• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月20日

生ショウガと 久しぶりのビール




10月20日 

3カ月に一度の血液検査があり

一昨日は 酒を我慢したが

昨日は 暑さで我慢できず 酒を飲んでしまった。


肝臓が疲れているようだが

連日の暑さで とても酒をやめられない。


15:00前に仕事をやめ 帰ることにしたのだが、

車内温度計は 44℃を表示してた。

熱さにヘロヘロだ。

エアコンを掛けて帰宅。



北海道は平地でも雪が降るようだが

静岡は まだまだ 半袖で過ごせそうだ。







 
酒をちょっと我慢したので

今夜は 久しぶりに一番搾りを飲んだ、


カーー 喉に染みる うまいねー。



ツマミは 畑で採れた生ショウガ、

採れたてなので 辛くもなく そのまま 食べれる。

この食感は 判らないだろうなー。






一緒に風呂に入った孫は

最近 カメラが判るようで

何らかのポーズをとる







シャッターチャンスを逃さないように

常に手元に カメラを置いている。



酔っぱらっているが

チャンスは 逃さない。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/10/20 18:26:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの倉渕村!
n山さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

21世紀美術館
THE TALLさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2016年10月20日 19:44
こんばんは。

いやーこちらはいよいよ降ってきましたよー。

それだけ暑かったら飲みたいのもわかります。

生ショウガは未体験です。
コメントへの返答
2016年10月20日 19:59
こんばんは。

ニュースで知りましたが

北海道の雪は こちらからの陽気だと

想像もできません。

今は 蚊が出て 蚊取り中です。


ショウガで酒が進みましたよー。
2016年10月20日 20:05
ショウガまだイケます?

もう硬くなっちゃったかなー?って来年の種にするにはちょっと多いけどいっかって植えっぱなしです(^_^;)

明日食べてみようかな(。-∀-)
コメントへの返答
2016年10月20日 20:11
こんばんは。

品種は判りませんが

今がいいそうです、

畑はやめるので、今年が最後です。
2016年10月20日 23:42
東京在住時、近所の居酒屋で「谷中生姜」と言うメニューがあり、北海道では聞いたこと無かったので食べて見ました。
味噌をつけて食べるのですが大変美味しかったです(^^)
コメントへの返答
2016年10月21日 19:19
こんばんは。

積雪画像で ブルッときましたー。

静岡は 夏に戻ってしまい

蚊が出て 困っています。


静岡には金山寺味噌(きんざんじみそ)ってのがあり

ショウガや キュウリに付けて食べます、

ご飯に載せても食べますけどねー。


プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation