• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月18日

山岳遭難 中高年が7割



今日の静岡新聞で 気になる記事があった

山岳遭難が増えていて

静岡県は 長野・富山・北海道に続き

4位と言う状態だった。


富士山があるし 南アルプスがあるので

登山者の割合からすれば

そうなるだろう。


注目する点は もう一つ、

40歳以上の中高年の遭難割合だ、

76.4%という数字は 異常だと思う。


体力を過信過ぎていると思うし

装備も軽装すぎると思う。



少し 気になった話をしようと思う。







富士山登山の出発点である

富士宮駅前を毎日通勤している。


夏になると 登山目的の人を見ることができ

ヘルメットを吊るし 重装備のリュックに

しっかりした足取りの人は

安心感を感じている。

そして、 ほとんどの人は気が付かないだろうが

無線機のアンテナが見えている。

無線機は 登山の必需品と私は思う。


しかし、スニーカーに短パン

水しか入っていないようなナップサック人もいる、

差がありすぎだ。




私も登山をするが

途中までのロープウエイで

GPSナビゲーションや 無線機のチェックをしていると

不思議そうに見てくる方がいる、

逆に 「何も準備してないの?」って 言いたくなってしまう、

まさか 携帯電話が 繋がると思っているのか??



以上の 経験から 今日の新聞の一角が気になった。



ブログ一覧 | 好きな事 | 日記
Posted at 2015/06/18 20:20:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爆食結果発表
ふじっこパパさん

今日から9月です✨
港塾さん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2015年6月18日 20:59
こんばんは。

登山できる方って憧れます〜。

自分は根性が足りないので麓から山々を眺めるだけで満足です(笑)

備えあれば憂いなしですね!
コメントへの返答
2015年6月18日 21:27
こんばんは。

高い山は憧れますが

高山病持ちなので 2500m位が限界です。

だから 慎重になっていると思います。


準備は大事ですよねー。
2015年6月18日 21:06
こんばんわ!(^O^)

携帯電話の使用可能エリアは、静岡県でも1/4程度の面積しか無いんですよね・・・(^^ゞ

携帯電話が使用可能な山でも、電波が弱いのでバッテリーの消費が普段より早いでしょうね・・・・・(ーー;)





コメントへの返答
2015年6月18日 21:29
こんばんは。

1/4しかないんですかー。

山は 平地とは違うってことを

認識しないとだめですねー。
2015年6月18日 21:20
こんばんは。

中高年の山岳事故は私も気になっているところです。
若い頃行ってたから...という方も多いですが、体力の衰え等ありますので過信しないで欲しいですね。
富士山はほとんど携帯電話が使えましたが、登山道は圏外が当たり前なので無線機がいざと言う時に役に立ちそうですね。

私は次回を最後に長時間の登山からは引退しようと思っています。
最後の地は行ってからのお楽しみと言うことで未発表にしておきます...(笑)
コメントへの返答
2015年6月18日 21:34
こんばんは。

山岳事故 気になりますねー。

富士山は観光化され 携帯電波は

良くなったみたいですが

他の山は まだまだですから

甘い考えでは 怖いですねー。


旅の仕方を変えるんですか?

いろいろやると 良いとおもいます。
2015年6月20日 17:16
当方40過ぎて、最近ハイキング始めました。
 
ポケットナビ今一番欲しいアイテムです!

ハンディー無線機も持っていた方が良いのですね。
コメントへの返答
2015年6月20日 19:35
こんばんは。

歩くことは 健康にも 気分転換にもいいですね。


街中でも ポケナビ使えるので

歩いた時間や距離をPCで見るのも

いいですよ。
2015年6月24日 9:38
2lewさん
おひさしぶりです。

こんな情報社会になっても軽装備いますよね。
皆さん運がいいんだな~なんて思います。

私は登山回数年間2回ぐらいですが半分以上
怖い目にあっているので重装備になっちゃいます。。
コメントへの返答
2015年6月24日 20:15
こんばんは。

しばらく足跡が無かったので

忙しかったのかな?

体調に気を付けて下さいね。


そうそう コンパスさえ持ってませんからねー

準備不足だと思います。


何度も道に迷っているので

慎重になってます。


登山写真有りますか?

見たいなー。

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation