• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月25日

気になる車両 一気乗り




時期購入車両選択で

気になる車両に乗ってきた。


詳細は後日アップする予定

いすゞ LV774 エンジンは8TD1

V8 24000cc 480馬力




運転席なんて呼び方はやめよう

コックピットだ これは!





家族限定仕様にするのだったら

こうやって あーやってと 夢が膨らんだ。









比較的に 安かったので MSも運転した。

ふそう MS822 エンジンは8M21

V8 21000cc 420馬力





何度も乗っているが

やはり 一つ一つ 気になる部分がある。









やはり セレガは 外せない。


エンジンはF21C

V8 21000cc 430馬力




サイドブレーキが エアーでなく これは不満だ。






詳細は 後日書こう。







帰り道 4000cc 7mは やはり小さい。

これも 不満だ。



いろいろ検討し 次期車両を決定予定だ。

夢を実現させるため がんばるぞ。
ブログ一覧 | バスの部屋 | 日記
Posted at 2015/07/25 15:25:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

この記事へのコメント

2015年7月25日 16:00
こんにちわ!(^O^)

元路線バス運転士としては、気になる試乗記ですね・・・(^^ゞ

いすゞガーラは運転したコトが無いんですが、全て試乗してみたいですね(^^♪

ふそうは確か、スプリングブレーキだったような気が・・・(^^ゞ

この3台、空調はサブエンジンですよね!
コメントへの返答
2015年7月25日 19:51
こんばんは。

行ってきましたー。


いすゞは 前型のLVの印象があり

楽しみにしてました

4tから中型の排気が強いので

じっくり 試乗しましたよー。


いずれも サブエンジンでした。

所有時は オール電化に変更します。
2015年7月25日 16:10
あの~

7mってとってもデカイんですけど…
私のデミオさんは4mないんですよ!
コメントへの返答
2015年7月25日 19:54
こんばんは。

大型になると

ワンルームマンションより

床面積が広くなります。


定年後の 旅には 最適です。
2015年7月25日 16:15
こんにちは

今日も暑いね〜

次期候補、やっぱり デカイのに憧れます。
一度 12mに乗ると また乗りたい
そう思いますよね❗️

色々 頭の中で考えてしまう、その気持ちも
よ〜くわかります。
コメントへの返答
2015年7月25日 19:56
こんばんは。

今日は 熱かったですよー。

エアコンのテストができました。


12mなら 真夏の四国でも

長期滞在できそうです。

2015年7月25日 17:13
僕は今のですらいっぱいいっぱいなので、凄いなぁ!と思ってしまいました!
そして写真を見て吹いちゃいました(笑)

こんなでかいの・・・
いいですね!!
コメントへの返答
2015年7月25日 19:58
こんばんは。

運転すると

大きさは まったく感じません。


不思議ですよー

2015年7月25日 17:35
こんにちは。
自分も元同僚に
バスの中古探してと言われて探しております。
年式的にKL~ですが、セレガの写真のKC-は、未だサイドブレーキは油圧ですね。

セレガは確か、KL-のセレガRからでしたね。
ライト交換などは、簡単になりましたが、デザインは旧型が好みです。

後日詳細アップ楽しみにしております。
コメントへの返答
2015年7月25日 20:02
こんばんは。

LVとMSが エアーサイドブレーキだったので

セレガが 面倒で面倒で・・・。


試乗レポートは もう少し

待っててくださいね。
2015年7月25日 17:49
こんばんは~

とうとう試乗を!顔は日野が好きだな~エンジンは三菱のV型のエンジン音も好きだな~

このサイズで、あの駐車場に収まるの?これ買って我が家の前に来たら駄目だよ(笑)
コメントへの返答
2015年7月25日 20:05
うぃーす。

残念 登家には 入っていけません!


夢は 北海道を 滑走する事です。

駐車場? OK OK 

エアロキング停めていたから。
2015年7月25日 18:01
こんばんは。

うひゃー、2万ccとか桁が違い過ぎてイイ!(≧∇≦)

うちの奥さんは、たった7千ccのコルベットでさえダメ出ししてくれるので、大排気量車はなかなか買えない(^^;;
コメントへの返答
2015年7月25日 20:13
こんばんは。

これで 税金安いんだよー


自宅に持っていったら

妻が 驚くだろうなー。
2015年7月25日 19:00
いいね~(笑)
いよいよ下準備に入りましたか~
楽しみにしてますね

昨日、やっと帯広空港でカメラマンを降ろして
解放されました(笑)
コメントへの返答
2015年7月25日 20:15
こんばんは。

やっと 解放されましたかー

お疲れ様でした。

いつものペースが狂わされ

大変だったでしょうー?



太陽パネルや バッテリー取り付け時は

協力お願いします。
2015年7月25日 19:09
こんばんは。

いすゞや日野は運転したことが無いのでどんなものかわかりません。

ふそうは会社にあるのでUDから比べると運転はしやすいと思います。

年式で行くとやはり下回りの腐食がきになりますので下回りをよく確認してください(^^)v

またサブエンジン登載のエアコンも見ておいた方が良いかもしれません。

コメントへの返答
2015年7月25日 20:20
こんばんは。

同じ様ですが やはり 少しづつ

メーカーにより違いますね。


腐食は 気になりますねー。

エアロキングの時に 悩まされました。


サブエンジンも チェックしますね

所有時は オール電化を実施し

長時間停車時のコストゼロを計画中です。
2015年7月25日 21:41
こんばんは(^_^)

フルサイズは夢の夢です;^_^A
車体は大きいですが観光地はバスで入っていくのだから無理ではないですね!?
コメントへの返答
2015年7月26日 5:49
おはようございます。

そうそう 私の旅行は

観光地巡りなので OKですね。


P泊は オール電化を目指しているので

無駄なアイドリングは なくそうとしています。
2015年7月25日 23:10
ガーラさんは、V8ならパワータードもよく利きますね。サブエンジンのラジエーターがよく腐りますし、クーラントの合わないヤツを使うと、動脈硬化をおこします。
暑いときにクーラーをオートのフル稼働させて市街地を走ったり、駐車場で隣にサブエンジンが停まるとオーバーヒートしてエンストしやしいです。

ふそうもクーラントの種類が合ってないと、メインエンジンの冷却ラインの濾し網が詰まってオーバーヒートしやすくなりますよ。

セレガは全く乗ったことがありません。
コメントへの返答
2015年7月26日 5:56
おはようございます。

トランク量を増やしたいので

直結型を探したいです。


MSだったらターボ車

セレガだったら 高年式

LVは排気も効いて 合格でした。


購入目指して 計画して行かないとー。
2015年7月26日 0:11
やっぱりふそうなんですかね
日野は乗ったことがないんですが
セレガのってみたぁい

コメントへの返答
2015年7月26日 5:59
おはようございます。

どの車も 運転するだけなら大差ないですが、

個人所有となると話は別です、


フソウはマイナス要因が多いです。
2015年7月26日 13:06
こんにちは。大型バスってけっこう馬力あるんですね(^^・この前ブログにのせたトラックなんて直6の410馬力ですよ。燃費とか排気ガスの環境問題やらでエンジンも小さくなりつつあり馬力もなく運転するほうは大変です。自分も将来的にはこんな大型バスを所有してみたいですね(^^)
コメントへの返答
2015年7月26日 15:13
こんにちは。

ターボ車が減り

規制が変わり 大排気量で

馬力がアップしてきました、

その後 また 排気量が少なくなり

ターボ化へ戻ってきました。

個人的には ターボ車が好きなので

探すと思います。

やはり V8ターボのキングがいいなー。
2015年7月26日 17:47
排気量もの凄いですね~
大型免許は持っていますが、運転したこと有りません!
ちなみに一台いくらぐらいしますか?
コメントへの返答
2015年7月26日 19:30
こんばんは。

新車ですと どの車も5000万ほどです、

今回のはトイレ付なので

もう少し高いかも。

10年落ちで 2000万。

15年落ちで やっと手が届くようになります。
2015年7月26日 20:27
こんばんは。

4000cc 7mでも小さいですか(^^;

大型には大型の良さがありますからね~
道さえ選べば運転も楽だし、止まった時の広さは他の追従を許さないほどの広大さですもんね。

憧れますが、今の私には使いきれそうにありません(笑)
コメントへの返答
2015年7月26日 21:06
こんばんは。

今日は 暑かったー。

走っている時間より

車内でのんびりしている時間が長いので

広さが第一候補です。


北海道の緑の中で

太陽光で発電した電気を利用し

ゆっくり酒を飲むのが 夢です。

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation