• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月08日

日本全国隠し名物!「島海苔」 青森大間



1月29日 金曜日

みんともさんから 電話があった

tv東京で お世話になっている店が放送されていると言う

早速 TVを見ると

高価な海苔が写っていた


島海苔 1枚1000円だそうだ!!







店主はこの方

おー 懐かしー!

青森 大間で 楽しい時をお相手してくれた方だった。


一昨年 店にお邪魔し

深夜まで 二人で語り合ったー。

今までの人生や 子供のことを話したなー。






奥さんは その島海苔で

おむすびをつくっていた。


高価な 海苔を使用した おむすびは

間違いなく うまいだろー!







大間の漁師

カッチョいいなー。







さて その 県外に知られたくない 隠し名物とは

どんなもんだろう すごく気になる。






TVの説明では かなり厚いらしい






噛み応えもあるそうだ。


気になるわー。







大間のマグロを 島海苔で巻いた特別な海苔巻きを

番組で作ったそうだ。

うまそうだー。





これだけの食材で まずいはずがない!


うーん 我慢できない。







そこで 以前の写真をアップしよう

これが その店だ。

これは 私の画像からアップした。





2014年 独りで北海道旅行の途中で

この店に寄った。

店に行くのは2回目だ。



テーブルもあり ちょっと飲むこともできる。






途中から 店主と気が合い 飲み始めた

ビールから焼酎になり

この辺りから 無料サービスで 飲んでいたようだ。


つまみも がんがんでてきていた

その様子は フォトでみてほしい。






私の希望は 大間のマグロを

今回も食べたいと言うと

きれいに中トロを 切ってもらった。

奥に見えるのは わが愛車。


車を見ながら 大間でマグロを食べる

最高だー。






奥さんは ご飯を炊いて 味噌汁を作ってくれた

これ以上の サービスは 無いだろう。


旅行の途中で こんな心づかいがすごくうれしい

そんなわけで 店の方が TVに出て


元気な様子を見れたので うれしかった。


JINさん 電話ありがとうねー。


島海苔の紹介はこちら



店主との飲み始めその1はこちら



店主との飲み始めその2はこちら
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/02/08 19:24:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2016年2月8日 20:27
なるほど~

出先でお酒を呑んでも 車で泊まれる という自由があるんですもんねー


たしかに理に適っております
コメントへの返答
2016年2月8日 20:40
こんばんは。

泊まる場所があると

自分も気楽だし

相手も 気遣いなくできるので

自然となごみます。


ゆっくり腰を下ろせて 飲めるのは

最高です。
2016年2月8日 21:20
こんばんは。

こういう話を聞いてしまうと、普段食べている海苔がいかに平凡なものなのかと考えてしまいます。
さすがに1枚¥1000なんて高級品は食べられませんが、ちょっと高い海苔を食べると明らかに味が違いますね。
昔は海苔なんてどれを食べても一緒だと思っていましたが(´∀`;)…
コメントへの返答
2016年2月8日 21:32
こんばんは。

TVで注目されると 

余計に食べたくなりますねー。


焼きそばと同じで

全国の方は 焼きそばなんてどれも同じだと

思っていますが、違うんですよねー。


イクラもウニも ジンギスカンも

やはり違うんですよねー。
2016年2月9日 12:21
こんにちは。

ゴールデンウィークに
大間経由で北海道に行くかも~

島海苔食べてみたいぞ!
コメントへの返答
2016年2月9日 19:33
こんばんは。

おー いいですねー。

是非 情報収集して

計画的に 観光してくださいね。

大間のマグロレポートを 待ってます。
2016年2月10日 22:03
こんばんは、

大間は、昨年の夏行きました。

写真のお店記憶にあります。

車中泊もできそうな駐車場で来年は美味しそうな特製大間海苔巻き食べたいですねー
コメントへの返答
2016年2月11日 7:34
おはようございます。

トイレもあるので 深夜にはたくさんの車が

泊まっています。バイクも多いです。


フェリーの時間に合わせ

夕飯を取りながら 休憩するには

いいですねー。

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation