• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月28日

投稿企画煽られない運転方法 車線合流




運転中 一番イラッとするのは

高速道路や工事などの、車線合流で

急に割り込んだりする車ですね。


私も嫌な思いをしたくないので

車間距離を空けておいて

1台位は入れるようにしていますが

そこへヅケヅケと入られのは 嫌だなー。


ここで 我慢しますが 煽られる原因になると思います。



さて どうやって この状態を回避するかは簡単で

ウインカーを出し 相手が入れてくれるのを確認し

スムーズに入ることです、

先日も トラックが気持ち良く 入れてくれました、 

運転手を見ると 強面でしたが 運転は優しかったー。


判るように運転すれば 気持ちいい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/28 16:31:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2018年5月28日 17:55
こんにちは〜

基本はファスナー、流れているなら鼻先が出ている側が前へ。
そして、意思疎通が出来ないと···

そもそも、ウィンカーもろくに出せないドライバーに、的確な合流なぞ永久に無理ですが〜(笑)
コメントへの返答
2018年5月28日 19:20
こんばんは。

そうそう 意思疎通しなとねー。


入りたいなら ウインカー出して欲しいですねー、

「ありがとう」言ってくれれば

少しは 落ち着つのですがねー。
2018年5月28日 20:22
こんばんは。

合流はやはり人の心が出ますよねー。

僕は入れてくれる前に相手の顔を見るよにするのとありがとうハザードを忘れないようにしてます。

まあそもそもそのようなシチュエーションが無いのが北の大地ですが…f^_^;)
コメントへの返答
2018年5月28日 21:28
こんばんは。

その通り 性格出ますねー。


渋滞はしょうがないけど

ありがとうの アクションは必要ですねー。
2018年5月29日 12:38
こんにちは

キャンカーに乗っていると、嫌な思いをすることが多々ありますね。

合流で詰められて入れてもらえない、
何がなんでも前に割り込む等々

プロドライバーであるはずのトラックにも
よくやられます。

キャンカー=遅いってイメージが強いのでしょう。

信号や渋滞のある一般道では、1台前に入ったくらいでは、そんなに変わらないんですけどね。

信号や流れを読んで、
割り込んだ車より前に行けると気分が良いです。

俺も性格悪いな~
コメントへの返答
2018年5月29日 20:17
こんばんは。

キャンカーは やはり 目立ちますからねー、

世間の眼も うらやましく見られる反面

邪魔に思う人もいます、

遅くても 上手な運転を見せてやりましょうね。

ガンバ。

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation