• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewのブログ一覧

2021年05月02日 イイね!

最初の愛車はコレだ! クラウン



もう少しで40年前になる

高校卒業し 会社通勤用に購入したのが
クラウン

当時は免許が即日発行ではないので
バイト先から 修理工場の社長と警察署に免許を取りに行き
帰りに このクラウンで遠回りをして帰った



その後 アルミホイールにサスにショックを変えた

会社が改造車にうるさかったので

目立たないようにやるのが 大変だった






3AT キャブ車だったので 朝の機嫌が悪かった





エアコンは良く効いた

当時は携帯電話なんてなかったので
一度家を出てしまうと 連絡が付かず
友達を探して あちらこちら走ったことがあった



良い思いでだ
Posted at 2021/05/02 20:21:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2020年09月14日 イイね!

当選 {ENEOS エコフォースDモニター当選のお知らせ}



先日メールが有り

ENEOS エコフォースDモニター当選 したようだ。


前回のLEDフォグランプも当選していて

応募すると 当選している

車が珍しいから かな?





いずれにしても
 
気になる ノズル噴射が

安定することや





バルブの汚れがきれいになれば

うれしい



実は 昨年 入れた燃料添加剤は

比率が足りていなかったが

DPF洗浄回数が減っているので

効果があったなーと 思っていた。
Posted at 2020/09/14 07:18:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2019年11月12日 イイね!

トラック運送屋からマル秘書類 入手



静岡は 穏やかで 富士山が良いわー。


時間があったので、出かけてみることにした。






向かった場所は 親類のトラック屋






道のことや トラック「アルアル話し」を聞くことが出来た。

タイヤワックスの事を聞くと

実践してくれると言う

準備はコレ



サッサッとやってくれたが

参考になったわー。







きれいになった。






一回り上の叔父も 歳取ったなー。

運転は叔父に教えてもらった。





そして 問題の書類はこれだ。





数年前の走行記録だが

燃料代と走行距離、燃費が記録されている。


これから判ることは

1/1年通して、燃費は変わらない。

2/新旧車両があるが、燃費は3km近辺で変わらない

3/4t車は、燃費が良い(左データ・4.76km)

以上かなー。


真夏や真冬では、エンジン掛けっぱなしでいる長距離車両だが

燃費に影響ないって言うことには、私と同じ意見だったので

納得できた。


夏休みの四国旅行時、昼夜エンジンを掛けていて

長距離を走ると燃費は さほど変わらないことが

判っていたからだ。


親類トラック屋も同じで

今は 社員の健康に気を使い

エアコンを使うように言っている。


楽しい話が出来た。

Posted at 2019/11/12 14:04:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2019年07月08日 イイね!

通勤車両 緊急入院



7月7日 日曜日

バスいじり時 配線が必要になり

近くのホームショップへ買い物に出掛けた

エアコンや電気は入れっぱなしで

すぐ帰るつもりだった。


ホームショップ手前で ハンドルがやたら重たくなり

タイヤパンクかな?

ホームショップでタイヤを確認すると 問題なし

何だろう?


買い物を済ませ バスに戻ろうとすると

今度は 後付けの電圧計のLO警報が鳴り

バッテリーマークが点滅はじめた



ハンドルは重いままで エアコンは熱風になり

水温計はMAXまであがり

嫌な臭いがしてきた


もう走れないと判断し

親類の店駐車場に駐車、


店の説明は 今回省きます。








状況を整理しよう。

エンジンは掛かっているが

ベルト類は 一切回っていない。







後輩の車屋に電話し

迎えを待つことにした。



その間 店に入って 待つが

バスの電気類が 入れっぱなしだったので

それが一番に気なった。







30分ほどすると

レスキューカーが代車を持ってきてくれた








せっかく 車検が安かったのに

この出費は 痛いなー。


まー 早く直って 戻ってきて欲しい。


一応 最悪な状態にならず 良かった。

Posted at 2019/07/08 21:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年06月30日 イイね!

通勤車両の車検と自賠責 入金




6月は 出費が続く・・・・

同じ月に重ならない様にしたいのだが

無計画で 増車をしていたので

しょうが無いなー。


先日の バスの車検代が

想定より少なかったので

気をよくし 次から次へと進めよう。








まずは 通勤車の軽車両

1年6ヶ月所有し 4620km走行していた

小回りが効き エアコンもよく冷えるので

引き続き 活躍してもらおう、

オイル交換しても7.1万の金額なので

負担が少なく 助かるわー。


晴れた日は 妻が買い物やチョイ乗りに使い

私は バス用部品を運搬しているので

ほんと よく働いてくれるわー。








そして 通勤メインのバイクは

自賠責保険が切れるので

2年で契約。


3年先は 所有しているかどうか判らないので・・・


月に250kmほど乗っているので

やはりメインだろうなー。








そうそう 軽車両のヘッドライトはLED灯で

車検いけるかなーと思ったが

駄目だった、

取り付けに苦戦して 二度とやりたくなかったので

車屋にやってもらって 良かった。

Posted at 2019/06/30 05:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation