• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月14日

軽四白ナンバー変更で、ETC確認




1月13日

通勤車のアトレーはもちろん660ccの軽四だ。

流行に乗りたい私は 黄色ナンバーから

白の希望ナンバーに変更した。


オリンピックマークはスッテカーでは無く

しっかり印刷されている。






以前から 気になっていた事を確認してみようと思う。

向かった場所は 一番近くのETCゲートだ。









さてどうかなー?






無事通過







富士川SAのスマートインターチェンジを東京方面へ。








高速道路から見る富士山は 最高にきれいだった。



そういえば 静岡に雨が降ったのはいつだっけかなー?

もうしばらく 傘をさしたことも無いしなー。








快調に 富士ICを通過

通過時 軽四を認識した。









白ナンバーになり 

雰囲気が変わり 凄く気に入った。



狭い道や 交差点では 

対向車が止まってくれたり

後ろからの接近も少なくなったように感じた、

あくまでも 自分の感想だけどねー。









自宅に戻り

PCでETC料金を確認すると

車種区分が「5」の軽四で判断され

200円の通行料も確認できた。



今後 高速道路を使っての走行は

ほとんど無いと思うが

こうやって確認し、気持ちがすっきり出来た。



もう一つ確認したいのは

伊豆の有料道路は有人なので

どうなるかだ。


伊豆まで行くかなー? 行かないだろうなー。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2018/01/14 09:27:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2018年1月14日 10:33
白ナンバーに代えたのですね。実はボクの妹は昨年日産ノートからダイハツキャスト(白)に代えました。セールスからの説明はなかったので黄色ナンバーにしたのですがボクの助言によりオリンピック白ナンバーに変更したのですが、本人も非常に満足している模様でした。

ボディカラーにもよりますがやはり白い軽には白ナンバーが似合いますね。

ただ、伊豆方面の有人料金所では勘違いする職員も出るかもしれません。

妹がそちら方面に行く事があったら聞いてみます。

ではまた。
コメントへの返答
2018年1月15日 8:35
おはようございます。

妹さん車 そうでしたかー、

車体色にも変わりますねー。


伊豆に行った際は

レポートお願いします。
2018年1月14日 13:10
こんにちは。

実は自分もジムニーに白ナンバー計画を本気で考えてましたー。

やはり白のボディに黄色いナンバーはミスマッチかなーと思っている今日この頃です。

こちらでもたくさん見かけるようにやってきましたー!
コメントへの返答
2018年1月15日 8:38
おはようございます。

希望ナンバーにするつもりだったので

どうせならと ついでに交換しましたー。


自宅周辺にも 白ナンバーの軽トラがいます

やりたかったんでしょうねー。

2018年1月14日 15:08
去年くらいまで軽白ナンバーだと
有料道路の料金所で車検証の提示を
求められる事が多かったみたいですが
最近は浸透してきたのでどうでしょう?

あと、一部の駐車場でも
勘違いされることが多いみたいですね。
コメントへの返答
2018年1月15日 8:40
おはようございます。


そうですかー 

車検証をすぐ出せる位置に

しておきます。

2018年1月14日 20:50
白ナンバーいいですね!
むかしからこの色はどうも好きになれませんでした。
これだと変な差別が無く、違和感無く乗れそうですね
コメントへの返答
2018年1月15日 8:42
おはようございます。

どうかなー?と 気にしていましたが

なかなか 似合っていました。


気にいっています。
2018年1月14日 21:34
自分はサンバートラックを係員に一度間違えられました。
支払い終わってレシート見たら普通車になっており指摘したら慌てていましたよ( *´艸`)
新人さんだったらナンバーだけで判断したらしいです。
コメントへの返答
2018年1月15日 8:43
おはようございます。

そーでしたかー、

車種で料金が違うときは

気をつけないとねー。


経験談は 役立ちますねー。
2018年1月14日 22:40
私も軽トラックに白ナンバー付けてます。
有人料金所での間違いは昨年春頃は頻発したそうです。
また、わざわざ不法改造だと追いかけて来る一般人も居たそうです。
でも、LEWさんの乗ってる様なサイズで1000cc白ナンバーも存在します。
有人料金所の係官が一瞬で見分けるのは大変だと思います。
少々気の毒でもあります。
コメントへの返答
2018年1月15日 8:46
おはようございます。

白ナンバーにしていたんですねー。

一回り大きいアトレー7と

見間違えるので

有人料金所は注意ですね、


ネットで検索すると

登録されているETCの方が安全だと

なんて 書いてありました。

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation