• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewのブログ一覧

2015年12月07日 イイね!

2日目のウォーキング



日曜日 いつもより遅くなったが

クリスマスツリーを出した。


今年は 孫が応援してくれたので

簡単にはできず 大変だった。


昨年はまだ生まれていない孫が

こうやって いることは ホントうれしい。





夕方になったので

少し 迷いがあったが 歩くことにした。

歩きだすまでが やっぱなー・・・。


今日は 車の通らない 細い道にいったみた。


そうしたら 自宅から 数百メーターもない場所に

ダットサンSR311と S130が廃車で並べられていたー。

これってすごいぞーー。


残念なことに カメラを持っていなかった・・・

やはり カメラを持ち歩かないと いかんなー!


自宅に戻り

グーグルストリートビューで確認したら

さらにもう一台 Zが停まっていた。



こんな人がいるんだねー。



自宅周辺歩きは もっとやらんとだめだなー。

自宅新築前は 他の家を見るのが

楽しくて よく歩いていたが

最近は 自宅が一番なので

他の家は 全く見なくなった。


田んぼだった場所が 住宅地になっていて

アクアと プリウスの台数に 驚いた。





そして 一番ショックだったのが

子供2人が アルバイトに行っていた

ファミマが 跡形もなく 無くなっていたことだ。


近所なのだが 送り迎えしたよなー。


家では何もしない娘が トイレ掃除や

ごみの片づけをしている姿には 驚いたファミマだけに

無くなるとわなー・・・・・。




 


どうせなので 古い写真を一枚。


車は わかるかなー?

Z432 エンジンはGTRと同じもの

しかし 製造台数は480台と超貴重。





若かりし私も一枚。


おっと 大事なことを忘れていた

2日目 歩いた距離5.3km(GPS測定) 

時間55分

平均速度6.3km


気分が良いので

一曲入れておこう エリックのWonderful Tonight

Posted at 2015/12/07 19:39:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2015年12月06日 イイね!

歩き始めた



1月に医師との面談がある

今の生活のままでは 

大きな病気にかかる確率が高いそうだ。

そう言われて もう20年位たっている。


まー そんなわけで 昨日から歩き始めた


食事改善は 昼飯を減らしたので この状態とし

土日だけ 体を動かすことから やってみる。


細い道も好きだが

土日は この大通りを歩くことが好きだ

全国のナンバープレートが見れるし、

珍しい観光バスが 見ることができる。



昨日は 富士山が横に見えていたので

車に乗っている人は

私なんか見もしない。





そして 歩きに使ったのが このポケナビ

GPSから 歩いた距離と時間を表示してくれる、

足跡も記録できるので 後でPCで見ることもできる。


しかし 電池式なのと 重さが気になる。

腕時計式が ほしいなー。

いつまで続くかも 問題だ。


ちなみに 昨日は4.3km歩行

時間は53分(信号待ちあり) 最高速度6.3km 


ポケナビ紹介はこちら。
Posted at 2015/12/06 07:53:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2015年11月29日 イイね!

受験に出発



あと1時間ほどで

試験会場へ出発する。


朝5時前に起き

最後の勉強をした。


9月1日から平日は1~2時間勉強し

土日は6時間ほど勉強した。

ここ3カ月は 長かったー。


まったく頭に入らず 焦った時もあったが

やり方を変えたり 情報集めしたら

スムーズになった。



そして 一番の苦痛だったのが

目がすぐ熱くなることだ、

ほんと 目が疲れるんだよなー。


これが最後の国家試験になると思うので

頑張って行ってこよう。
Posted at 2015/11/29 06:40:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2015年11月23日 イイね!

11月22日の経過 いじって食べて マイナンバーが来た



三連休の中日

11月22日 

来週いよいよ 国家試験を受験する

9月1日から 毎日勉強してきた。


平日は1時間以上 土日は6時間以上

目をこすりながら 教科書を読んできた。


頭をすっきりさせるために

コースター以外で TWもいじり始めた。


エンジンが暖まってからの 

アイドリングが少し高く気になる。


調整しようとしたら 錆で 固着している、

そうなると 俄然と 元気が出てくる、

こいつを 直してやるぞーって!


あまり強くやると 折れてしまいそうなので

無理をしないようになー。


一応 ネットでキャブを検索すると

安く出ている、

どうせなら 分解し 無理なら 系の大きいものを

入れようか?







以前から気になっていた

エアーフィルター サビサビだ。

根元は テープで留まっているだけだったので

ネジで緊急固定。


これも キャブと同時に どうするか

考えていこう。



あー 頭がすっきりした。


これで あと1週間 勉強しよう。






孫は 動物園に行っていた。





帰りに 刺身を買ってきてもらった。

特上品で スーパーの物とは 比べ物にならない。


もちろん お金は 私持ち。






生シラスを乗せ

自宅で シラス丼だ。


なんてたって 今日は いい夫婦の日だから

奮発しないとなー。







そうそう いよいよ 我が家にも

マイナンバーが届いた。


とても メモをしないと覚えれない長い数字だ。
Posted at 2015/11/23 12:23:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2015年11月03日 イイね!

休日の昼飯と 未来図



土日以外に 年間20日の有休を

取らなければならないので、

4連休となっている。


休日の昼飯は 妻との約束で

私の食べたい物を 自分で食べるにしている。


今日は 暖かく焼肉が食べたかったので

にんにく入りの焼肉を作ってみた、

酒を飲みながら 味付けするので

濃い目になるのだが まー それもいいだろう。


塩コショウ味は 左で 右は醤油を落とし

にんにくと一緒に食べると

いくつもの味を楽しめる。


外出も良いが 

酒飲みの私には

自宅での この時間が 休養になる。







私が酒を飲んで 味を楽しんでいる間

妻は ソファーでその様子を見ているのだが、

今日は 何やら 言いたそうだった。


しばらくし 妻が話し始めた。



バスを 買い替えるのか? と 

一番 聞かれたくないことを 言い始めた。



画像は 今 一番行きたい場所。






返事に困ってしまったが

計画していると 言っておいた。


どうも 先日から あれこれ やっているので

気が付いたようだ。



でも 数年先のことだけどなー!


夢は 時間をかけ 全国を旅行すること

北海道は 一カ所で 数日過ごすことだ。

地平線の見える場所や

水平線の見える場所で

時間を気にせず ぼーとしたい。









数年すれば 家族も増えるし

息子も大型バスを運転できるので

出掛ける回数は 増えるだろう。



画像は 瓶子岩(へいしいわ)

場所は北海道江差町

何度か通過しているが

フェリーの時間があり ここはいつも延期になっている。

夏のネットが画像は多いが 冬は少ない

やはり 冬にこの地に行ってみたい。



そんな 感じで 本日は終了。


今後 どんな展開していくかなー。
Posted at 2015/11/03 12:23:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation