• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewのブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

5月 ウォーキング結果 今月も よく歩いたー。次の目標は 妻の肉体改造。



5月28日 土曜日

月100kmのウォーキング目標を完成すべく

歩き始めた。

目に見えて痩せてきた私の体を見て

妻も 自転車で付いてくるようになった。


今日は 天気が悪いので 茶畑ルートにした。


高校以来 自転車に乗っていなかった妻も

そこそこ 走れるようになってきた。




途中 気になった物が有ったので撮影!


5m近くあるトンネルの照明器具が

曲がっていた?


こんなに高い車が通過したんだねー。

おどろき おどろき。





次は このスクーター

前から見ると 250ccだと思った、

ナンバーをみると125cc・・・。


ヤマハ・マジェスティ125 いいねー。

もっと調べたら 燃費や 乗り心地からホンダのPCXが

良いらしい。

小回りや 軽さでは やはりアドレスがいいようなので

これから もっと勉強して 


母船に積載するスクーターを 選択しよう。




そんな事を考え 28日は9.3kmを歩いた。









5月29日 日曜日 快晴


空をみると ✖の印のような雲が出ていた

これは 珍しいぞ!


では 歩こう。






本日も妻を誘って

富士山が良く見えるコースへー。







希望通り

✖印の雲と 富士山を撮影できたぞー。






そして 目的地は

上からの新東名と富士山の見える 場所へ。






坂を下って






公園へ。


公園の緑が 濃くて いいねー。

29日は9km歩いた。





5月度の成績は 117.3km歩いた。

目標達成。


体重は急に減りだし だんだん効果が出てきたようだ、

ふくらはぎの痛みは全くなくなり

腰は 若いころの様に 無理ができるようになった。



妻も少し体重が減ったと言うので

週末のウォーキングは続きそうだ。


しかし 土日の出勤が増えているので

なんとか 時間を作って

今を維持したい。
Posted at 2016/05/31 19:56:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 歩く | 日記
2016年05月28日 イイね!

5月も終わり 月100kmは歩けるか?



GW後から 仕事が忙しくなり

土日に出勤している。


何とか 目標にしている月100kmは歩きたい。


5月21日 土曜日 結婚記念日

朝早くから 職場に入り 午前中で仕事を終わらせた。



午後からは 歩こう。


今日は 明星山ルートにした。


星山放水路の側道は まっすぐで 人がいないので

ウォーキングには 最適だ。







球場入口と 新東名高速道路を撮影。

ここまで 片道5.5km 






戻りのコースでは

うっすらと 富士山が見ることができる





記念日でも 特にやることは無い。


本日の距離は10.9kmだった。






5月22日 日曜日

快晴なので 妻を誘って 歩くことにした。








ルートは 街中を抜け

工事中の 富士山浅間大社の駐車場。


ここに 富士山の記念館ができるようだ、

そのかわり 無料の駐車場がなくなってしまう。








駐車場は 向かいで 有料となってしまった。


送迎バスは無料になるようで

バス用の枠は まだ工事中だった。






マイクロが一台停まっていた。






今日の目的地へ 行く途中。


急な坂だが 富士山をバックに見れる






そう 今日の目的地は 白尾山だ。







裏から入ったので

階段を自転車持ち上げて 1段づつ登った、

これが一番つらかった、

夫婦での共同作業。



 


頂上では こんな感じで 富士山が見えた。






帰りは 初めて歩くコースにした


こんな 風景を発見した、 もう 街の中なのになー。







そして 成績表 本日11.1km歩き

トータルで98.9km歩いた。


今月もなんとか 100km達成できそうだ。

6月はいろいろ忙しいし 梅雨になったら

どうしようかなー?

防雨対策を考えよう。
Posted at 2016/05/28 07:07:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 歩く | 日記
2016年05月22日 イイね!

静岡はお茶の季節 富士山と茶畑を妻を誘って 歩く




写真が溜まってしまったので

まとめてアップする。


コンスタントに 週末は歩いている。


まずは 自宅近くのカーブミラー。


雲が切れ 富士山が見えると

こんな富士山が見える。





田んぼには水が張られ

逆さ富士が あちこちで見れる。







身延線と富士山。





天気が良いと 富士山が良く見えるルートを

歩きたくなる。



そして 5月はお茶の刈り入れの時期で

緑になったきれいな 茶畑が見ることができる。







こんなきれいな景色を

すーっと 車で通り過ぎるのは もったいないなー。








茶畑を新東名が貫く場所で。






別な日 茶畑にある 初めての道を歩いてみた。


こんな農道があるとはねー。







どうしても 住宅と 電線が写り込んでしまうが

しょうがないだろう。











緑の茶葉










瓦屋根の茶工場

画像以上に 大きい。


周囲は お茶のいい香りがしている。







5月15日 日曜日

妻を誘って 歩きに行った

今回は 桜の時期によく歩いた潤井川ルート

往復で15kmのコースだ。




今日の富士山は うっすらとしか見えない。






桜の木も 葉が増え 良い緑色になってきた

日差しが強いので

木陰が涼しい。






15kmのただ歩くだけではつまらないので

まっすぐな道は 走るようにした。

体に負荷を掛けないと

次にステップアップできない。






そして 現在の成績は87.8km

月100kmの目標はクリアできそうだ。


5月1日に30km歩いているので

この効果は大きい。


体重が確実に減ってきているし

来月は健康診断があるので

担当医に どや顔が できるかなー。 
Posted at 2016/05/22 06:06:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 歩く | 日記
2016年05月08日 イイね!

4月度 ウォーキング結果 何とか100kmクリア



月の目標を100kmにしているウォーキング。

4月度は 体調もよく 時間があったので

150kmに目標を上げようかとしていたが

後半 何だか集中できなくなった。


それでも 足りない分の10kmは歩こうと

4月29日 動き始めた。


GWが始まっている割に

国道の交通量は少ない

平日より少ないようだ。


国道沿いの歩道は 

1kmの直線があるので

走ることにした。



気が乗らないときは

走って気持ちを切り替えよう。




はー それでもだめ

4.8km歩いて 終了 最短距離だった。








4月30日 快晴

富士山は 雲に隠れていたが

能登半島に似た雲が見えていた。



日本海のみんともさんは

元気だろうか?



気が乗らないまま

もう少し歩こう。





GWは 農業をやっている人が多く

茶畑は 茶刈り機のエンジン音が聞こえ

家族の姿が見える。


畑や田んぼでは 田植えの準備や

種まきをしている。


以前は 私も百姓をやっていたので

ゴールデンウィークはワクワクするどころか

嫌で嫌でしょうがなかった。




国道沿いの田んぼで

泥にまみれ トラクターでかき混ぜていると

楽しそうにドライブを楽しんでいる家族と

今の姿を比べてしまう。




画像は バイパス沿いの畑

トラクターで畑を耕している、

そこには 気持ちよく走っているバイクの快音が

聞こえてきている。


以前の自分を思い出したので

一枚撮影した。








前日の走った記録

およそ1kmを7分6秒で走った

2回目は 信号に掛かったため 500mづつで

3分54秒と3分37秒

全くダメなタイムだった。






それでも 4月度は

101.8km歩けた。


一応目標達成。


5月は 気合を入れて 行くぞー。
Posted at 2016/05/08 06:43:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 歩く | 日記
2016年04月25日 イイね!

妻を誘って 夫婦で運動。




4月23日 土曜日

妻を誘って 歩くことにした。



妻は高血圧で 薬を服用している

忙しいと言って 全く歩かず 車中心の生活をしている。


どうみても 運動不足だ。

最近は便秘が続くと言うばかりで

何もしようとしない。 私の一番嫌いな状態だった。


9時に 出発と決めていたが

やはり 遅れて出発。

「○○さんの奥さんには会いたくない」とか

言っているので、かなわないー。



先日 一緒に歩いたが

私のペースでは速いので

三女の自転車で 行く事にした。






本日の目的地は 富士西公園。

狭い道をくねくねと歩くと 到着できる。

車も走らないし 知っている人もいないルートだ。


登坂では 歩く方が早いが

平地では やはり 自転車には敵わない。





公園に到着後

足の調子が良いので 周回コースを走ってみた。

750mで上りと下りがあり 足と内臓にはかなりの負担だった。


妻も自転車から降り ちょっと歩いたようだ、

久しぶりの自転車なので 休憩しながら

様子をみたようだ。


私は2周目にそこそこのペースで走り

4周目はラップを測ってみた。


5周回り 10kmになるように遠まわりし

自宅に戻った。


太陽が出て 暑かったので

良い汗を掛けた。





714mを4分39秒で走った

まだまだだなー。


しかし 確実に 強くなってきていることを感じる。







4月24日 日曜日

今日も 妻を誘い 出発。

通じが良くなったようで

行くと言う。



平坦ルートだが 一カ所上りがあり

途中まで 頑張ってペダルをこいでいた


ほほー なかなか 頑張るじゃん!



若いころは 私のランニングに自転車で着いてきていたが

当時は私の方が速かったので

何度も自転車を押してやった。






途中から 自転車を降り 押していた。







茶畑から見る 駿河湾。


次回は 富士山を見せてやりたい。








成績表

二日で20km歩いた。


今月は90km歩き 100kmの目標は

確実に達成できそうだ。

さて 更新する目標をどこまで上げるかだ。

150kmいくか??
Posted at 2016/04/25 19:30:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 歩く | 日記

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation