。
2014年10月6日 21:15
こんばんは(^_^)

浜松市内も冠水路が多く怖かったです。
台風一過で富士山が良く見えましたよ〜
コメントへの返答
2014年10月6日 21:23
こんばんは。

先ほど ブログ見ました、

水がすごかったですねー。


こちらは坂道ばかりなので

冠水にはなりませんでしたが

渋滞がひどく 次女は2時間かかっても

まだ帰宅できません。
2014年10月6日 23:13
こんばんは。

清水のほうは大変な状況ですね。
列車は今後しばらく寸断されるでしょうし、道路のほうは52号がやはり寸断されてしまったようで、地元は大丈夫でも決して他人事では無い事態になっていると思いました。
とはいえ、市内では冠水した地域が多かったみたいで、勤務先も危うく水浸しになるかと思いました。
意外に短い時間で富士山が見えてきたのは驚きでしたが(´∀`;)。
コメントへの返答
2014年10月7日 16:14
こんにちは。

帰宅渋滞は 大丈夫でしたか?

昨日来るはずのトラックが到着できず


今日は 朝から トラックの列の処理で

大変でしたー。

しばらく続きそうですね。
2014年10月7日 7:47
おはようございます★
被害が無くて何よりです。
静岡の土地勘?が無いので心配してました。
冠水、、、大変みたいですね、、、

コメントへの返答
2014年10月7日 16:17
こんにちは。

清水も 由比 興津(おきつ)も

国道52号線も すぐそばです。


実害はないのですが

生活する中で 少しづつ 不便が出てくるでしょうねー。


心配 ありがとうねー。

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation