2014北海道旅行 3日目 6/6 大間での夕食② 出た~ 大間マグロ
投稿日 : 2014年08月19日
1
腹が一杯になる前に
私は マグロが食べたいことを言っていた。
そうしたら マグロはあると言う。
食堂で出されている物と 同じだと言う。
量は多く 金額は安いと言う。
是非食べたい。
2
まだ 言ってなかったが 駐車場所と 飲んでいる場所の距離は
見える距離!
お父さんは 「歩いて帰れるから、 飲め飲め―」と・・・。
3
解凍して 出てきた マグロは こんな感じ。
たしかに量は多い。
でも まだ ご飯が炊けてないので
「食べるな」と お母さんがーー・・。
我慢できないぞー。
4
何度も言いますが
ここは 食堂ではありません。
お父さんと 私の 酔っぱらいトークとは続きます。
富士山ナンバーが珍しい様で 他の観光客が集まってきます。
ほんと 楽しい。
5
お母さんは 酒が飲めません。
でも 韓国キムチは好きになってくれました。
そんな事をしている間に ご飯が炊けました。
朝 暖かいご飯を食べましたが
こんなに 温かいご飯は 久しぶりな気がします。
こんな風に 旅行客を受け止めてくれるので
何度も 遠くから人が訪れるんだなー。
JINさん わかったよー。
6
OKがでたので
さー 大間のマグロ定食 食べましょうー。
味噌汁だって タダのワカメ味噌汁じゃーねーぞー!
中にたっぷり 海苔が入っている。
味は 説明しません。想像してください。
なぜ 大間が マグロ世界一か!
7
お父さんとの 酔っぱらいトークは
延々と続きました。
さよなら 本州 これで気持ちよく 旅立てます。
旅行3日目のまとめ
走行距離 347km
走行時間 10時間56分 (休憩・朝飯・昼飯 男神岩観光含む)
いよいよ 明日は 北の地に上陸します。
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング